• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka坊の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年4月30日

DIYでミッションオイル交換①🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自分でミッションオイル交換をトライ。
他の方も整備手順の内容をUPされてますが、今後トライされる方に少しでも参考になれば幸いです。

前回は約4年前で11000kmで交換してます。
現在58000kmで発進時1速に入りずらく、入れ直しの必要がよく有ります。1速から2速の時も引っかかったり、入れ直しが必要な時が有ります😓
夏の車検まで待とうと思ってましたが、外出自粛のついでにチャレンジしようと🔧


まずは楽天でギアオイルを物色しTAKUMIブランドを発見。みんカラで見た名前でして、調べますとなかなか良い品質で値段もお求めやすく購入決定。

ミッションオイル交換の整備手帳で、必要な物や手順を勉強して交換に備えますが‥‥
結局1人では初めてなので不安と、サクションガンがオイル注入時に必要なので、職場の同期に補助を頼みました。
外出自粛でしたが、必要な外出なので少し車を走らせました🚘
2
ジャッキアップして、アンダーカバーを外します。
写真の12ミリのボルトが左右4箇所と、一緒にくっついてる黒色のプラスチック製のカバーは、10ミリのボルトが2箇所です。
3
アンダーカバーを外すとこちらが見えます。
まずは黄色の丸の注入口ボルトが外れる事を確認します。オイルを抜いてから補充出来ないと困りますので、緩む事を確認し青色の丸の排出ボルトを緩めます。どちらのボルトも24ミリです。
赤色のボルトは関係ないようなので、触らないほうが良いようです。
4
排出ボルトを緩めてオイルを排出します。
廃油受けに入れてから処理ボックスに入れました。写真のような色で、元の色は分かりませんが、濃い目の茶色になってました。独特なクサイ臭いがします。
今回入れたオイルはほぼ無色透明でしたので、次回の交換時にどんな風に変色してるのかな〜。
5
お決まりの鉄粉具合です。
しっかりとトゲトゲがくっついてました。
6
参考情報として、アストロプロダクツで事前に購入しておいたパッキンです。

注入口と排出口のボルトに新しい物に交換しておきました。
ボルトはパーツクリーナーで綺麗にしてから取り付けします。
7
補助員にオイルを補充してもらい、私は下に潜ったまま注入していきました。
後輪UPだけでしたので少し前輪が下がった状態です。水平でなかったので少し量が少なくなったかもしれませんが、注入口から垂れるまで補充。オイルを垂らしながらボルトで押さえこんで封印。
2ℓ弱補充して、アンダーカバーを戻して作業完了しました。
少し補助してもらいましたが、ほぼ1人でやり切る事が出来ましたよ✌️

交換後のフィーリングは、変速時の引っ掛かりもなくなり、素晴らしい感触になりました。
前回交換した時は全然感動が無い感触でしたが、今回は効果が顕著でストレスフリーになりました。
このオイルはオススメです。
次回もこれで決まりかな(^^)

単価は1缶約2000円。クーポンとポイントを使って2ℓで3000円で購入。
前回の交換は1ℓで3000円単価➕作業工賃の覚え。
今回は他にパッキン買っただけでなので、ショップ依頼より約3分の1位で出来ました。
1日遊べるし、DIYの楽しさが有って良いですね〜😄
8
記録として交換時の距離。


締付けトルク値は
ドレンボルト 39~59 Nm
注入口ボルト 40~59 Nm

の情報でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントハブ交換

難易度: ★★★

ハブベアリング交換

難易度: ★★

クラッチリフレッシュ

難易度: ★★

右リアハブベアリング交換

難易度:

ショートシフト取り付け

難易度:

【備忘録】33872kmデフ:オイルシール交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月16日 15:54
ウチのNDも近々ミッションとデフのオイル交換をしようと思ってますので、パッキンのパッケージごとの写真がありがたかったです。
内径が20なのか18なのか、厚みは1.5mmで良いのかなどがわからなかったので、サイズ表記バッチリの写真で非常に助かりました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2022年1月16日 17:15
コメントありがとうございます♪

記事を見て参考にして頂けて嬉しく思います。
自身の覚え書きにもなりますし。

私も皆様の情報等を参考に、色々チャレンジしたり工夫したり、大変助かってます。

プロフィール

「@大十朗 様、お互い色々な面々のグループで楽しんでましたね👍
お昼真っ只中で心配してましたが、中の状況は8割位で大丈夫でした。
綺麗な女性方の接客も大変素晴らしくて、又行きたいところです♪
是非是非、良いお店でしたよ。」
何シテル?   05/27 08:47
いつかはオープンカーに乗るという、若い頃からの夢が現実になりました。許してくれた嫁さんには感謝一杯です。 基本的に車は大大大好きなので、大事に乗って楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDロードスター デッドニング作業要領 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 19:24:09
Pivot EVO 3DEスロコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:45:08
シフトコントロールケース オイル交換。NDロードスター990S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 21:39:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適さを保ちながら、少しずつ弄っていきます👍 不自由な点は全然有りません。 本当にバラ ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
平成最後のクリスマスに納車。 嫁さんメインで使用予定ですが、整備担当は私です。家族の車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation