• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteの"VBH" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

BT5アウトバックXブレイク標準、六連眼フォグランプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
スバル(純正) BT5アウトバックXブレイク標準、六連眼フォグランプユニット。
以前、クロストレックで使用していました。車両売却時に取り外して保管していました。
2
今回は、アップガレージで中古のVN5純正フォグランプユニットを、安価で購入してフォグランプブラケットを、六連眼フォグランプに移植します。
3
VN5フォグランプのブラケットを取り外して流用するので、分解前に光軸調整用のネジの長さを測っておきます。
現品は、左右とも11mmでした。
4
光軸調整ネジをある程度緩めます。
10mmのメガネかソケットを使って回します。
緩めたら、ブラケット左右にあるボッチをマイナスドライバーで煽り、浮かせて外します。
5
光軸調整ネジを緩めて抜き取ります。
ネジは樹脂製、女ネジ側も樹脂製である程度曲がっても大丈夫です。
ブラケットは、左右のボッチとこの軸棒で支持されているので、加減を見ながら緩めて行きます。
6
ブラケットが外れました。
7
光軸調整ネジは、ブラケットで抜け止めになっているので、ラジペンで太くなっている爪部を挟み細くして、ブラケットから抜き取ります。
8
VBH/VN5純正フォグと、六連眼フォグの背面を比べました。
コネクターは共通、光軸調整ネジの位置も同じ。ブラケット固定用のボッチも左右同じく付いていました。
9
六連眼フォグのブラケットも、同様の手順で取り外しました。
VBH/VN5純正フォグのブラケットを、六連眼フォグに合わせて見ました。
10
六連眼フォグにも同様に、光軸調整ネジを締め込んで行き、11mmに合わせました。
11
左右、ブラケットの移植が完了しました。
マスキングテープに、11mmを書き込んでいます。
12
VBHをスロープに乗せて、作業を行います。
自分でも写真撮影しましたが、旨く行かなかったので、先人の方のVN5の画像を拝借しました。
VBHも全く同じ構造で、クリップ4個とタップネジ1個を外し、アンダーカバーをめくり作業します。
アンダーカーバーは柔らいので、手が入るまで曲げても大丈夫でした。
13
アンダーカバーは、こんな感じで開きます。
14
純正フォグは、クリップ1個とネジ2個で固定されています。
下側のネジと奥のクリップは目視できましたが、反対側(外側)のネジは目視できなかったので、手探りで作業しました。
ブラケットの形状を覚えておけば、簡単です。
フォグランプ背面のコネクターは、爪を押せば簡単に外れます。
15
フォグランプ撤去
16
外した手順の逆順で、六連眼フォグランプを取り付けました。
異型の純正フォグは上下がカットされていますので、六連眼フォグの円形の場合は、上下がフォグランプカバーに隠れてしまいます。
17
こんな感じになりました。
Dラーで半年点検があるので、光軸調整をしてもらう予定です。
調整しなくても、大丈夫っぽいけどね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカーバルブ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度: ★★

ポジションランプデイライト化

難易度:

ナンバー灯交換💡

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

テールライトの雨漏り???

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「風邪ひいてしまったわ!
「ZD」を、いつもの整備工場さんに預けて、バス待ちしてます。
暑い🥵」
何シテル?   06/15 15:09
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SYMS エアインダクションボックス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 05:49:27
ダッシュボード外し。ナビ、ごにょごにょ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:15:13
リヤ席シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 06:02:27

愛車一覧

スバル WRX S4 VBH (スバル WRX S4)
「これが純ガソリンエンジン車の最後になるかもしれない」 STI Sport R ( ...
スバル BRZ ZD (スバル BRZ)
最後に、6MTの2ドアクーペ! GW後くらいになりそうです。 2024年5月26日、無 ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
JB64W 1型 R2年 XC セーフティサポート クルーズコントロール 5MT パー ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
2016年式 1型 グレード:RS クリスタルホワイトパール フルノーマル車両 結局、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation