ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

当時は『とってもイイクルマ』でしたよ(^^) - オデッセイ

過去所有

当時は『とってもイイクルマ』でしたよ(^^)

ホンダ オデッセイ

おすすめ度: 3

満足している点
直線基調の伸びやかなスタイル。
3列シートは多目的な大家族にとって、乗車人数や積載量が多いので、イザとなったらとっても便利。
たまの雪道での4WDの走破性の高さと安心感。
滅多に使わないけど、回したら充分以上のパワー。
『HONDA』と『オデッセイ』のブランドイメージが好き。
不満な点
やっぱり燃費が悪いですね…(^^;; 。
リッター8キロ前後だと、そんなに距離を走らないけどキツいなぁ…って思います。
ま、重いし、4WDやし、チョイ乗り多いし…って、条件的にはこんなモノと納得しててもね(^^;; 。
総評
もう数年前から中古車価格は底値でしょう。
自身の『想い』や家族の『使い方』に合えば、コストパフォーマンスは非常に高いクルマと思います(^^) 。
デザイン
4
各社3列シート車の中では、たぶん車高が一番低いかな。
まさに『ワイド&ロー』で、クロオデは黒豹みたいでカッコイイですね。
走行性能
3
17インチの純正モデューロでタイヤは45だったので、4WDのセオリーに沿って走れば、とっても速いです。
ブレイクも穏やかでコントロールしやすいです。
アブソじゃなくても、パワーは必要充分。
ただ、全体的に『重さ』はスゴく感じます。
あと100キロ軽けりゃ、もっと楽しくなりそう(^^) 。
乗り心地
3
10万キロ超走行車だったので、ショック(アブソーバー)がヘタり気味なこともあって、ノーマルバネとの相性は、私的にはちょうど良かったかな…(^^;; 。
ファミリーカーとしてみれば、もう少しソフトでもイイとの思うけど、ウチの家族みんなは全然クルマ酔いをしなくなったので、『ウチにはバッチリ』でした。
積載性
4
2列目3列目をたたんだ際のラゲッジスペースはLサイズのバン並み。
家族車として使う時には、この広さは頼りになります。
盆と正月の帰省時には、これにまたルーフキャリアを付けるので、『無敵』でしたな(笑)。
燃費
2
フツーでリッター8キロはいかないですねぇ。
2300なら、まあまあこんなもんかなぁ(ー ー;) 。

このクルマに見切りをつけたのは、やっぱり燃費(維持費)でしたね。
おかげで、オデッセイからの乗り換えで、今はリーフに乗って楽しんで??ます。
価格
4
実走行10万キロ・7年落ちで40万円を5年乗りました。
エンジン・足廻りはイジらずで、主に外装とタイヤ程度にお金が掛かりました。
まぁ、5年間で30万円くらいかな…(^_^;) 。
故障経験
左後ろのブレーキの引きずりがありましたねぇ。
キャリパーの戻りが悪くて、ホイールが熱々になるくらい…。
ピストンシール等を替えてOHに近いくらいやったので、色々と勉強になりました。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)