• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーりるんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2020年12月23日

ドアミラー分解・組立(分解編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ドアミラーを分解する機会があったので、整備手帳にまとめてみました!(※後期モデルになります。)



⚠️今回の作業は破損する恐れが高く、保証対象外になりかねないため、もし真似される方は自己責任でお願いします。



というのも とある事情でドアミラーを中古品に交換したのですが、その際にスマートキーの警告灯が点いてしまった為に元々のドアミラーからユニットを移設することに…


そもそもスマートキーはこの当時、タイプ別設定もしくはオプション装備であり、装着車には左右ドアミラーにアンテナが仕込まれています(交換した方には付いていませんでした…)。なので今回はそのアンテナを移設します。



まず、ドアミラーを外すためにドア内張りを外します(内張りの外し方は前の記事に書いたので割愛します)。(下記URL参照)

※ミラーは必ず展開の状態で外して下さい!

すると写真に見える2つのカプラーを外します。因みに大きい方のカプラーはモーター関係のカプラーで、小さい方はミラーウィンカーや今回のアンテナのカプラーです(確かミラーの熱線もこっちだと思われます)。


次に写真の3つの丸が書いてある穴から頭10mmのナット3つを外します(黒色の爪が一つ付いているため、落ちてくることは無いと思いますが、念の為手でドアミラーを支えます)。
2
ドアミラー単体になりました!

それでは分解していきます。
まず写真のようにレンズを限界まで上に傾けて、隙間が出来た下側から手を入れて上に押し上げるイメージでレンズを外します。
上から外すと間違いなくレンズの爪が折れると思います(この時期は多少暖めてから作業すると折れずらくなると思います)。



※写真は下側の爪が外れています(爪は上下合わせて4つです)。
3
次にミラー台座側のカバーを外します。
写真矢印のプラスネジを外すと取れます。この黒いカバーはパッキンのようになってました。
4
カバーが外れると、写真丸印のプラスネジ3つが見えてきます。こちらはキツく締まってますので、ネジを頭を潰さないように外していきます。
するとミラーから台座が取れます。
5
レンズがついていた方に戻り、見えているプラスネジ5本を外します。
6
ネジ5本が外れたらカバーを外します。すると写真のようにユニットが見えてきます。
外す際、写真矢印の所に爪が2つあるので折らないように注意です(ウィンカー側から外すと外しやすいです)。この時もドライヤーやヒートガン等で暖めてから外すと折れずらいかと思います。
7
ミラー付け根に戻り、写真のプラスネジに1つを外します。


※初めに書いたように展開状態では無く格納状態で外してしまうとこの先の分解は出来ません。
8
ドアミラーウィンカーのカプラーを外し(桃色と紫色の配線のカプラー)ユニットを取り出します。

カプラーは外さなくても取れますが、その場合は写真のようにウィンカーレンズごと外れるため、砂等の汚れが…


(写真は元々ついていた方のドアミラーになります)



次はユニット分解編です。
(続きます)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッドストック 分解

難易度: ★★

USBチャージャー(インパネアッパーボックス部)

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

デジタルインナーミラーのビビり音対策

難易度:

オイル交換

難易度:

インチキ板金(3)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近みんカラ放置気味でしたので、一週間毎日投稿してみました!

まだまだ投稿ネタはあるのですが、それはまた時間に余裕があるときまで取っておきます、、、

一週間投稿を見て頂きありがとうございましたー♪」
何シテル?   07/04 19:37
【フォローについて】 新しく導入されたフォロー機能についてですが、フォロー承認制にさせて頂きましたが、気にせず気軽にフォロー申請して頂ければと思います。ただ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 06:55:56
②USBチャージャーユニット取付(VEZEL用) (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 13:48:53
リア用USBチャージャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 13:47:53

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
2015年の発売当初からずっと憧れていた車です。 大切に乗っていこうと思います!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めての愛車です! MT車にするか悩んだ結果、乗るなら自分好みの車という事でホンダオデ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドに乗っています。 ぼちぼち投稿していきたいと思います!父の車 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
VEZELからの乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation