• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteの"VBH" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

リアウインカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クロトレから外した、ステルスバルブをリアウインカーに取付けます。
2
リアライトユニットを外す必要があり、カバーを外します。
プラスネジのクリップが、上側にひとつあり、プラスドライバーで緩めて外します。
3
この位置から、内装ハガシを入れて煽り、外します。
簡単に外れます。
4
ユニット固定ボルトが上下にあるので、ソケットレンチで緩めてボルトを抜き、ユニットを手前に引くと、外れます。
5
外した状態です。
6
ウインカーバルブを、純正オプションのステルスバルブ「PIAA」製に入れ替えました。
7
ステルスバルブ、点灯時。
8
ウインカー消灯時。
僅かにオレンジ色が見えていますね。
拘らないから、これでOKです。
9
カバーの爪の位置、参考までに。
10
マイナートラブルは嫌いなので、LED化はしません。
純正オプション品番、参考までに。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカーバルブ交換

難易度:

ナンバー灯交換💡

難易度:

フォグランプ交換

難易度: ★★

トランク灯のLED化

難易度:

フォグLEDに交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月30日 20:40
こんばんは😊
クロトレ旅だったんですね😆
ウインカーとメーカー未承認LEDの相性は悪そうですね😆
コメントへの返答
2023年9月30日 20:58
こんばんは。
約半年でしたが、バイバイしました。
イイクルマでした。

ウインカーのLED化は、今やフツーのようですね。
でもトラブルは嫌なので、やりません~(笑)

プロフィール

「[整備] #BRZ 左リアタイヤ、パンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2490166/car/3574696/7824890/note.aspx
何シテル?   06/08 18:42
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GR86 ZN8 レーザー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 17:56:14
SYMS エアインダクションボックス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 05:49:27
ダッシュボード外し。ナビ、ごにょごにょ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:15:13

愛車一覧

スバル WRX S4 VBH (スバル WRX S4)
「これが純ガソリンエンジン車の最後になるかもしれない」 STI Sport R ( ...
スバル BRZ ZD (スバル BRZ)
最後に、6MTの2ドアクーペ! GW後くらいになりそうです。 2024年5月26日、無 ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
JB64W 1型 R2年 XC セーフティサポート クルーズコントロール 5MT パー ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
2016年式 1型 グレード:RS クリスタルホワイトパール フルノーマル車両 結局、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation