• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月02日

足回りのトラブルを楽しみにかえてみた

足回りのトラブルを楽しみにかえてみた フロントからの異音発生で、ショックアブソーバーのオイル漏れが発覚。部品交換が必要となりました。
どうせ交換するならと、ダウンサスや車高調を入れてしまおうかと検討を始めました。

悩んだ結果「足周りを社外品に替えたらプジョーじゃなくなる」との思いから、社外品はやめました。
プジョーの足が気に入っているなら、純正バランス一択ですね。


が、なんか諦めきれず、いろいろ調べているうちにアホな事を思いつきました。

308GTiの足回りが使えるんじゃない?



早速ディーラーで、308GTi 250 by PEUGEOT SPORTのサスとショックの品番を検索してもらいました。
在庫があったので、とりあえず発注です。
もちろん、取付可否は自己責任です。

アッパーマウントを含むストラットの部品はノーマルの308と共通でした。ショックとナックルの取り合いの共通性は不明ですが、社外品の車高調でGTiを含む全グレード共通というものが売られているので、多分ショックのケースは共通です。

入手したショックアブソーバーの刻印は、ウチのSWと同様にKYB、シトロエン、プジョーのロゴが刻印されていました。なのでケースは共通かと。



前期型308GTiには270と250があり、250には試乗した事があります。硬めの足でしたが普段使いでも許容範囲内の印象でした。

GTiは車高がノーマルより15mmダウンとなるので、見た目もソレに近付くはず。


取付含め、やってみないと分からない事だらけ。
足回りのリフレッシュをかねて、ゴムが入っているアッパーマウントと、その下に付くベアリングの入ったパーツも交換予定。

トラブル対策ならショックアブソーバーだけ交換すれば良かったのですが、ダウンサスより高い純正サスペンスまで購入してしまい、我ながらアホやなと、、、

交換作業は後日。
プジョースポールがチューニングした足が入るかと思うと楽しみです。
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2024/05/02 15:35:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

308(T9)の純正ショックアブソ ...
Jun@My B...さん

ステアリングを切るとギュルギュルや ...
cockpitさん

フロント足回りのリフレッシュが完了
Jun@My B...さん

ZC72S,サスペンション異音、解決
sc905gさん

コペンのアッパーマウント交換で快適に
gogotea99さん

減衰力40段調整の純正形状ショック ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2024年5月2日 18:07
最近の主流であるメーカーチューンの品物やし、間違いない選択ですね。 うちの無限製も見た目は純正と全く変わらない地味な感じです(笑)。
でも、乗ればすぐに分かるってのがいいのでは?上手く取り付けれるといいね。
コメントへの返答
2024年5月2日 20:14
直系チューナーって好きなんですがSW用なんて出てないんですよね。なので、勝手に流用しちゃいます。
ショックとサスが専用の組み合わせなので、バランスも取れてると思います。
2024年5月2日 19:22
Junさん

おぉ〜👀
308GTIの足周りとは考えましたね!
プジョーに拘るJunさんらしいナイスアイデアです💡😉
しかももう入手済とは行動が早い😂
15mm下がった308SWが楽しみです〜🚙↓↓😄♪
コメントへの返答
2024年5月2日 20:21
ぱぱさん

いろいろ調べてて、思い付きました。

フロント周りのGTiルックのアイテムにもなりますし。
前だけ15mmダウンだと、やや前傾姿勢で良い感じになるかと。

「ダメでした〜!」というblog、期待しといてくださいね🤣
2024年5月2日 22:10
その手がありましたか!!
成功でも失敗でもレビューを楽しみにしております笑
コメントへの返答
2024年5月2日 22:14
成功したら、楽しいクルマに♪
失敗したら、自虐ネタになるので笑って下さいね🤣
2024年5月2日 22:42
こんばんは♪
バネも仕入れてるのね。それならGTiと同じように下がると思われますね。
なかなかjunちゃんらしい良いチョイスかと☺
結果、楽しみにしています〜
コメントへの返答
2024年5月2日 22:56
こんばんは♪
この純正のバネが1本¥30,250もするんですよ。
社外品のダウンサスなら4本セットで4万しないのに。

誰もこんな選択しないよね😅
2024年5月3日 0:13
やはり純正ってバランスいいんよね。
自分のは307のときバランス崩して、変なことになったけど、少し落とすためバネだけ変えたからまだマシだったが、、
ショップにも社外ならザックス勧められた。
外装もそうだけど、足回りはのり味に関わるので、結構重要やねー。
後悔ない選択しいやー!
コメントへの返答
2024年5月3日 0:28
純正は良くて当然ですよね。
私も307はダウンサスのみで下げて、ショックは純正でした。
フロントだけなら、まず間違いないと思いますが、リアがノーマルなので、前後バランスも気になります。
ダメなら、またやり直しですねw
2024年5月3日 23:14
すごい!!
進化してますね。
2リッターディーゼルGT用も確かダウンサスでしたよね?
これがダメならそれもありますよ😁
成功したら乗り味どんなですかね
めっちゃ楽しみ😁
コメントへの返答
2024年5月4日 0:07
実は、308SWを購入して間もない頃にGT用のサスを検討した事があります。
GTのフロント荷重はウチのより170kgほど大きいので、車高が変わらないか、上がってしまう可能性があるのでやめました。サスの品番は別でしたが、GTは重さの差で10mmダウンになってるかも🤔

プロフィール

「このタイプの蓋は面倒です http://cvw.jp/b/249939/47749408/
何シテル?   05/28 19:16
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンも好きです。高めの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
DIYで仕上げたZENDERルックです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation