• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moet総帥の"I エセ F(レまむら)" [レクサス IS]

パーツレビュー

2012年2月11日

DTEC(神奈川トヨタ) COX BODY DAMPER setting by DTEC  

評価:
4
MASTER ONE / 神奈川トヨタ COX BODY DAMPER setting by DTEC
IS用がとうとう出ると聞き、ソッコー飛びついたのは半年前。10万円を支払い、着けて帰ったワインディング。ショックでした…何も感じない。
しかし、走り込むうちに なるほどと思えるようになってきました。なじむまで時間がかかったのかも。締め付けが完全1Gじゃなかったし…。
最も変化を感じたのは、オーディオ。素人ですが、以前よりもいい音になったのがわかります。低音がちゃんと聞こえるようになりました。微振動を抑える部品なのだから、音が変わるのは当然なのかもしれません。技術資料では「デッドニングしたのと同じ」「スピーカが本来出したい音が出ている」とか言われてます。
走りの変化のほうは、正直なところ微妙。わたくしは標準グレード足に純正18インチなので、凹凸での突き上げは中々のものがありますが、着ける前後で体が感じる衝撃は相変わらずです。しかしこれが高速巡航になると、路面に吸い付いて揺れないのが感じ取れます。総合的なNVH減少で安心感が増し、高速道路での巡航速度を10キロ以上も上昇させることができました。
まっすぐ走ることについては以上ですが、コーナーリングの方は(も?)劇的な向上はありません。曲がりきったあと、中立への戻りの収まりが自然、と言いますか、売り文句どおりと言いますか。ノーズの動きに変化があるようには思えません。
総合しますと、バージョンLまたは標準車の17インチで元々静かめな車両ならば、または「レクサスは高級車で静かなのが当たり前」で、レグノなどプレミアムタイヤを迷い無く履いているというような方であれば、これを取り付けることによって上質さや静粛性の上乗せにはなると思います。そうでもなければ、費用対効果が悪すぎます。バージョンSやF SPORTでどんどん「尖らせる」方向の方々が好む、エアクリやマフラー交換、車高調導入などによる「車体変化」を改善できるほどの伸びしろはありません。ハンドリングでの感動はスタビライザージュラコンブッシュの方が上でしたし、静粛性の感動ならGSドアウェザストリップの方が上。
高速道路での巡航速度がプラスできることで、オーナーの貴重な「時間リソース」をどれだけ稼げるか、そして、どれくらい走ったらその稼いだマージンがペイするか、ということと、ISのレクサスラインナップにおける位置づけ、さらにはオーナーひとりひとり異なるレクサスに対する期待、求めるモノを勘案して、この高価な「縁の下の力持ち」を購入するかどうか、考えてほしいと思います。10万払った人柱の切なる願いです。

関連情報URL:http://www.yamaha-motor.jp/pd/
定価105,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※レクサス店手配

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DTEC / KANAGAWA TOYOTA MOTOR SALES / COX BODY DAMPER Setting by DTEC

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:87件

SPOON / STEERING STIFF PLATE KIT

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:129件

COLT SPEED / COXボディーダンパー

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:49件

STI / フレキシブルドロースティフナー

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:1147件

TRD  / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:3838件

ULTRA RACING / ルームバー

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:24件

関連レビューピックアップ

TRD パフォーマンスダンパー

評価: ★★★★★

THINK DESIGN リアサスメンレインフォース

評価: ★★★★★

TRD ドアスタビライザー

評価: ★★★★★

AISIN ドアスタビライザー

評価: ★★★★★

トヨタG's リアサスペンションブレース

評価: ★★★★★

TRD ドアスタビライザー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【名前】むかし悪友から趣味のアニメにちなんで決めてもらいましたが、口頭では堂々と名乗りにくく、より一般的なお酒の方のMoetにしました。そのお酒についても勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
平成3年式中期モデル。走行21万キロ。 もう25年人生半分以上の付き合い。ガレージも手に ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2022年10月30日売却。 覚え書き 2021/9/27_45,845km_NeoT ...
レクサス IS I エセ F(レまむら) (レクサス IS)
 このクルマの所有をきっかけにみんカラ開始。最初期05年型の標準グレード。地元田原工場で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation