• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なま913の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

ルーフスポイラー取付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
型紙は2枚あって、センター部分に2カ所の穴。

左右端に1か所づつの合計4カ所です。

左右用の型紙はこちら、左側でこのように合わせ、右側は紙を裏返して使います。

紙の右端に小さな穴がありますが、ここがボディに穴をあけるポイントです。

この紙も置くだけなので、リアドアのパネルの端に合わせて、たぶんここだろうと・・・

なま’sEYEで測り、マッキーで丸を付けました(。・∀・。)ニコッ
2
マッキーで付けた4カ所の印。

ドリルで穴を開ける前に、ドリルの刃が滑らないようにポンチで凹ませます。

いや、勇気がいりましたね。

合ってなかったら・・・

しかし思い切って金づちを打ちつけました!!
3
まずは、3mmの刃で開けます。

滑って傷いったらどうしようと、慎重に・・・
4
取付け説明書では、次に6mm、最後に9mmのドリル刃で穴を広げるようになってましたが、9mmなんて使わないサイズ持ってません(;゚∀゚)=3ハァハァ

ステップドリルで広げていきました。
しかし、8mmの次は10mmだったので、8mmでやめました。

ボルトは見た感じ6mmなんで入るでしょう。
位置が合ってればですが・・・(;゚∀゚)=3ハァハァ
5
バリを取ります。

そうそう、結構削りクズが出ますので、それをこぼさないように受ける箱の用紙も付いてました。
6
写真右に紙の筒を作ってボディ側に貼り付けてます。

ポンチの凹みを手で探しだして、筒を当てて養生テープで貼り付けてました。

これだけの、削りクズが取れてます。
7
ヤスリでバリを取った後は、錆止めとしてタッチペンで塗装しました。

穴が開いたので、スポイラーを乗せてみたところ、説明書より1mm小さい穴でしたが、無事に合いました(´∀`)bグッ

両面テープの剥離紙を剥がして上から体重をかけて貼り付けました。

その後、ナットを締めて完成です。
8
ちょっと見た目が変わりましたね。

もう、穴が開いたので外せませんが・・・


今回の取付け方法は、独自の方法ですので、参考になりません。

本来は専用の両面テープが付いているのと、プライマーをボディに塗って両面テープの貼り付けを強化しておくようです。今回はクリップも取り除きましたし、市販の両面テープでプライマーも使っていません。

機会あれば、ナットの緩みがないか点検しないといけないですね(;^_^A

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフラップスポイラーリメイク

難易度: ★★★

ノア エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

フロントスポイラー製作3

難易度:

スピーカーイルミつけてみた

難易度:

ルームランプ裏からの異音解消した。

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月15日 1:06
自分でリアスポイラー取り付けるなんて凄すぎ!
ドリルで穴あけはなかなか勇気のいる作業ですよね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年4月15日 7:30
おほほほほ(*^^*)

楽勝ですよ、楽勝!
どうですか?80用スポイラー?(笑)
2019年4月15日 1:12
ごいすー( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
自分でボディに穴あけはかなり冷や汗ものですね( ̄▽ ̄;)
無事に取り付いてよかったです(^^)/
コメントへの返答
2019年4月15日 7:32
穴あけというか、ポンチ打ち付けるのがビクビクものでした(°͈^°͈` ;)

穴が合っていて良かったですε-(´∀`;)ホッ
2019年4月15日 5:33
おめでとうございます♪

実は私もルーフスポイラーをオークションで探してます(笑)
やっぱり有るのと無いのでは雰囲気が違いますね(๑•̀ㅂ•́)و✧

取付お疲れ様でした┏○ペコッ
コメントへの返答
2019年4月15日 8:26
ありがとうございますm(*_ _)m

ヤフーオークションで購入しましたが、アップガレージ等で見つけた方が安いですね。

あまり、ブラックは出てこないですけどね。

uuchiさんが、取り付けるのも楽しみにしてます(๑•̀ㅂ•́)و✧
2019年4月15日 6:50
☀️おはようございます

ルーフスポイラーの取付けお疲れ様です🙂

でもボディに穴を開けて!

自分はボディに穴を開ける
勇気がないです 😅

スゴすぎます😲
コメントへの返答
2019年4月15日 8:27
おはようございます(*^^*)

無事取り付け出来ました。

穴がズレてたら大変でしたけどね。

少し、イメチェン出来ましたく
2019年4月15日 7:59
おはようございます🙇

これが言われてたルーフスポイラーですか🎵

かなりいけてます👍
また拝ませて下さいね👌
コメントへの返答
2019年4月15日 8:28
まぁ、みんカラでは装着している人が多いので、珍しいものでは無いですが(;;°;ё;°;;)

また、見て下さいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
2019年4月15日 13:31
型紙5000円とは・・・(゜д゜)
自分も黒付けようかと思ったんですが、穴あけ怖いし決心つかないんですよね(^_^;)ドリルも持ってないし。
コメントへの返答
2019年4月15日 18:07
コメントありがとうございます!!(*^^*)


型紙は、型紙と取付説明書とボルト、ナットがセットみたいです。
でも、高いですよね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

私も黒でも付けようかと思ったんですけど、黒はなかなか出てこないですね。

見付けて、是非付けてください(๑•̀ㅂ•́)و✧
2019年4月15日 20:11
やっぱりウイングあった方が良いですねー☝️

車体にドリル…勇気いりますね😅
コメントへの返答
2019年4月15日 21:42
イメチェンしました(笑)

今回は、上手くいってよかったです(*^^*)
2019年4月18日 19:38
雰囲気変わりましたね〜!(^^)

型紙ズラしといたらよかったかな…( ̄▽ ̄)(笑)
コメントへの返答
2019年4月18日 23:02
ええ、変わりました。
4年半見慣れた後姿から、変わってしまいました(*^^*)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月26日 06:49 - 20:26、
572.57 Km 13 時間 36 分、
10ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ119個
1210pt.を獲得」
何シテル?   05/26 21:02
なま913です。 なまカイザー。913でカイザーと読みます。 仮面ライダー555Φに出てくるライダーです。 よろしくお願いします。 D.I....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴニョゴニョの下準備🔧其の参からの〜完結編:+。END。+: 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 15:01:37
トヨタ(純正) 86後期ボルト、ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 08:50:07
フロアマット固定フック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 15:37:14

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
トヨタ ノアに乗っています。 Xグレードをノーマルで乗っております。 ・7人乗り ・パ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2006年式です。 グレードはL 取り敢えずナビを付けようと思います。(*´д`*) ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
もう少し乗る為に整備していきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation