• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

sikuの自販機

sikuの自販機暑いのにチャリでぶらぶらしていたら、sikuの自動販売機を発見しました。

なんで自販機でコレ売る?
トミカならまだ需要はあると思いますが、ちょっとマニアックですね。
見つけた場所は、浅草花やしきに面した自販機コーナーです。

sikuって、ボーネルンドとかで良く売られているドイツのミニカーですね。
ドイツ車メインでマニアックな車も多い印象です。
お値段は、トミカと比べると高め。

しかもこの自販機、どう言うわけか働く車が多い。



売りたいなら子供の目を引くスポーツタイプとかを置けば良いのに。
でも、ADACのロゴとか見るとそそられます。

あっ、そういうマニアックなオッサンが買っちゃう作戦か!
Posted at 2025/07/06 14:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2025年06月30日 イイね!

自転車置き場 ラック移動

自転車置き場 ラック移動自転車置き場で隣の自転車との接触で、フレームに傷がつくという記事を以前に書きました。

その後も傷は深まるばかり。
隣の自転車と自車の形状の組み合わせが悪く、このような事態に。



ダメ元でマンションの管理会社に写真を送って相談したところ、他のラックへの移動に応じてくれました。

ラックの空き番号を教えてもらい、移動後に傷が付きにくい組み合わせの場所を選べばせてもらえましたが、記録上は空きのはずのラックに自転車が置いてあったりと色々ありました。

最終的に1番端の空きラックへ移動ができて、以前よりは傷が付きにくい組み合わせとなりました。
保管ラックの番号シールを送ってもらい、貼り替えも完了。
ここでも傷が付くのなら、諦めるしかないですね。

保護用に貼っていた厚手のカーボン調シートを剥がしてみると、シートは破れフレームには深い傷が。
出掛けた先での駐輪場でも起こりうる事なので、また貼っておこうと思います。


Posted at 2025/06/30 23:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2025年06月19日 イイね!

ライオンのおちょこを買いました

ライオンのおちょこを買いました京都にお気に入りの、日本酒が呑めるお店があり、そのお店で陶芸家の方が作ったぐい呑みでお酒を頂くイベントがありました。

作品の販売もされており、そこにライオンのおちょこが。
プジョー好きなので、ライオンを見ると反応してしまいます。

バンザイしてるライオン。
コレで日本酒をいただこう。
Posted at 2025/06/19 08:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2025年06月14日 イイね!

この時も308の日だった

この時も308の日だった家に帰ると、机の上に箱が置いてありました。
妻が家で探し物をしていた時に、たまたま目に付いたので出してきたらしい。
懐かしいやろ?と。

中身は独身だった頃に頂いた、とあるイベントのトロフィー。
久しぶり開けてみると、日付が3月8日でした。



308の日!!

その頃から、3と8に縁があったのか。
と、ひとりで喜んでおりました。
Posted at 2025/06/14 16:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2025年06月08日 イイね!

マウンテンバイクフォレスト神戸 に行ってきた

マウンテンバイクフォレスト神戸 に行ってきた再度山にMTBのコースが出来たということで、早速走りに行ってきました。

今月から走れるようになった出来立てのコースです。
秋には中級コース、駐車場、MTBレンタルなどができる計画ですが、まだ神戸市や森林植物園と調整中のようです。

いまは周囲に駐車場がない為、車でアプローチする場合は、森林植物園の駐車場か再度公園の駐車場から自走となります。

Googleマップには既にマウンテンバイクフォレストが載っていたので、自転車ルートを検索して再度山公園から約1.7kmを自走する事にしました。

入口の案内にあるQRコードで誓約書への同意と参加人数などを入力すると無料で利用できます。




今回はヨシノボリ氏とマーボ氏と3人でライド。



初心者コースはファミリーでも楽しめるとの事前情報があったので、物足りないかもと思っていましたが、運動不足のオッサンには程良く楽しめるコースでした。

キッズバイクに乗った小学生ライダーもいました。
中学生くらいのライダーは体力があり、オッサンは抜かれてばかりでした。



途中のパンプで軽くジャンプしたり、バンクに乗って走ったり、タイムを競ったり、初心者コースでも遊び方しだいでいろいろ楽しめます。

整地されているので、岩や倒木や高すぎる木の根などが無く、走りやすいコースでした。
お昼頃まで遊びましたが、それまででも15台以上は走りに来てたと思います。

また遊びに行きたいと思います。
ご興味のある方は是非!
Posted at 2025/06/08 20:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 趣味

プロフィール

「sikuの自販機 http://cvw.jp/b/249939/48527764/
何シテル?   07/06 14:45
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation