• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月15日

こりゃあ聞き捨てならぬ

こりゃあ聞き捨てならぬ ※2月16日 関連情報URLを追加しました。


おはようございました。

不肖アサヲ、高校生の頃から電気グルーヴ好きでありますが、初めて買った電気グルーヴのCDが「Shangri-La」じゃったんですね。
Wikipedia先生によると、本来の電気グルーヴのイメージとは乖離した楽曲となっているが、メンバーの石野卓球によると、「ドリカムを聞いているような人たちが間違って買ったら面白いと思って作った」と語っている。とありますが、そこから私も電気で作るグルーヴの世界にどっぷりと嵌ってしまいました…。



ほいでこの曲、2代目テラノ(R50系で、確か前期モノ)のCMにも使われちょったのを思い出し、証拠画像的なものは出てきました。YouTubeでも探してみたんですが、





初期モノとか



後期モノ(宇多田版)はちゃんと出てくるんですが、肝心の電気版が全く出てきません…。某知恵袋によると、2008年の時点で出てこんかったらしいです。
しかしアレかね、アーティストがキチ○イじゃからか?(苦笑)

もし当エントリーを見ちゃった方で「電気グルーヴ版のテラノのCMの動画を見つけたぞ!」という方、いらっしゃいましたらご一報頂ければ幸せます。




さて今日のネタです。

2014年 02月 14日
小沢の民主党への再合流を応援します


----------

この名刺はなんでしょうか?



毎日新聞がサンパウロ支局長に在日を送り込んでましたが、朝日新聞も同じようです。
もう内側は在日に乗っ取られつつあるんでしょう。そうじゃなくても反日の売国新聞ですけどね。


【JCJ、NHK会長らの辞任求める「最高責任者として不適格」】
 日本ジャーナリスト会議(JCJ)は10日、従軍慰安婦問題に関して「どこの国にもあった」などと就任会見で発言したNHKの籾井勝人会長の辞任を求める声明を出した。

 声明は、従軍慰安婦問題の他に「政府が『右』と言うものを『左』と言うわけにはいかない」と発言した籾井会長が「公共放送の最高責任者として不適格だ」と指摘。

 さらに、東京都知事選の応援演説で旧日本軍による南京大虐殺を「そんなことはなかった」と否定した百田尚樹氏と、就任前に右翼活動家の自殺をたたえる文章を追悼パンフレットに寄せていた長谷川三千子氏のNHK経営委員辞任も求めた。

 声明は「NHKの公共性に鑑み、広く国民の意見が反映できるよう、選考方法を民主的に改革すべきだ」としている。(共同)
(2014/2/10 サンスポ)


日本ジャーナリスト会議なる連中がNHK会長らの辞任を要求する声明を出したそうです。
そのJCJとやらのホームページを見ると
(こちら)

「自由なジャーナリズムなくして自由な社会はない。」

とかかっこつけてます。

JCJの規約には
言論、出版、表現の自由を守る。

なんてえらそうな事を書いているのですが、今回の事で言論弾圧をしているお粗末な団体です。

いったいどういう連中でしょうか?
都内にあるJCJの本部となっている事務所を行ってみると・・・



9条の会・・・ああ、なるほど。

9条の会と言えば中井多賀宏でしょう。

自分の運転する乗用車と大学生の乗用車が接触しそうになり、大学生と口論。
普段から所持していたナイフで大学生を追いかけ腹部を滅多刺しにして逃走。
殺人未遂で逮捕された人物です。

さて、朗報です。
【小沢氏、民主に歩み寄り 消費増税巡り 合流も視野?】
民主党から離党した生活の党の小沢一郎代表が、離党の原因になった消費増税について歩み寄りの姿勢を見せている。両党が再び合流できる余地を広げるために、障壁を取り除こうとしている、との見方もある。

 小沢氏は11日、東京都内での講演で「消費税が選挙時の約束に違反しているとして民主党と袂(たもと)を分かったが、消費税そのものがいけないと言っているわけではない」と表明。低所得者対策は「歳出で見ていくべきだ」と、給付付き税額控除に理解を示した。これを受け、民主党の海江田万里代表は12日の会見で「民主党の政策と同じだなあと思った」と述べた。

 小沢氏は民主党中心の野党再編が持論で、民主党の一部にも生活との合流を目指す動きがある。小沢氏が「消費増税反対の党とは一緒になれない」(幹部)という民主党内の声に配慮し、海江田氏がそれを受け止めた、とも言えそうだ。
(2014/2/13 朝日新聞)


どうやら小沢一郎はこのまま「小沢一郎の生活が第一の党」略して「生活の党」では再び権力に返り咲くのは難しいと考えているようで、民主党に再び合流しようという動きを見せているとのことです。

ブログ主は小沢の民主党への合流を支持します。

消費税増税反対であれだけ啖呵を切っておいて戻るとすれば「小沢一郎にとって政策は選挙のための道具でしかない」事を改めて証明することになりますし、民主党はますます有権者から呆れられるだけでしょう。

つまり、民主党にとどめを刺すことになるでしょう。

「公約は膏薬。張り直せばまた効果が出る」というのが持論の小沢一郎にとっては「マニフェスト」というのは馬鹿な有権者を釣るための道具でしかありません。

民主党は先日、「福一の事故の廃棄物の最終処分場を安倍首相の地元の山口県に設置せよ」という提言を8日の党大会で決定しました。
民主党議員が集まった場で幼稚な内容があっさり決まるところに民主党議員達の程度がよくわかると言えますが、

【民主、「山口に処分場」見直しへ 提言に異論続出】【自民議連 原発依存度下げる提言】
民主党は13日、東京電力福島第1原発事故に伴う除染で発生した廃棄物の最終処分場を、安倍晋三首相の選挙区がある山口県内に設けるよう求めた提言を見直す方針を決めた。山口県と明示したことに党内外から「稚拙」などと異論が続出したためだ。

 大畠章宏幹事長は13日の記者会見で「県外を求める福島県民の意見は大事だが、最終処分場をどこにするかは『次の内閣』で決める」と述べた。

 提言は福島復興推進会議の増子輝彦本部長が8日に発表。「首相が国家の最高責任者としての姿勢を示す意味でも、最終処分場をお膝元に設けるべきだ」と強調した。
(2014/2/13 共同通信)


あまりの幼稚さに批判が来たためにあっさりと撤回するようです。

その程度の批判すら予想できずに決定し、批判が来たからとあっさりところに民主党らしさを感じます。
こんなのに多額の税金が払われているのです。さっさと民主党は党を仕分けして税金の無駄を無くすべきでしょう。





NHKの籾井勝人会長の発言の件で、未だにいなげな連中がウダウダとしろしいことをぬかしていますが、確か籾井会長の就任記者会見の席で「放送法を遵守していく」的な話が出たと記憶しています。

まぁ正直な思いを言わせて頂きますと、不祥事が起きた場合、一般の企業ならそれなりのペナルティを受けているにもかかわらず(しかもこういうの、マスコミは嬉々として報道するでしょう)、「社会の公器(笑わせてくれるw)」を自称するマスコミだとお咎め無しなんですから、いち日本国民としては「当たり前じゃろうがや、何を今更そねえなことを言うとるんじゃ」と言いたいところですが、NHKに少し期待したいと思います。

放送法の第四条では
-----
第四条  放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一  公安及び善良な風俗を害しないこと。
二  政治的に公平であること。
三  報道は事実をまげないですること。
四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
-----

とあり、事実を曲げて報じている以上は違法行為ということになりますが、コレが平然と違法行為が行われている(一はともかくとして、二~四についてはむしろ違法行為上等の思いっきり開き直った放送だと感じている)ことは皆さんご存知だと思います。
しかもBPOなる組織が存在しますが、明らかな放送法違反にもかかわらず、事実上お咎め無し(仮にあってもヌルすぎる処分)では、いち国民としては納得できるはずもありません。あねえな体たらくじゃあ居らんのとえっと変わらんです。BPO仕事しろって思いますよ。
そして、殆どのマスコミ・ジャーナリストやらコメンテーターって呼ばれる連中(⇒私はこのテの輩を「電波芸者」と呼ぶことがあります)の仕事ぶりを見ていると、

「本当に日本国民が知りたいことを『知らせない自由』とやらの濫用で言いやがらん」
「反対に、どうでもええ事を『プライバシーを無視してでも』『1週間以上、長々と引っ張り上げてでも』グダグダとやりやがる」
「他業種には『コンプライアンスガー』と言う割に、己は全く守れていない(地方メディアはともかく、特に大手メディア、オマエラだよ)」
「『庶民感覚ガー』と言ってる己が、庶民感覚を持ち合わせていない(特に電波芸者共、オマエラだよ)」
「ここ最近の政権交代劇を見てりゃあ一目瞭然だが、あからさまなダブルスタンダードぶり」
「社説を見ていると、出来の悪いポエムのレベル(主に新聞・週刊誌)」etcetc…


こねえなちばけた仕事ぶりなら、今頃マスコミなど大整理されちょってもおかしくないんですが、これでも特に罰則は無し(あってもヌルいレベル)。私から言わせれば、日本ほど「言論・出版の自由(笑)」が保証されている国は、世界中のどこを探しても無いでしょう。

ほいで、JCJとやらの目的を見ますと…

■JCJの目的
① 真実の報道を通じて世界の報道を守る
② 言論・出版の自由を守る
③ ジャーナリスト相互の親睦をはかり、生活の向上を計る
④ 世界のジャーナリストとの連絡、協力、交流をはかる
⑤ 不当に圧迫されたジャーナリストを支持、援助する。

今回のNHKの件で言論弾圧をしているワケですが、①の時点で「お前が言うなや」って言いたくもなりますわ。
所詮その程度の、実にチンケな団体と言わざるを得ません。


次に、小沢一郎でありますが、かつては「政界の壊し屋」の異名がありましたが(今でもあるのか?)、この男に「政策」とか「政治理念」って徹頭徹尾スッカラカンなんですね。何かもうねぇ、ここまでくると「政治屋」の言葉の方がしっくりくる気がします。


そして民主党であります。コイツラ相変わらずと言いますか、処分場を山口へ持ってくる理由聞いてて「こんなら、山口にケンカ売っとるの(#´∀`)」とは思いましたね。

>「原発の安全性が確立していない中、世界に向けて福島原発はコントロールされていると発信した首相の責任は重い」と批判。原発輸出の推進や原発再稼働を否定しない責任を取るべきだとして「地層的にも科学的にも検証しなければいけないが、首相は重く受け止め、自ら前面に立っていただきたい」と述べた。

地層的にも科学的にも検証済んじょらんのにから、「現総理の御膝下」というだけの理由(としか読めない)で、山口に押し付けようとしちょるワケです。新手の嫌がらせかと?
本当に、民主党っちゅうのは何をやっても・何を語っても・考えさせてもこの程度のレベル、全く根拠も正当性も戦略も戦術もありゃあせんですが、案の定と言うべきか、あまりのレベルの低さに批判が来た為にあっさりと撤回するようです。
当に何人寄れども凡愚の知恵、こねえな連中の言うことなど信ずるに値しません。こねえなんが3年間も政権の座に居ったなんて、思い出すだけでも腹立たしいし、寒気がします。



国の借金ガー、税収ガーって言うんなら、日本の為にクソの役にも立たん国会議員・政党を仕分けちまう方が先じゃないでしょうか?国会議員の給料は、日本国民の税金で成立しているはずです。お前に払う歳費は無い!と。 '`,、( ´∀`) '`,、
ほいじゃあ今回はこの辺で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/15 20:11:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スクーターの代わりは形見の品
akotan986さん

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

5月7日、横須賀へ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年2月15日 20:23
確かに電気グルーヴのCMないですね…

テラノは知人の親が乗っており、買ったのは宇多田ヒカルのCM曲ですね。

インプレッサのオフロードエクスプレスも電気グルーヴでしたね♪
コメントへの返答
2014年2月16日 23:21
そうであった事実が書いてあるページは有りますが、肝心の動画が見当たらんのですね… >テラノの電気版CM
そう言えば今日、コンビニにて当にその宇多田版(後期モノ)の、下回りが泥だらけのテラノが私の横に停めてきましたが、ありゃあ素直にカッコイイですね。

さて、初代インプレッサ(&ヴィヴィオ)は、CHAGE&ASKAの印象があまりに強いですが、インプレッサの…恐らくグラベルEXを指していると思いますが、実はCMソングは電気ではなく、m.c.A・Tじゃったそうです(と、元オーナーのページとWikipediaにそれらしき記載がありました)。しかしこれまた動画が見当たらんです…|||orz
2014年2月17日 11:10
おっ、そうでしたね…

mcATでしたね…。

グラベルEXたまに見ますね(^^)
コメントへの返答
2014年2月18日 12:54
またmcATのCMは探してみます。
グラベルEXの実車は見かけた記憶がありませんが、後のフォレスターやグランドワゴン(・ランカスター・アウトバック)にも繋がる、隠れた名車だと思います。

プロフィール

「広島駅前は久々に来たら大変化じゃったんですが、広電のこの姿(地上駅)もまもなく見納めです。高架駅の市電とかなかなかに胸熱ではありますが。」
何シテル?   06/02 17:12
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation