• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーりるんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2020年12月23日

ドアミラー分解・組立(組立編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
とても忙しくて前回とかなり間が空いてしまいましたが、整備手帳の組立編になります。



8枚全て整備手帳下書きを書き終えてから保存したら、下書きが全て消えるという謎現象が発生した為、2回目の整備手帳です、、、



⚠️今回の作業は破損する恐れが高く、保証対象外になりかねないため、もし真似される方は自己責任でお願いします。




さて、スマートキーアンテナユニットを移植するため、写真矢印のネジを外します。
2
アンテナが外れたら、写真矢印のネジも外しステーごと移植します。
3
ユニットを裏返し、写真矢印のネジを外しアンテナユニットを外します。
4
ここからが一番の難関、カプラー分解です。


アンテナユニットを移植するにあたって、カプラーから端子を外し移植する側に端子を付け替えなくてはなりません。しかも、今回のカプラーは防水カプラーの為かなり大変です、、、'(*゚▽゚*)'


というわけで、まずは白い端子カバーを外すため、写真矢印のところに極細のマイナスドライバーを入れて外します(写真は外れている状態です)。


プラスチック製なので、破損させないように注意して行います。

マイナスドライバーよりも裁縫用の針の方が作業しやすいかもしれません。
5
カバーが無事に外れたら(写真はカバーが付いている状態です)、写真矢印の隙間に極細のマイナスドライバーを入れて爪(カプラー側に黒い爪が居ます)を起こしながら端子を引き抜きます。


とは言っても爪など全く見えないのでほとんど手探りで作業していきます( ・∇・)。


無理に外そうとすると配線がちぎれたり、カプラーが破損する可能性があるため注意して行います(配線を引っ張っても抜けない場合は爪がまだ引っかかっているので頑張って爪を起こします、、、)。
6
無事に破損させずに外せると、写真の様に端子と共に緑色の防水キャップが外れます。
※端子は再利用するため破損させないようにします。



因みに配線色は緑色と橙色でした。



写真右下に映っている白いプラスチックが端子カバーです。
7
端子を無事に外せたら、後はビニールテープをほどいて配線だけにします。すると写真の様にスマートキーアンテナユニット単体にすることが出来ます。
8
アンテナユニット単体にしたら、分解の逆の手順で移植し元のように組み付けて行きます。


配線の取り回しは元のように配線しないと配線の長さが足りなくなる可能性があります(ビビり音の原因にもなります)。


※カプラーに端子を組み付ける際、端子の位置を間違えないようにします。

※分解前に写真を撮るなどして、記録しておく事をオススメします。


苦戦しながらも何とか無事に全て組み上がりました!(´∀`*)


ドアの内張りを付ける前に、動作確認をします。無事に警告灯も消えてくれたので、内張りを付けて完成です。




⚠️今回の作業は破損する恐れが高く、保証対象外になりかねないため、もし真似される方は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッドストック 分解

難易度: ★★

3回目の車検

難易度: ★★

USBチャージャー(インパネアッパーボックス部)

難易度:

運転席側シートベルトスライダー付近からのカタカタ音

難易度:

ドアミラー ウェルカムランプ

難易度: ★★

ドアミラーの電動格納不具合の修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近みんカラ放置気味でしたので、一週間毎日投稿してみました!

まだまだ投稿ネタはあるのですが、それはまた時間に余裕があるときまで取っておきます、、、

一週間投稿を見て頂きありがとうございましたー♪」
何シテル?   07/04 19:37
【フォローについて】 新しく導入されたフォロー機能についてですが、フォロー承認制にさせて頂きましたが、気にせず気軽にフォロー申請して頂ければと思います。ただ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 06:55:56
②USBチャージャーユニット取付(VEZEL用) (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 13:48:53
リア用USBチャージャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 13:47:53

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
2015年の発売当初からずっと憧れていた車です。 大切に乗っていこうと思います!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めての愛車です! MT車にするか悩んだ結果、乗るなら自分好みの車という事でホンダオデ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドに乗っています。 ぼちぼち投稿していきたいと思います!父の車 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
VEZELからの乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation