• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

国道260号を北上伊勢志摩へ

国道260号を北上伊勢志摩へ 今日はコペンでオープンドライブ。

近くで
面白そうな道を地図で探していると
国道260号線が海あり山ありのいい感じ。
この辺は行く用事もないので、ドライブがてら志摩あたりまで行こうと
単独ツーリングです。フォトギャラはこちら

想像以上に走りやすい道で、山のワインディング、リアス式の海の景色、素朴な漁港の風景、いろいろ楽しめる道でした。また海が入り組んでいるので湖のそばを走っているような感じもしました。
何しろ走っているクルマが少ないのが一番イイです。
自分のペースで走れるので本当に気持ちよく一日オープン楽しめました。

ここでツーリングオフ出来れば面白いコースですねえ。
どうも、ドライブしていると、ここは駐車場が広いから休憩所に出来るとか、ここは駐車場広いから昼食場所になるとか、そんなことが自然に頭によぎってしまいます。
すぐオフ会のコース設定を考えてしまうあたりいいのか悪いのか知りませんが、自分の行くドライブコースは自分には近くても辺鄙なところばかりなので、皆さんになかなか集まって貰えないのが残念です。

伊勢志摩来られた場合は、ドライブには国道260号線で紀伊長島港まで南下することをお勧めします。マンボウも食べられます。



ブログ一覧 | ドライブ・旅 | 旅行/地域
Posted at 2008/10/13 18:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【長野】曇天予報が良い天気に【白駒 ...
hinosさん

益子焼きから、そば、道の駅巡り
大十朗さん

明太パーク大洗
中嶋飛行機さん

2024年6月のカレンダーは‥
はっしー03さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

隣町のきになっていた とんかつ屋さ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年10月13日 19:19
志摩半島、海あり山ありで楽しそうですね。
オフにもってこいでしょうが、集まりという点で難がありますね。でも、一度はやりたいですね。食べものも美味しいことですし。
コメントへの返答
2008年10月14日 18:55
志摩は山が海に
迫っているのでいろいろ生活には不便でしょうが、観光にはいいですね。
伊勢志摩は中日本ですが、一番南の果てになるのでねえ・・・
伊勢行くだけなら簡単ですが、そこから先となると遠く感じるでしょうね。
2008年10月13日 20:14
うー、いいなぁ
自分のペースで走れるってのは何より良いですね。
コメントへの返答
2008年10月14日 18:59
前方クリアで走れるのが
いいです。道も狭くないので思いっきりいけます。
2008年10月13日 20:35
こんばんわ^^

国道260号周辺の海沿いは
地図で見てると楽しそうで
一度は走ってみたい所です。

海と言えば荒波派の私ですが
穏やかな静かな海も好きです。

海と山が混在するこの地域は
美味しいものも多くて
楽しみがいっぱいですね。
コメントへの返答
2008年10月14日 19:02
こんばんはー

海あり山ありで楽しめましたよー

入江はプチフィヨルドみたいで
独特の雰囲気が楽しめます。
国道離れて、岬巡りも乙でした。

ぜひお越し下さい。
その際にはご一報を。
2008年10月13日 20:50
 ちっ近くでって。。。すごいとこへお住まいなんですね!!
 いまさらながら驚きました!!
 ボクの近くの海といえば・・・泉佐野です。
コメントへの返答
2008年10月14日 19:03
近くと言っても
長島までは50km以上有りますが・・・
この辺に住んでいると
距離感が薄くなります。
渋滞も信号もないので・・・
2008年10月13日 20:52
ドライブコースを発掘するのは楽しいですよね♪

流石にコペンでは西日本には行けないですが、いつか走ってみたいです。
コメントへの返答
2008年10月14日 19:08
ここは初めてだったので
よけい楽しく走れました。

コペンで行ける範囲も広げたいですが
なかなか時間が掛かるのでねえ。
岩手もクルマで行ったのは結婚前なので、ずいぶんになります。
2008年10月13日 21:33
車が少なくて自分のペースで走れるのが1番ですよね。
国道260号 覚えておきます。
コメントへの返答
2008年10月14日 19:09
まわりにはそんな道が多いんですが
また、新しく開拓できて良かったです。
そちらからなら、高速も便利になったので、けっこう近いかも。
2008年10月13日 21:56
車が少なくて自分のペースで走れるなんて最高ですね!
こちらも今日は天気が良くドライブしようかなんて思いましたが
コペンの手直しと気になるショップを探していたら1日が終わってしまいました(^^ゞ
コメントへの返答
2008年10月14日 19:11
あまり自分のペースでばかり走っていると、すぐタイヤが無くなりますが・・・

コペンをいじっていると
一日はあっという間です。
2008年10月13日 22:57
単独ツーリング
この最近 時間があると 
ついつい 
私も 楽しいです

一人も勝手気まま いいかもと 思う今日この頃
コペンのコーナリング・
カープが楽しくなりました 笑
コメントへの返答
2008年10月14日 19:14
単独ツーリングは
やはりイイです。
横にこぶ付きだと、思い切って走れないし、オープンも不自由で・・・

コペンはワインディングで真価を発揮するので、気持ちよく走って下さい。
2008年10月14日 0:00
すごく楽しそうなコースですね。

夏休みに行った時に行きたかったです。

こんな景色がきれいで楽しい道が近くなんて羨ましいです
コメントへの返答
2008年10月14日 19:16
ははは
あの時はこの辺は知らなかったモノで
失礼しました。
早く行っていればお勧めできたんですがねー
またきてください。
2008年10月14日 13:58
伊勢、志摩は行きたい度No.1の所です。(本気で!亀山に親戚がいるので実現可能?)

いつかは走りに行くぞ~!
その時の参考にさせて貰います。
コメントへの返答
2008年10月14日 19:18
亀山からだと
すぐですよ。

伊勢より北は混みますが
南は天国です。
幹線の42号はあまり面白くないです。
2008年10月14日 15:12
昨日は天気も良くて、私も近所のダム道に久々オープン走行しましたが、やはり距離が物足りない・・・伊勢・志摩は延々と続く海と山の繰り返しが楽しそうですね。
奈良・・・明日香や吉野、高野山(は和歌山だった)あたりにも観光がてら行ってみたいものです。
コメントへの返答
2008年10月14日 19:22
たまには長距離で
ストレス解消してはいかが?

京都から南下すると奈良・三重は空いたイイ道多いので日帰りでも長距離可能ですよ。
宇陀とか通って、美杉村あたりまで行かれたらスッキリしますよ。
2008年10月15日 0:30
ん~わたしもそれ 考えてました。 パールロードも無料になったのでオフ会で走ったら気持ちいいだろうなーと
(^_^)v
コメントへの返答
2008年10月15日 18:53
そーですよねー
場所的には中日本地区ですので
また企画してください。
冬でも暖かそうなのでイイかも・・・

プロフィール

「@べるぐそん さん

こんばんは~
見積で差額がどんどん膨れ上がった口です😂
しかし、後からやり直しとか余計困るので、奮発しとく方が後悔無くていいです😁」
何シテル?   04/27 23:03
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

通行止その後の桟橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:38:02
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 08:29:35
YouTubeが見れるCARPLEのAAWirelessの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:54:06

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハイライン アトランティックブルーメタリック シェットランドレザー
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
登山のアプローチ用、買い物用、送迎とマルチに使えます。4人乗っても広いしパワーも申し分な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
純正で乗ってましたが、登山のアプローチ用には最適でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation