• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

温泉探訪140(和歌山県・湯川温泉きよもん湯)

温泉探訪140(和歌山県・湯川温泉きよもん湯)
那智勝浦町は火曜日定休の店が多い そんなことを知らずに職場の人達を連れてきたa-m-pさん 当然職場でも温泉名人を自称してるので、余裕綽綽で那智勝浦に乗り込んだ すると町は閑散としている 温泉銭湯の名泉はまゆも休みで途方に暮れる我々 仕方あるまい タクシーを拾って湯川温泉に戻る ちなみにゆりの山 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/23 20:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 和歌山県の温泉 | 日記
2020年01月19日 イイね!

温泉探訪139(和歌山県・湯川温泉ゆりの山温泉)

温泉探訪139(和歌山県・湯川温泉ゆりの山温泉)
湯川温泉は湧出量が豊富 なのでどこも良い湯使いなのだが ゆかし潟の奥、ゆりの山温泉は湯船かけ流しはもちろん、カランもかけ流しという夢のような温泉 四角い湯船は8人サイズ 奥の湯口からぬる湯がドバドバ投入されている 湯はフレッシュ ふんわりだたまご臭とほのかな泡付き クンカクンカ堪能 ぬ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 08:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 和歌山県の温泉 | 日記
2020年01月14日 イイね!

温泉探訪138(和歌山県・那智勝浦温泉碧き島の宿熊野別邸中の島)

温泉探訪138(和歌山県・那智勝浦温泉碧き島の宿熊野別邸中の島)
長すぎる宿の名前に心が折れそうになりながら、いつも通りブログを書き進める これまで何度も言ってきたとおり、勝浦周辺は近畿一の温泉銀座 アイドルつぼ湯ちゃんを擁する古豪湯ノ峰温泉、河原を掘れ掘れワンワンの川湯温泉、近畿第一の泉質を誇る夏山温泉、ふんわりたまご臭の優しい温泉郷湯川温泉、そして珠玉の野湯 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/14 06:02:55 | コメント(2) | 和歌山県の温泉 | 日記
2020年01月13日 イイね!

温泉探訪137(長野県・奥蓼科温泉渋御殿湯)

温泉探訪137(長野県・奥蓼科温泉渋御殿湯)
辰野館を出て、K191をどんつきまで行くと本日の宿である渋御殿湯 私の他にも沢山の宿泊客がいたが、ほとんど風呂で合わなかったので皆登山目的か 玄関には登山者に対する注意書が沢山貼り付けてある。これまでの死闘が目に浮かぶ 晩ご飯が17時からなので、ご飯の後に風呂 ここは西館と東館からなり、目当 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/13 12:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2020年01月12日 イイね!

温泉探訪136(長野県・奥蓼科温泉渋辰野館)

温泉探訪136(長野県・奥蓼科温泉渋辰野館)
今年最初の温泉はどこにしましょう ロードスターで行ける伊豆にするか 夏から行きそびれている下部温泉にするか とか考えていたらどこも埋まってた 仕方がないので少し難易度が上がるが奥蓼科温泉郷へ 中央道で富士見まで 富士見でクルマを停め、バスで向かう 麓から15キロほど進むと 道の脇に重厚な建物が ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 22:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2020年01月11日 イイね!

温泉探訪135(長野県・高峰温泉)

温泉探訪135(長野県・高峰温泉)
さあ、年末年始休暇のメインディッシュ 浅間山の稜線沿いにある高峰温泉 去年のGW、立ち寄り湯で訪れたことはあったのだが、名物の「雲上の露天風呂」には宿泊しないと入れないのだ チェリーパークラインという名前の付いた道路を登っていく ヘアピンはつるんつるん アサマ2000パークスキー場の#5駐車 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/11 15:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2020年01月09日 イイね!

温泉探訪134(長野県・田沢温泉有乳湯)

温泉探訪134(長野県・田沢温泉有乳湯)
田沢温泉に来て有乳湯は外せまい 大人気共同湯 私も大好き しまい間際に行ったが、子供がいっぱいいた ここも200円と安い 銭湯の半額以下 脱衣所 風呂には10人くらいの人が (ネットより) 10人くらいの大きさの浴槽 投入量が凄い ふんわりたまご臭の湯がじゃんじゃんかけ流されている しか ...
続きを読む
Posted at 2020/01/10 08:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2020年01月09日 イイね!

温泉探訪133(長野県・田沢温泉ますや旅館)

温泉探訪133(長野県・田沢温泉ますや旅館)
長野は広いので色んな泉質の湯が湧いている 松本市と上田市を結ぶ青木村には田沢温泉、沓掛温泉とぬる湯が幾つか湧いている 今回は田沢温泉の老舗ますや旅館に宿泊 ますや旅館は大きく4つの風呂を持っている 内湯、露天風呂と大小二つの貸切風呂だ 湯は全て同じだが、湯づかいは微妙に変えている 内湯は変わ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/09 08:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2020年01月08日 イイね!

温泉探訪132(長野県・別所温泉大師湯)

温泉探訪132(長野県・別所温泉大師湯)
上田市の別所温泉は北向観音の門前町として栄えており、いくつかの温泉旅館と3軒の共同湯がある 共同湯のうち、一番湯づかいが良いのが大師湯 (建物も一番古い) ここは何度か訪れたが、いつも地元の人と観光客で大盛況 今日は平日だし、番台のおっちゃんに入りを尋ねてみよう すると一人しかはいっていないと ...
続きを読む
Posted at 2020/01/08 18:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2020年01月07日 イイね!

温泉探訪131(栃木県・塩原元湯元泉館)

温泉探訪131(栃木県・塩原元湯元泉館)
塩原元湯は個性的な温泉宿が3軒 墨湯で有名な大出館、混浴の弘法湯で有名なえびすや 今回は未湯だった元泉館に立ち寄り入浴 3つの宿の中で一番大きい 受付で立ち寄り湯したい旨を告げて800円渡すと、一度外に出て向かって左奥の小さな木戸からもう一度入るよう説明される (緑線で囲んだところ。一段上に見 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/07 05:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栃木県の温泉

プロフィール

「@@かけ流し さん
おお!すごい!
ここどこですか?」
何シテル?   06/03 17:30
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,153湯を回りました(2024.2.11現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車と出会って9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:41:37
サクラムサイレンサー2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:50:27
マツコネSDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 21:40:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation