• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月03日

静穏化の意義

100均のマットで防音しまくった。

その後、100均のマットをトランクルームにも敷き詰めてみた。

後ろは意味がないかな?と半信半疑だったが、意外と効果があった。

それまでと違って、ワンポイントまた静かになった。

こうしてみると、音の「足し算」「引き算」があると思った。

そして、ヴィッツを静穏化して、何に寄与したか?というと、意外にも燃費だった。

前・後ろにマットを敷き詰めて、静かになってから

特に80キロまでの速度において、明らかに車内が静かになった。
ステレオの音量が前は17ぐらい出していたのに今は6-7でもいいのだ。
単純に音量半分にしても、心地よく聞ける。

あとはロードノイズだけが響くようになった。
ただ、ロードノイズの低音は、マットなどでの遮音では防げない周波数なので
これは、難易度が高い。

これまで、ロードノイズ+エンジンノイズ+風きりなどさまざまの騒音の足し算で
体感していた騒音が、一気に減ったことで

「アクセルワークが大きく変わった」
のである。

つまり、うるさい走行だと、無意識に自然とアクセルも強く踏んでいたということだ。

静かになると、軽く、触るような踏み方で、速度体感が十分、前より敏感に早く出ているように感じるので、むやみに踏まなくていい。

だから、今までムダに踏んでいたアクセルワークが改善されたのだ

結果として、燃費の改善に寄与した。

100均マット、いっぱい買ったんで、店側もその後、汚い在庫まで出してきておくようになった(笑)

何枚買ったかな……足元で5枚、座席した4枚、後席6枚、トランクルーム6枚、アクセル奥に1枚、ダッシュボード上に2枚

24枚だね。108円かけると2592円。

めちゃパフォーマンスいいよね。

しかも、敷くだけ。別段工事もしないし。

でも、燃費向上に寄与するとは思わなかった。

ブログ一覧 | 改良 | 日記
Posted at 2018/03/03 22:08:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット
白うさぎZさん

レパード あぶない刑事🐆
sa-msさん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CVTオイル交換燃費アップ成功!わぉ http://cvw.jp/b/2520018/43370142/
何シテル?   10/16 11:17
バリィさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

充電後の航続可能距離表示(エアコン作動)変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:21:18
普通充電が出来なくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:17:07
100V-200V変換ケーブルでi-MiEV、リーフに充電できるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 06:06:51

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation