• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKY Jsonの"“ top gun ”" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2018年10月13日

NEWラジエーターカバー取り付け(’18.10.13)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんにちは〜☀️

少し前の話に……
いや、嘘つきました😅💦
だいぶ前の、、それも先月の話💬になるのですが、NMAXのBLACK❎RED化の一環で付けたアルミ製のラジエーターカバーの付近から異音がするようになってバイク屋さんで一度見て👀もらったのですが🤔

結果、原因が分からず😥
それもバイク屋さんはラジエーターカバーを【外して】異音を確認してもらっても異音は出てたみたいなんですけど、、

先月末に【白マックスさん】のご自宅🏠へバイクのカスタムをしに持っていった時にその異音を聞いてもらったら一発でカバーを指摘されました😳
2
取り敢えずカバーを六角レンチ🔧を使って外してみるとバラバラ〜と空中分解😱

【白マックスさん】のご指摘通り、ラジエーターカバーのボルト🔩位置が割れて異音が発生していました💦

あれ❓
バイク屋さんではカバーを外して確認してもらって異音があったって言うてはったのに😓
どんだけテキトーな仕事してんねん😡
こっちは本気で心配やから見てもらうようにお願いしてるのに❗️

まぁ、それは置いといて……
3ヶ所あるボルト🔩留め位置のうち、2ヶ所が割れてました😭
3
そして、今回新たに購入した🆕ラジエーターカバーにはスキマがようけ空いていて、ラジエーターフィンが何かの拍子に飛び石とかで傷付いたら嫌なので、、

思考錯誤🤔しようと考えたり、
工夫するモノがないか❓とみんカラを徘徊していると、
同じNMAX乗りの【eigoさん】が僕と同じカバーを買ってはって僕と同じようにラジエーターフィンの心配をしておられ😥
自作でステンレス網等を買って、工作🛠しておられたので僕も真似しちゃいました😋👍

【eigoさん】と違ってやり方は違いますが……
取り敢えず型を取って📏✂️
4
少し見にくいですが😅💦
先ほど取った型に沿ってステンレス網でも余裕で切れるハサミ✂️でチョキチョキと切っていきます‼️

この時切りながら僕が思ったのは💭
なんでステンレス網に黒のマジックペン✒️で線を引いたのかと…
宙に浮かして切ってたら全然ラインが見えへん😇

と、言いながらももう一度最初からやるのは面倒なので継続中〜🎵
5
こういうステンレス網の切り口に存在する危険物💥に注意しながら切っていきます⚠️

と思いながら、何回かこういうので皮膚を引っ掻いちゃってます💦
6
先日買った超強力接着剤で手をカピカピにしながらくっつけていきます😅💦

裏から見たらくちゃくちゃで見すぼらしいですが、、
7
表から見たら、、
全然綺麗やん‼️👍

接着剤の跡なんて微塵も感じられないので、このままで行くことに🔆
8
そして、完成したラジエーターカバーをしばらく乾かして🌬

先日取り付けてみました〜〜✨
ボディの黒との相性グー👍
それにマフラーの色合いにもちゃんと合っていて良かったです😊

ラジエーターカバーのスキマが小学生の図画工作🔨のような作品🖼で塞がっているのでフィンが傷つくことはないかと……
しらんけど(笑)

問題は接着剤の熱🔥にも、水💧にも強いという謳い文句なんですが、、
どこまでの耐久性があって、強度があるのか不透明なので、気になります🤨
取り付けて数日経ちますが、未だに信号待ち🚥で止まる度に確認してます👀

強度が耐えれなくて壊れて、外れて他の車🚗やバイク🛵に被害が出ないように気をつけないと……
壊れるまではこのままでいきます😜


おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水交換

難易度:

ポケットの蓋

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

スロットルアシストに頼る

難易度:

クーラント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月16日 12:50
こんにちは🎵😄

自分も同じラジエーターカバー着けてる
けど、この前カバー外して
ラジエーター見たら
所々、小石が飛んでるのか
凹んでいました😖

その対策いいですね~😁👍
自分も真似しよっかな…😄
コメントへの返答
2018年10月16日 13:03
yama8さん、こんにちは〜☀️

お久しぶりですよね❓笑笑
東のREDMAXと言うからにはやっぱり赤色ですか❓😁

購入して、家に届いた時からこれはカバーの意味が無いな〜💦
と思っておりました😅

ステンレス網でスキマを防いだら、飛び石とかで傷つく事はほぼ無いと思います…
ただ、下からの攻撃には対応出来ませんが…

プロフィール

「この風格で中学校という驚き、、」
何シテル?   09/02 09:49
こんにちは! まずはご訪問頂きありがとうございますm(_ _)m 僕は古き良き街 “京都” を拠点に愛車で走り回っています(o^^o) 車やバイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:47:44
ロイヤルガード ロイヤルガードLED 34000LM ライムイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 22:29:26
リコール対象箇所の修理は終わっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:36:08

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
こんにちは〜❗️ 2020年初で、2代目ALPHARDに次ぐ黒色ボディです(^^) ...
ヤマハ NMAX “ Matte MAX ” (ヤマハ NMAX)
こんにちは〜‼️ このバイク🛵でNMAX2代目です。。 初代の黒⚫️に続き、今回は1 ...
マツダ MPV “ MyPV ” (マツダ MPV)
こんにちは〜‼️ この車は、僕が9歳の時に新車で家に来ました。 その後、僕が免許を取っ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
【令和3年5月18日〜保有】 こんにちは❗️ この度… 知り合いが経営している某 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation