• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくぺの"s66" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2018年3月27日

クラッチペダル調整。あ、そういえば、!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そういえば、!
僕の左足は右より2cmくらい短い。だからクラッチペダルに純正より1.5cm分厚いゴムを装着している。だから手前過ぎるのか? あれ? そうでもないのか。。
 とにかく奥へやってみた。
 またイナバウアーで頭をペダル裏までつっこむ(;´Д`)
 近視の老眼と狭いのでヒイヒイ
 
する。
 図1
 このクラッチを止めているスイッチ部分の黒いボックスを1回転ねじ込んだ。
 ねじ込む前にこの先の黄緑部分を取る。ひっかきを押さえながら引っ張る。
 ストッパーのナットは17mmだ。

 ちなみに抜いたままでもエンジンがかかった(ようだ)。
 奥にクラッチ具合調整用のナットもあるが、半クラになってないようなので調整はしなかった。
 ちなみに12mmだ。固くて緩まなかった。
 
 これで試してみる。
余談
2
この作業中、精密ドライバーをサイドブレーキの隙間に落としてしまった。しかしそこだけプラが外れるようになっていた。助かった。(;´Д`)
3
あっ、クラッチ調整のロックナット12mm緩んだ。固かったあ。少し,傷つけた。
 顔を上にしてもぐりこみ、芯棒は下に向かって、右回しで短くなる>半クラが奥になる。
 ロックナットも下に向かって、右回しで、締まる。

 指で2回ほど短くした。>半クラ奥にした。
4
20180621>ストッパーも元に戻す。
クラッチ調整ロットも 指2回戻し、さらに1回戻す。>半クラ手前
 で様子見

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Spoonマフラーへ交換

難易度: ★★

MOSTエンジニアリング 35GTRイグニッションコイル コンバージョンキット

難易度:

クラッチ異音対策(リリース時カチカチ音)

難易度:

R35イグニッションコイル 装着

難易度:

バータイプフットレスト自作

難易度:

HONDA純正CVTシフトノブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月27日 21:21
takubedaさん、近眼の老眼てほんまに不便で困りますよね💧カーボン貼るときも眼鏡とったりかけたりで大変でした💦
コメントへの返答
2018年3月27日 21:53
Let'sさん、コメントありがとうございます。
 そうなんですよ、昔のようにテキパキいきません。長い時間がかかります(^_^;) まあぼちぼちいきまひょ(・o・)ノ

プロフィール

「車ばっかり乗ってて、モンキー125ものらななあと、こちょこちょ狭い道へ入っていくのが面白い。やっぱり面白い。」
何シテル?   05/29 17:50
皆様こんにちは。 2016年3月にみんからに来ました。 バイク>バイク旅>自転車旅>と楽しんできましたが,は行けてません。(^Θ^ゞ よろしくどうぞ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ キャリイ]BRIDE DIGO Ⅲ LIGHT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 08:41:35
背抜きしてジムニーのような軽トラを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 09:48:44
S660 水温が解る裏ワザ 覚書です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 07:24:41

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼットトラック(改) (ダイハツ ハイゼットトラック)
注文から4カ月できました。 これもお尻の後ろの下にエンジンがあって後輪を駆動する。 2 ...
ホンダ S660 s66 (ホンダ S660)
* 特殊車両です。 * 超絶楽しいですが,肩がこるのも事実。 --- (以下の文章は納車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 蒸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
まったく3年も待ったのだ。  一つ言えることは、車買うのに3年はないということだ。  ...
スズキ キャリイトラック 愛 (スズキ キャリイトラック)
2年待った。がついに納車か。楽しみすぎて死にそうだ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation