• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月10日

もう少しで購入して1年になります1(外観と内装の変化)

もう少しで購入して1年になります1(外観と内装の変化) 昨年末にKei Bターボ 5MT10年落ち10万kmを購入し、色々と弄り回してきましたが、もう少しで1年になります。
そんなことで忘備録もかねてこの1年の作業を振り返ってみました。
購入時の外観は左の写真です。
(購入時の写真が無いのでネットでお借りしてきました)
そして下が現在の外観です。

Bターボ用のフォグランプが入手できなかったことでワークス用のフロントバンパーに交換するところから始まります。
但し、下記作業の時期は順不同です。
外観の変化
ワークス用フロントバンパーに交換
フォグランプ組付け
フロントグリルを改造(ワークスエンブレム外し)
フロントバンパーを車体色に合わせ塗装(入手時の傷補修も併せて行う)
リアスポイラー装着
サイドステップを塗装して装着
スポーツ用リアバンパーに塗装して交換
ワークス用フェンダーアーチモールに塗装して交換
Keiのリアエンブレム外し
(作業中に塗装を傷めたためリアゲート部再塗装となりました)
外観はエンブレム以外ほぼワークスとなりました。

内装の変化
初期の内装です。
(こちらも写真が無いのでネットでお借りしてきました。)

シートやアームレストが青系でした。
シートをワークス用に交換し内装を黒に変更しました。
シートは黒で塗装、アームレストは黒色の生地で張替えです。


ハンドルは摩耗していたので、編み込み式のハンドルカバーを流用し革巻きハンドルに変更
センターアームレスト追加(小物入れ付き)
カーステレオをナビに交換
ドライブレコーダー取付(リアカメラ付き)
リアスピーカー追加
ドアノブをメッキ品に交換
写真には写っていませんが、シフトノブも樹脂がべた付き始めたので、近くの林から橡の枝を取ってきて、ウッドのシフトノブを製作し交換してあります。
外観、内装の見た目の変化は以上です。
フロントグリルの改造はかなり苦労しましたが、1年間楽しませてもらいました。そこそこ速いし、扱いが楽で、燃費が良い、結構気に入って117よりこちらがメインになりそうです。

ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2019/11/10 22:05:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みなさんおはようございます!
K-2500さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Kei サイドミラーのグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2485976/car/2736798/7826973/note.aspx
何シテル?   06/09 18:20
kasanositaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:46:32

愛車一覧

いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
スクラップ状態で入手した当初は、真っ直ぐに走らない、トランク内に水が溜まるなど悲惨な状態 ...
スズキ Kei スズキ Kei
仕事で使っていた4WDを息子に譲ったので、冬用のメインの足車として昨年末購入しました。1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation