• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホイシュミットの愛車 [シトロエン C3]

整備手帳

作業日:2024年5月9日

バック球のみLED化です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バック電球相当のLEDを1個だけ仕入れ(お試し)てみました。
作りは良いです、シッカリしています、LEDもむき出しで無いのでスッキリです。
2
ちょっと変わったタイプで前面LEDのみのレンズ拡散方式、側面にLEDはありません、このタイプは興味が有りましたが使うのは初めてです。
3
C3から外した電球と並べます。
発光点が近いので電球みたいに光るのか?
それとも、クソしょぼい光か?(^_^;)
4
こちら、電球時の光り方です。
カメラの撮り方は同じで撮影します。
5
今回のお試しLEDです。
爆光とは言えませんが電球より明るいですし白色もスッキリしてて良い感じです。
ここでミスがあります、元の電球は口金150度と思ってましたら180度でした(・.・;)、ですので今回のLEDは150度で頼んでますから何とかムリヤリ装着しています(^_^;)。
6
レンズ装着で完成テスト。
思ったより自然で良いですね!(^^)!。
消灯時、ゴースト、フラッシュ無し、警告灯関係も異常無しで合格でした。
このLEDを使用して右側のバックフォグをつぶしてW発光にしようと思い配線加工に入ろうとしましたら・・・予想外!!
7
右テールASSYを外し、フォグの赤色電球と今回のLEDを比較しますと口金150度は前回の確認でもちろん合ってます!!
これでいける!もう1個注文しようと思ったら落とし穴が待ってました~(~_~;)。
8
ハイ、こちらです。
並べて良く見ると、ピン角150度は合ってますが立て方向のピン位置が違います??
こんな電球あるんですね!
なので、何度やっても上手く固定出来ません、台座の方を加工するとフォグ復帰時が面倒ですし・・・ん~~やめとくかどうするか、夜になってバックランプが前より見やすくなってるか確認してからにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアワイパーゴム交換

難易度:

納車1カ月点検

難易度:

オイル交換備忘録

難易度:

テールランプ雨漏り?

難易度:

エアバンプが割れました😢 ⇒交換しました。

難易度: ★★★

C3Ⅱバックランプ&バックフォグ加工前の確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「C3の足回り一部リフレッシュで納車前から分かってたのでFディスクローター、パッド、アッパーマウント、スタビブッシュ等注文中、ショックがノーマル補修品的にMARELLIで安くありますが4ヶ月待ちなので後回しして少しづつ進めますかね (^_^;)。」
何シテル?   06/04 13:36
ホイシュミットです。よろしくお願いします。 ここ15年は国産車でしたが(ミニバン系)子供も大きくなり輸入車に戻りました。 車歴はVWジェッタ、サーブ9000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7グランシックブルーHDi (オペラ)に乗っています。 DS4 LEDビジョンパッケ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
増車しました。 C3Ⅱの最終型で特別仕様車のフィールとなります、この後2016.8にセダ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
サブで追加しました(元、弟の車)。 総走行距離5.600キロです!? 
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS4に乗っています。 SAAB シトロエン好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation