• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月07日

デカール貼りとは言うけれど

デカール貼りとは言うけれど  ユーノスロードスター制作進行中④

 ボディの塗装、まずはある程度塗装後、#1000のペーパーで研磨。仕上げ塗装して#2000のペーパーで研磨後、デカール貼りの為クリアーで軽く塗装しました。

 そして乾燥後、デカール貼り。
 とはいうものの、ロードカー。ユーノスではデカールはノーズ先のユーノスマークとリアのシルバーのプレート2枚のみです(^^;)

 ユーノスエンブレムのデカールを貼る段になって、エンブレムが実車では盛り上がっている事に気付き、プラ版を貼って盛り上げれば良かったなーと気付きました(^^;)
 2mmのプラ棒を使っても良かったかもしれません。

 まあ、ここまで来たからいいかーとそのまま貼りました。

 これだけのデカールですが、クリアー噴きでしわしわにならないよう、暫く乾燥させようと思います。

 しかし、作りながら思いました。いやー、数ヶ月前にはまさかこの車に乗ってるとは思ってなかったなーと(笑)


 
ブログ一覧 | 模型 | クルマ
Posted at 2009/12/07 22:37:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

KZTC登山部主催【箱根ツーリング ...
スーパーファントムさん

5月11日、札幌出張(市電でホテ ...
どんみみさん

きました😋
京都 にぼっさんさん

富士スピードウェイへ
ken-RX500hさん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

この記事へのコメント

2009年12月8日 1:37
エンブレム>プラ棒よりも、プラ板またはプラシートが良いですよ。
切り出しも楽ですし‥‥。



ただ、やるとなくしやすいんですよね~(泣


経験者は語るでした(爆)
コメントへの返答
2009年12月8日 22:27
もう、進んでしまったのでそのままデカールを貼ってしまいました(^^;)

まあ、近くでじっくり見ないと分からないので、御気楽モデラーとしてはOKってことで(笑)
2009年12月9日 6:11
連コメスイマセン。


次作る時はやって見て下さいな。(何台も作らないか(笑)


ロドに限らず、エンブレムが出っ張って本物っぽいですから。(そういうのも、実車と同じで自己満足なんですけどね~)
コメントへの返答
2009年12月9日 23:04
いえいえ(^^)

塗装が終わってから、エンブレム部分、盛り上げようとしていた事を思い出しました(^^;)

次は田宮からエッチングパーツ付きのモデルが出れば...出ないですよね~(^^;)

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation