• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月16日

蓮華院誕生寺奥之院クラシックカーフェスティバル(愛車編)

蓮華院誕生寺奥之院クラシックカーフェスティバル(愛車編)  先週の日曜日、かねてからの予告通り、熊本県玉名市のお寺にて開催の「第1回 蓮華院誕生寺奥之院クラシックカーフェスティバル2017」に参加させていただきました!金曜日から続く大雪で、「ド・ノーマルタイヤ、かつFR」の愛車は果たして参加できるのか!?と、当日まで不安でした。結果としては、小岱山はそこまで積雪の影響はなかった、というか!「融雪剤(塩カル)」撒きすぎ~!!

 仕方ない事ですが、心が折れそうでした(号泣)。今年初のフェス参加で、比較的近いにも関わらず、朝6時前から瀬高町を出発、7時前に到着!もちろん一番乗りでした(笑)。7時30分からの開場まで時間があるため、駐車場にて愛車清掃。今回ワックス掛けまで出来なかったため、急遽「フクピカ」で仕上げました。それにしても、一般駐車場の広いこと!確か850台位入るのでは!?


 誰もいなかったので、自動車カタログ風に写真撮影会(笑)。






 最中に、熊本県警のパトカーがやってきました(汗)。「何かマズいことでもあったかな..。」と思っていたら、「おはようございます!早いですね!サビもなくキレイで、良いですね~!では!」と褒めていただきました(照)。ナナマル、まず「サビ」という単語が出ます(爆)。

 開場時間になり、神社の境内内に案内されました。先客の「ジープ&ビートル」はスタッフの方の車(?)みたいで、やはり一番乗りみたいでした。普通のイベントと違い、メーカー毎とかではなく、入場順にある程度の基準(軽規格、似た形状等?)に車を並べてあったみたいです。展示場所は丁度有名な「大鐘」の前でした!五重塔とのコラボは圧巻です。







 それにしても寒い!ガクガクブルブル、早く来すぎた事を軽く後悔(泣)。多くの参加者が玉名市内を一堂にパレードして来場のため、なかなか車が来ません..。パレード、超・大衆車の「ノンGT」カローラは遠慮させていただきました(笑)。しばらく会場内を散策することに。それにしても広い!こちらのお寺、近くなのに初めて知りました。


 朝の幻想的な風景です。我が居所、瀬高町「清水寺」の三重塔よりさらに高層です!




 梅が咲いています。もうそんな季節ですね!立花町の「観梅会」、今年も観に行こうかな!

 しばらくして、エントリー車両がぞくぞく入って来ました。結局、当初の70台を大幅に超える、国内外の名車が、神社の境内に「80~90台」位集まりました!写真たくさん撮りましたので、複数回に分けて「個人的チョイス」ですがご紹介させていただきます(不定期更新ですが..。)!開催に先立ちまして、まず始まったのが、何と「交通安全祈願」でした!




 その中で、「大鐘」を撞くイベントがあったんですが、大きすぎて「6人」が必要(笑)。エントリーナンバー6番までの方々で担当することに。「えっ、自分4番だ!」、貴重な経験をさせていただきました(笑)。今年も、今後も事故は起こさないぞ!事故は何一つ良いことはない(泣)。

 その後、イベントスタート。総括すると、本当に色んな意味で「濃厚で個性的、かつ最高に楽しい」イベントでした!特に、850台の一般駐車場の「熱い」こと!第二会場(!?)も最高に素敵な旧車や希少車がたくさん来てて、本当に楽しかったです(笑)。同時開催の「盆栽展」、「お茶漬けフェスティバル」、「人形劇」等、山奥にこんなに人が来るのは凄いです!


 寒かったけど、最高の天気でした。


 美味しいカレーまでご用意いただき、ありがとうございました!


 エントリーナンバー1番の「ロンドンバス」!動かすことは出来ませんが、中は自由に観ることが出来、多くの方が楽しんでました!


 日本文化と、英国国旗の融合。ミスマッチさが堪りませんね(笑)。


 今回も、多くの方々にお声掛け頂きました。スタッフの方「森山モータース」さん、昔トヨタオートでスプリンターを整備しておられたとのことで、「3A-U」の特性や整備方法を丁寧に教えていただきました!本当にありがとうございます!この車のオートチョーク、本当に癖が強くて困っています(汗)。


 「ほら見て、~さんが乗ってた車よ!」、「これの前期型SEに乗ってたよ!あんたの車に一票入れたけん!」、「これ4A-Gポン付け出来るよ!面白い車になるよ~、欲しい!」、「これ、ここが錆びるもんね~。懐かしか~!」、「当時はあんまり多かったから気にならんかったけど、こうして見るとカッコいいね!」、「この頃の大衆車、酷使されてほとんど残ってないから、大切にせやんよ!」等、地味な超・大衆車がいかに名車であったのか、改めて実感させていただきました。泣きそうでした..。


 イベントを通じてお知り合いになった「秘密基地 千石峡」様が、何と、カローラだけを特集した動画を作成されました!本当に光栄です(泣)。この車の最初のオーナーである両親に見せたところ、「これは凄いね!有難いね!」と喜んでました(号泣)。廃車にせず本当に良かった!ありがとうございます。3月で34歳、まだまだ乗り続けます!


 あまりの「塩カル攻撃」に耐えかねて、足回りだけを高圧洗浄後、無事にいつもの定位置に帰宅。
今日も1日お疲れ様でした!26日の「おんがレトロカー」は不参加で、当日はおそらく「地場産久留米」のイベントを観に行こうかと思っています。


 記念にお守りを新調しました!1000円で購入。祈願&お守りで事故ゼロ目指す!


 この萌えキャラは誰?そうです、ペルソナ3のナビ娘「山岸風花ちゃん」です(笑)。ペルソナシリーズで一番好きなキャラです!能登麻美子さんの声で、「リーダー、気をつけて!」、「疲れてませんか?大丈夫ですか?」と聞こえてきそうです(笑)。私なりの交通安全お守りです(爆)。でも最近、ペルソナ5の「新島生徒会長さん」にゾッコンです(笑)。
ブログ一覧 | カローラ | クルマ
Posted at 2017/02/16 19:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

生存報告( *´艸`)
エル16世!さん

燃費向上?!
shinD5さん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

前歯が抜けた
a-m-pさん

この記事へのコメント

2017年2月16日 19:39
今晩は~やっぱりAE 70さんの
カローラでしたか、
挨拶も出来ずにすみませんでしたm(_ _)m

私はギャラリーでした!
北米仕様のスープラのバツマル下関さん
が参加されるとの事で
急きょお供してドライブがてら
見に行来ました、
千石さんも来てましたね、
ラシーンが止まってましたから、
本人探すも
顔を忘れてしまい、挨拶も出来ず(笑)
それにしてもカローラは綺麗で
羨ましい限りです!
大事にされて下さい。
今度門司ネオクラでもお会いしましょう🎵
(@^^)/~~~
コメントへの返答
2017年2月16日 23:13
 こんばんは、コメントありがとうございます!いえいえ、私は極度のシャイぶりのため、ニコニコしてるだけで、なかなか他のオーナーさんとお話しできない男です(笑)。

 バツマル下関さんとご一緒だったんですね!カローラ復活後、というか、うちのカローラ史上、初の参加イベントが「一昨年のオールドカーフェスタ山鹿」でした。

 確かカローラのすぐ後ろの列に、セリカXXの皆様がおられて、「北米仕様のスープラ」等、そのどれもが素晴らしいコンディションで感激した記憶があります!

 そこでイベント出展の楽しさを覚え、カローラを引き継いで以降、本当に充実した日々を送っています!これからも当時の雰囲気そのままに、頑張って維持します。

 マリノア、ネオクラ、もちろん参加させていただきます!今度お会いできるのを楽しみにしております。今後ともよろしくお願いいたします!
 
2017年2月17日 10:29
おおっ!
マリノア、ネオクラ、私も参加ですので
宜しくお願いします(*^^*)
コメントへの返答
2017年2月17日 18:14
 こちらこそ、宜しくお願いします。当日を今から楽しみにしてます!
2017年2月17日 18:10
お疲れさまです(^.^)
私も千石峡さん同様でイベント名が中々覚えられませんでした・・。
(今もすぐ忘れます)
インパクトはあるのでそういった意味では忘れないかも・・。

しかし寒かったでしょう・・?
この時期のイベントって珍しいですね・・。

英国国旗とカレーと五重の塔ですか?
色んな文化の融合ですね~・・。
不思議な感じです。
看板の字がクラシックカーフェスで終わってるんですね・・?(^.^)
コメントへの返答
2017年2月17日 18:27
 こんばんは!色んな要素がごちゃ混ぜで、本当に濃厚なイベントでした(笑)。御守りもイベントへのお礼に、記念に買いました。私自身は特に信仰深くもなく、大規模に事業をされてるお寺だな~って印象です。

 ただ、イベント会場内外の熱気とか、何かもう訳分からない楽しさ(?)がありました(笑)。元々は、余命を宣告された門徒さんが、「この場所にクラシックカーを並べたい!」というご意向があり、それを実現した、との解説がありました。

 でも、本当に寒さと融雪剤には参りましたよ(T-T)。来年も開催予定との事ですので、今回の問題点があれば改善して、さらに良いイベントになってくれたらと期待します!

 個人的には、新規で旧車イベント増えると嬉しいです。コメントありがとうございました!
2017年11月22日 13:30
この映像はいいですね!私も作ってみたいものです。BGMもわざと97年当時にして、当時のELTとかGLAYとかにしてみたいですね(笑)。
事故は絶対にしないようにしたいですね。
80年代に西鉄バスか産交バスの運転席の足元に「アクセルは7分目で軽く軽~く」とシールが貼ってあったのを思い出しました。
コメントへの返答
2017年11月23日 19:18
 こんばんは!お返事遅くなりまして本当に申し訳ありません(泣)。本日は天草の「リップルランド」イベントに行ってきました♪「三角」の興奮を改めて思い出しながら、その先の天草まで♪楽しいイベントでした!
 
 蓮華院でのカローラの映像、私が個人的に師匠とさせていただいている「秘密基地 千石峡」様に作っていただきました(感泣)!ステキですよね(笑)。実はこの映像に一番感激したのは、紛れもなく本来のオーナーである両親でした。

 お互いに事故だけはないように、これからも安全運転で行きたいですね!動画、私でよければ26日作成させていただきます(笑)。当日お会いできるのを本当に楽しみにしております!ありがとうございます!

プロフィール

「近況報告&イベントのご紹介(*^^*)。 http://cvw.jp/b/2541532/43145295/
何シテル?   08/12 20:05
新車から36年。親子二代に渡り所有しています(未再生原車)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

八女・星野村へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 01:47:26
CMとローレル㉛「伝え合う力」篇~2018年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 00:50:00

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 私の新しい相棒です♪平成14年より「JB23Wジムニー」を所有していましたが、忘れもし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 ナナマルカローラ後期・最終型に乗っています。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 以前所有していた同型車、10年の月日を経て再びオーナーに返り咲きました(*^^)v。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 嫁が家族から引き継いだ車。主に私が乗っていますが、AZ-3以来のマニュアル車です。4台 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation