• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...の愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2013年6月25日

輸入車風サンバイザー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
助手席のサンバイザーにあるエアバックの警告ラベルを英文のモノに替えて輸入車チックにしました。

輸出用パーツと交換する方法もありますが、その手のパーツは高価なので、他車用のラベルを貼り付けて自作してみました。
2
写真のラベルは他車のサンバイザーから切り取ったものです。

オクに出ている中古パーツでも、解体屋からでも良いので、日本語でない表記のラベルが貼られてサンバイザーを入手します。
ラベル部分を切り取って、両面テープで自車のバイザーに貼り付けます。
3
インプレッサのラベルは縦方向に長く、私が入手したラベルでは隠せませんでした。
そこで、ラベルからはみ出す部分を剥がすことにしました。
バイザーをねじ2本で車から外して自宅で作業を行いました。
インプレッサのラベルは熱転写か何かの方法で貼られておりそのままでは剥がせません。
ドライアーでラベルを温めながらカッターの背を使って少しずつ剥がしていくことにしました。
ラベル全部を剥がすのは面倒なので、貼り付けるラベルで隠せない部分だけを剥がしました。
4
他車用の英文ラベルを両面テープで貼り付けたところです。
これを車に取り付ければ完成です。
5
車に取り付けたバイザーを外に向ければ、車外にラベルを見せることができます。
エクステリア効果も楽しめます♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車室内音場環境改善

難易度:

車室内のレッドこだわりパート2

難易度:

車室内レッド化若干後退

難易度:

車室内のレッドこだわり

難易度:

フロントドア周辺

難易度:

サンバイザー修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「真夏の日中洗車 http://cvw.jp/b/249939/48598326/
何シテル?   08/13 23:31
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation