• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

温泉探訪140(和歌山県・湯川温泉きよもん湯)

温泉探訪140(和歌山県・湯川温泉きよもん湯)那智勝浦町は火曜日定休の店が多い
そんなことを知らずに職場の人達を連れてきたa-m-pさん
当然職場でも温泉名人を自称してるので、余裕綽綽で那智勝浦に乗り込んだ
すると町は閑散としている
温泉銭湯の名泉はまゆも休みで途方に暮れる我々

仕方あるまい
タクシーを拾って湯川温泉に戻る
ちなみにゆりの山温泉も火曜日定休
向かったのは

R42沿いにある紀州の名湯きよもん湯

廊下を進むと男湯、女湯、家族風呂がある

風呂は内湯が一つ
8人サイズの湯船

真上から見た湯口
泡立ってますが、ここは泡付きが非常に良い
きよもん>もみじや>ゆりの山
いわゆるエアリー感が凄い
皆で体をなでさすりまくりだ
そして鼻腔をくすぐるふんわりたまご臭
自ら「紀州の名湯」と宣言するだけあって素晴らしい泉質
なんとか温泉名人の体面を保つことに成功
サンキューベリーマッチきよもん


湯川温泉きよもん湯
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字湯川1062
0735-52-0880
500円
12:00〜23:30

アルカリ性単純温泉
(低張性・アルカリ性・温泉)
成分総量0.177g/1kg
pH9.8
泉温40.8
湧出量252ℓ/分

和歌山の大動脈R42沿い
駐車場は20台分
R42を挟んだところも喫茶きよもんなので、満車なら停められるだろう
Posted at 2020/01/23 20:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 和歌山県の温泉 | 日記
2020年01月19日 イイね!

温泉探訪139(和歌山県・湯川温泉ゆりの山温泉)

温泉探訪139(和歌山県・湯川温泉ゆりの山温泉)湯川温泉は湧出量が豊富
なのでどこも良い湯使いなのだが

ゆかし潟の奥、ゆりの山温泉は湯船かけ流しはもちろん、カランもかけ流しという夢のような温泉

四角い湯船は8人サイズ

奥の湯口からぬる湯がドバドバ投入されている


湯はフレッシュ
ふんわりだたまご臭とほのかな泡付き
クンカクンカ堪能

ぬる湯なので皆長湯
混んできたので退散

入浴料300円なのに立派な休憩所

薪ストーブまで

外に出ると温泉スタンド






私はまだ会ったことがないが、かの三冠王落合も良く来るらしい
会ったら絶対背中流させてもらおう

ゆりの山温泉
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字橋ノ川481
0735-52-5106
300円
9:00〜22:00

アルカリ性単純硫黄泉(硫化水素型)
(低張性・アルカリ性・温泉)
成分総量0.166g/1kg
pH9.9
泉温37.9℃
湧出量120ℓ/分

R42沿いに建つ黄色い看板が目印
道は特に問題なし
駐車場は20台程度
段差があって、車高低い車はリップ擦るので斜め進入&離脱推奨
Posted at 2020/01/19 08:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 和歌山県の温泉 | 日記
2020年01月14日 イイね!

温泉探訪138(和歌山県・那智勝浦温泉碧き島の宿熊野別邸中の島)

温泉探訪138(和歌山県・那智勝浦温泉碧き島の宿熊野別邸中の島)長すぎる宿の名前に心が折れそうになりながら、いつも通りブログを書き進める
これまで何度も言ってきたとおり、勝浦周辺は近畿一の温泉銀座
アイドルつぼ湯ちゃんを擁する古豪湯ノ峰温泉、河原を掘れ掘れワンワンの川湯温泉、近畿第一の泉質を誇る夏山温泉、ふんわりたまご臭の優しい温泉郷湯川温泉、そして珠玉の野湯たちもあちこちで湧いている
その中でも勝浦温泉は全国区
ホテル浦島の忘帰洞、ぷんぷんお焦げ臭のはまゆ
そして海温泉日本一に輝いたホテル中の島の潮聞之湯

もうね、のっけからフォトジェニック
勝浦温泉の名だたる湯のうち、潮聞之湯だけ未湯
なんとか入りたい!
ただし去年リニューアルして日帰り温泉はやめたらしい。しかも泊まりは3万超え

年末年始温泉巡りにいくら使ったんだ
総理!答えなさい!答えなさい!



ホテルブルーハーバーの並びにある駐車場にクルマを停め、ホテル浦島と同じ桟橋から船でホテルへ向かう

去年できたばかりの建物は綺麗
部屋に案内されて早速風呂へ
しかし次の日の朝まで目当ての潮聞之湯は女性専用
リニューアルされるまで、潮聞之湯は男性専用だった。時間入れ替えも検討したらしいが、目の前を頻繁に漁船が通るため、如何ともし難いと男性専用を貫いてきた
しかしリニューアルを機に、時間入れ替えに踏み切った。漁船問題は垣根を高くするのではなく、湯あみ着で対応という良い判断

長くなったが、初日は元の女性風呂を使う

おお、ここも良い景色ではないか


夕日と漁船
源泉かけ流し
勝浦の温泉らしいぷんぷんお焦げ臭のするしょっぱい塩化物泉

脱衣所も快適

で、次の日
朝6時から潮聞之湯は開く
もちろん5時55分には繰り出して一番風呂を狙う
うふふ独り占めよ






もうね、これは聞きしに勝る絶景
この後混んできたので、屋上にできた寝湯へ移動

3台並んでる
ここに寝転んでトンビをぼーっと見る
和歌山県の鳥はメジロちゃん
ミカン山に行くとメジロちゃんの群れがいっぱいいるが、私に言わせると和歌山の鳥は海際にいっぱいいるトンビだ


高かったけど、碧き島の宿熊野別邸中の島よ、また来るからな!

勝浦温泉碧き島の宿熊野別邸中の島
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字勝浦1179-9
‭07355-2-1111‬

含硫黄-ナトリウム-塩化物泉
(等張性・弱アルカリ性・高温泉)
成分総量9.736g/1kg
pH7.7
泉温50.3℃
湧出量327ℓ/分

道・駐車場共に困ることなし
Posted at 2020/01/14 06:02:55 | コメント(2) | 和歌山県の温泉 | 日記
2020年01月13日 イイね!

温泉探訪137(長野県・奥蓼科温泉渋御殿湯)

温泉探訪137(長野県・奥蓼科温泉渋御殿湯)辰野館を出て、K191をどんつきまで行くと本日の宿である渋御殿湯

私の他にも沢山の宿泊客がいたが、ほとんど風呂で合わなかったので皆登山目的か

玄関には登山者に対する注意書が沢山貼り付けてある。これまでの死闘が目に浮かぶ

晩ご飯が17時からなので、ご飯の後に風呂
ここは西館と東館からなり、目当ての風呂は東館にある
冷え切った廊下を進むと

冷凍庫のように冷え切った脱衣所
濡れた手拭いは凍ってゴワゴワに

わかりやすい見取り図
真ん中の渋長寿湯が目当ての温泉だ

おお、ネットで見た通りの風呂


これが渋長寿湯
足元湧出
天然ジャグジーと称される大量のあぶくに興奮

(屁ではありません)

入るとさすがに源泉温度31℃はぬるいが、泡のせいかそれほど冷たくは感じない。むしろ末端は唐辛子を擦り付けたような暖かさを感じる
むほほーむほほー
これは過去五指に入る名湯じゃ

(泡付きもすんげー!)

大興奮のa-m-pさん
(誰か動画のアップの仕方教えてください)

この名湯を独り占め
晩ご飯の会場には私以外に10人は男の人がいたが、誰もこない
こないことをいいことに2時間近く独占していたのだが、意識が朦朧としてきた
ん?この湯温で湯当たりか?
ふらふらになりながら長寿の湯からあがり、加温槽へ

うわぁっちぃぃぃぃ!!!
体が冷えすぎていたのだ
後で鏡を見ると唇が紫色になっていた
そのうち死ぬぞ

さて、その後も懲りずに朝風呂を楽しむ
長寿湯は窓も開いていないのに風を感じるのだが、どこから吹いてるのだろう

この排湯口からだ
中を覗く

お、下界と繋がっているではないか

ぬる湯の名湯渋御殿湯
きみは長野の白いぶくぶくと名付けよう
真夏、それも今年一番の最高気温を記録するような暑い盛りに来たいな

奥蓼科温泉渋御殿湯
長野県茅野市北山5520-3
‭0266-67-2733‬
日帰り利用は、立ち寄り湯(1,000円)だと西館の風呂しか使えないので、東館の長寿湯に入りたければ部屋貸し(2,000円)一択
※女性の風呂は足元湧出ではないらしい。また男女の入れ替えもないので注意

渋長寿湯
単純硫黄泉
(低張性・酸性・低温泉)
成分総量1.5702g/1kg
pH2.74
泉温31℃

K191は冬季スノータイヤ必須
駐車場は何台分かわからないがかなりある
ただし無断で停めるとめちゃくちゃ怒られそうなので、まずは宿の人に確認
Posted at 2020/01/13 12:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2020年01月12日 イイね!

温泉探訪136(長野県・奥蓼科温泉渋辰野館)

温泉探訪136(長野県・奥蓼科温泉渋辰野館)今年最初の温泉はどこにしましょう
ロードスターで行ける伊豆にするか
夏から行きそびれている下部温泉にするか
とか考えていたらどこも埋まってた

仕方がないので少し難易度が上がるが奥蓼科温泉郷へ
中央道で富士見まで
富士見でクルマを停め、バスで向かう
麓から15キロほど進むと

道の脇に重厚な建物が
日帰り入浴は1,650円
長野にしては高い!

広いホール

風呂までの廊下にはあちこちに温泉の説明書き

この戸をくぐると寒くなる

ひんやりした廊下を進む
辰野館には3つの風呂があり、そのうち露天風呂の森の温泉は冬季閉鎖
名物の信玄の薬湯へ

ここも例によって気温差で曇ってます…
高いところから打たせ湯のように大量投入されているのが18℃の源泉
プールより余裕で冷たい源泉槽
そんなところに最初に入ったら心臓マヒで死んでしまう

なので奥の加温槽にまず入る
42℃くらいでかなりあったまる
で、あったまったら源泉槽

源泉槽と加温槽を繋ぐ細い樋
ひゃっ!ひゃっ!
変な声を出しながら交互浴
一緒になったおじさんもうがっ!とか言いながら源泉槽に入ってた
これはきっと夏に来る温泉ですね、そうですねえと皆で話す

上がって辰野館を出るとき、ご主人にその話をしたら、「今の季節が一番いいんですよ、いつまでも入ってられるからね」
いやはや鍛え方が違います

奥蓼科温泉渋辰野館
長野県茅野市豊平4734
0266-67-2128‬
1,650円
11:00〜18:00

酸性単純冷鉱泉
(低張性・酸性・冷鉱泉)
成分総量1.1063g/1kg
pH2.71
泉温21.2℃

おそらく夏場は快走路であるK191をひたすら登る
冬場はスタッドレス必須
駐車場は何箇所かあったが、4WD車以外は無理という表示あり(坂道と凍結)
Posted at 2020/01/12 22:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県の温泉

プロフィール

「@ユノコ
あら、美人ちゃんですね」
何シテル?   05/20 23:45
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,153湯を回りました(2024.2.11現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

サクラムサイレンサー2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:50:27
マツコネSDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 21:40:00
光求めて彷徨える中年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 04:44:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation