• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミッコの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2024年5月7日

しかるべき日の為に…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
既に、TVキャンセラーとHDMIケーブルは取り付けてあるんですが、もう一度中の配線を確かめたくてナビ裏を外してみました。

一番下の白いコネクターがハザード線です。
2
アップにするとこんな感じ。
TVキャンセラーは取り付け後の図

この間話題にしたETCの線はどれか定かではない…
3
ハザードスイッチはこんな感じ。
両サイドに爪があるので、外す時はこの両端を押し込んでナビの手前側から少し引っ張り出し、後ろの白いコネクターを抜くとこれが取れます。
4
ちなみに4本あるうちの黄色線が(‪✕‬ ホーン)ハザード線でした。(左から、黄・黒・黒・ピンク)

さらにちなみに、初めて外される方はこのハザードユニットの束ねたコードは、ナビを引き抜く時、ナビの固定しているボルト(写真2の真ん中上にある太いボルトね)
が邪魔して引き抜きにくいので少しナビ本体を浮かしてこのコードを交わしてやらなければなりません。
5
ナビを外した中を覗き込むとこんな感じです。

目的は、ディーラーからはシステム的にどうなのかと脅されているのですが、
前車からこれを移植をしたいがための下見です。
まだ確認したいところはあるのですが…
https://minkara.carview.co.jp/userid/2576838/car/2130525/3934901/note.aspx
6
助手席グローブボックス下側から覗き込んだところがこんな感じ。
右上の10mmボルトがナビ固定ボルト。
これ1本で固定されていますね。
黒い太い線がHDMIケーブル。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後部座席ツイーター追加による8スピーカー化

難易度: ★★

また雨。音響調整。

難易度:

リアモニター設置

難易度:

amazonベーシック激安デッドニング

難易度:

TVナビキット【TV視聴/ナビ操作】取り付け

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX しかるべき日の為に… https://minkara.carview.co.jp/userid/2576838/car/3581154/7786975/note.aspx
何シテル?   05/07 13:59
8年間前車DJデミオを乗っていて、来年1月車検前に買い換えようか悩んだ挙句、ホンダディーラーに立ち寄ったのが弾みとなり、急いで変える必要もなかったんだけど、「決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 09:44:48
バンパーを外さずにホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 15:11:02
PIONEER / carrozzeria 楽ナビ AVIC-RL920/AVIC-RL720/AVIC-RL520専用 液晶保護フィルム(高硬度フィルム 透明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 16:31:00

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2024年3月25日 N-BOX(JF5)乗り換えました
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ XD Touring L Package
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation