• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

22年目に向けて

22年目に向けて 来るべき車検の前に32Rの事前点検を受けてきました。

まともに動かすのは、凡そ1ヵ月ぶりとなりましたけれども、至って快調に感じます。

気懸りだった足回りが診断の中心となりましたが、ダンパーそのものはオイル滲みも無く、まだイケそう。
但し、サードリンクに少々ガタが来ているようで、リンク系は要交換の公算大。

加えて、定番のDSブーツとパワステホースがほぼ賞味期限到来との判定でした。

前回の車検から走行5,500km。
思えばここ何年か、距離に関係無くランニングコストが掛かるようになってきたような・・・。

機能部品のスペックアップを図りたいのは山々なるも、さすが丸21年経過。
考えていた計画が、別の用途にすり替わることも増えてきました。
単に健全な状態を維持していくのも、ひと苦労です。
ブログ一覧 | 32R | クルマ
Posted at 2012/02/26 20:39:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【BNR32】 ¨22¨ From [ LUCKY! FUNKY! N-JUN ... ] 2012年2月27日 23:28
この方のBNR32とほぼ生産ロットが同じNジャン号。 22年目の年となった。 さすがに22年目ともなるとねぇ… 振り返ると結構な事やっているんだよね。 購入当初、自分好みのモディファイはしたけれど ...
ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年2月26日 21:21
そうなんですよね。

ウチも維持重視の愛車に変化しています。
純正部品でも入手困難になってきていますからね。

こまめにチェックしたいと思います。
コメントへの返答
2012年2月27日 0:13
思うに任せないところがありますね~。

夢の広がる32の理想像はあるのですが、先ずは根底の部分が揺らいでは・・・(苦笑)

それでもあれこれパンフは持ち帰りましたよw

2012年2月26日 22:05
こんばんは<(_ _)>

人も車も体調を維持していくのは大変ですね。                                                                                                 それなりにコストも手間もかかりますし(-_-;)
コメントへの返答
2012年2月27日 0:16
こんばんは~。

意外と元気であり続けるのは大変だったりw
ここまで来ました、じっくりやります(笑)
2012年2月27日 0:47
こんばんは。
私も維持重視です。

パーツが出るうちに何とかしときたい部分が何か所があるんですけどね。

後ろにCカーのカバーがあるところが只ならぬDラーですね。
コメントへの返答
2012年2月27日 22:12
こんばんは。
ノーマル状態でも味のある車ですし♪

購入当時に欲しいと思ったパーツを今見ると、製廃だったり、値上がりしてたりで手が出し難くなりました・・・汗

前回の車検でもお世話になったお店ですw
2012年2月27日 8:45
おはようございま~す

前回の車検から5,500kmの走行とはっ
それでも経年劣化の為か
交換すべきところが色々と出てくるんですね

交換部品の製廃、高騰が聞こえてまいりますが
メーカー様に頑張っていただきたいと思います
コメントへの返答
2012年2月27日 22:16
こんばんは~。

名古屋からこちらに戻って、また距離が減り気味でして(汗)
更に古い車に颯爽と乗っておられる方々はかなりのご苦労があろうかと敬服します。

仰る通りで、もう少しサイクルを見直して欲しいものですねぇ。
2012年2月28日 18:31
>前回の車検から走行5,500km
年間2,000kmちょっとのペースですねw
ニャスモ号とイイ勝負です(笑)

私も329MRさんの姿勢をお手本に維持していきますよ~♪
コメントへの返答
2012年2月29日 22:20
冬期間のことを思えば、ニャスモ号に負けてしまっているかも・・・(苦笑)

距離は短くても先ずは走らせること、それと過保護にしないことをささやかな信念にしておりますw
2012年2月28日 21:51
調子イイ32のお姿を拝見する度に、自分のように嬉しく、そして羨ましく思います(^^)
今度ブログでも報告致しますが、先日程度の良い32Rが入ったということで、中古車屋さんに行ってきました(^^;)
コメントへの返答
2012年2月29日 22:26
そう思っていただけるだけでありがたいですw
おっ、再びRB26の世界にカムバックでしょうか!?(笑)

その際のブログを楽しみにしております~♪
2012年2月29日 8:20
メンテ、お疲れ様です。
22年目ですか・・・キレイに乗られてて裏山椎デス。
ウチのは丸19年・・・更にボロさに磨きがかかってマス(爆)。
来週から車検ですが・・・う~みゅ、幾ら掛かるんだか・・・怖ひデス (^^;
コメントへの返答
2012年2月29日 22:32
外装は購入以来の素のまま放置ですので間近で見ると。。。汗

ドしろうとさんも車検なんですね!?
性能向上も諦め難いので、自分もどこまでやるか思案中ですw
2012年3月4日 12:39
> 単に健全な状態を維持していくのも、ひと苦労です。
改良車も良いですが、ノーマルでも充分に楽しめる車だと思います。お互いに大事に乗りましょう。
P.S. 今さっき,整備工場からショッキングな電話が・・・.
コメントへの返答
2012年3月4日 21:33
かつての経験も踏まえ、ノーマルの良さを追求するつもりですけど、やっぱり自分好みのモディファイへの願望が~笑

おやっ・・・、Newパーツの導入でしょうか!?
続報をお待ちしてます。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation