• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA。@CR-Zの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

テールにエアロフィンプロテクターを貼ってみた🍃彡

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近のトヨタ車でよく見かける、側面に付いている弾丸状の物体(?)をマネてみようということで、星光産業のエアロフィンプロテクター2(クリヤー)を購入。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2538109/car/2421446/11976668/parts.aspx
2
今回はモノの試しということで、テールランプのウィンカーの側面に左右1個ずつペタリと貼り付けてみました。
3
ウインカーレンズのラインに沿って貼り付けるのがコツですかね😎
上にさらにもう1箇所追加しようとなると、さすがにクドくなりそうなので暫くは保留かな?
4
斜めから
念入りに脱脂したものの、それでもエアーが入ってしまい張り付けに失敗したのは見逃してくださいな🙏💦
(まあ遠くから見れば分からないレベルですけれども)
5
リヤ側
よーく見ないと本当にわからない
(そもそも付いてる事にも気付かれない??)
6
全体(別の日に撮影)

ところで、肝心な風切り効果はというと...正直なところ「?」ですかね🤔
まあ、見た目良ければ全て良しということにしませう👍✨

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー取り付け

難易度:

テラフォース リアスポイラーの取付

難易度:

ずいぶん前ですが

難易度: ★★

@嫁Fit:番外編

難易度: ★★

違う「Z」のパーツを「Z」に無理やり付ける。

難易度:

ZF1にZF2(中期型)用 無限フロントスポイラーを付ける その2(完成編)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MICKEYさん
あー、真向かいにも連れの方がいまして、同じものを注文したのです😅」
何シテル?   01/06 16:14
どうもです(・ω・)ノ 暇なときはドライブに行くことがあります。とは言え、今はこのご時世のため不要不急の外出は極力避けてはいますが……。 もちろんハイドラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:51:18
クラッチペダル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 18:54:51
HASEPRO HASEPRO RACING ロゴステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 18:46:14

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
およそ9年振りのMT車ですが、乗り換えてからドライブが楽しいです✌('ω'✌)三✌('ω ...
ダイハツ テリオスキッド テリオスキッド (ダイハツ テリオスキッド)
こちらはセカンドカーであるため、走る機会は仕事終わりの時か休日ぐらいしかないです……💧 ...
ホンダ オデッセイ おで㌠ (ホンダ オデッセイ)
2008年4月8日に納車。 次の車(CR-Z)と入れ替わる形で2017年7月1日に降りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation