• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月16日

温泉探訪75(長野県・小谷温泉大湯元山田旅館)

温泉探訪75(長野県・小谷温泉大湯元山田旅館) 北陸道を走りながら、どの温泉に寄ろうか考えていた
あそこかな?いやあそこはどうだ
決めあぐねて新潟まで来てしまった
そうだ、山田旅館に行ってみよう
糸魚川ICから約50分ほどで到着

立ち寄りは15時まで。14時過ぎに着いたのだが、先客と入れ違いの貸切り

日本秘湯を守る会会員宿

廊下は庭に面して明るい

内湯は珍しく引き戸じゃなくて何扉というのだ?西部劇みたいにパカーンと両方開く扉

8人くらい入れる湯船が一つ
右奥の箱様のところから湯がじゃんじゃんかけ流されている

浅くなったところは寝湯用

これ、石と木でできた枕
寝湯でこれを使うとすこぶる良い塩梅
しばしトド堪能

そして蛇口は源泉をそのまま桶にじゃんじゃんかけ流すスタイル
これ大好き

泉温が42℃なので夏場はちときついが、炭酸水素塩泉なので湯上がりは意外とサッパリ
飲泉すると結構な金気臭

湯を投入している箱を見ると、かなり立派な析出
これどっかで見たことあるよな、あれだ伊香保温泉の吉田旅館だ
(画像は後ほど)

宿の人も立ち寄り湯客なのに丁寧に案内して下さり好印象
やっててよかった公文式ならぬ寄ってよかった山田旅館

小谷温泉大湯元山田旅館
長野県北安曇郡小谷村大字中土18836
‭0261-85-1221‬
ナトリウム-炭酸水素塩泉
(低張性・中性・高温泉)
成分総量3.252g/1kg
pH6.8
泉温44.5℃
湧出量106ℓ/分(自然湧出)
ブログ一覧 | 長野県の温泉
Posted at 2019/08/16 18:45:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

勤務終了‼️👍
ワタヒロさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

ラスト フジサン
38-30さん

24年6月のグルメ1
LEG5728さん

積丹みさきの赤ウニ丼
アンバーシャダイさん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2019年8月16日 18:58
ひなびた感じで、いい感じの温泉旅館ですね~👍
コメントへの返答
2019年8月16日 19:41
泊まりも良さげです
年末の温泉オフの会場候補に入れておきましょう
2019年8月16日 20:14
この山田旅館は、GWの真っただ中なのに当日宿泊できるか連絡すると、いつもは使ってない狭い部屋(4畳半)でも良ければ空けられます、とこころよく飛び込み客でも宿泊させていただけた㊝旅館ですー。
コメントへの返答
2019年8月16日 20:34
素晴らしいですね
私の応対してくれたのはおろしたての白いポロシャツを着た青年でしたが、なるほど確かに誠実を絵に描いたような好青年でした
私も見習って誠実おじさん目指しましょう

プロフィール

「松本市も30度予報
こんな夏日はぬる湯でしょう
本日一湯目
長野県・沓掛温泉日帰り温泉ふるさと」
何シテル?   06/11 10:18
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,153湯を回りました(2024.2.11現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:41:37
サクラムサイレンサー2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:50:27
マツコネSDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 21:40:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation