• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomopyonsamaの愛車 [カワサキ NinjaH2]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

ガソリンタンク ガソリン漏れ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週末に岐阜長野ツーリングに行き、飛騨高山で気が付きました。

あれ、なんかガソリン漏れてね???

思い起こせば出発前に気がつける兆候が幾つかあったんですが、何も気にせずに出てきてしまった。

漏れてる量はそんなでもなかったので、コメリでビニールテープとハサミを買って宿に着いてからタンクを少し持ち上げて確認するも穴は目視では確認できず。

しかしながら、この辺から滲みてるんだろうなぁというのは分かったので、とりあえずビニテ貼り貼り応急処置。

その後は滲み出ることなく家路に着きました。

このまま放置しとく訳にはいかないのでどうしようかと検討。

1. 中古ガソリンタンクを買う
2. 新品ガソリンタンクを買う
3. 直す

中古はオク見てもよい出物がなく、新品は163,900円もしやがる・・・

もはや選択肢は3しかなく、最初はハンダで塞ごうかと思ってましたが、なんかすげえパテがあるらしい。

その名もジーナス GM-8300
Amazonで3200円ちょい。

こいつにかけてみる!
2
主剤
硬化剤
プレート
ヘラ2本
布やすり

が入ってます。
3
グレーが主剤
黒が硬化剤

こいつを10:1で混ぜます。
4
まずは足付け。
ヤスリ付いてたけど、手持ちの150番耐水ペーパーでやります。
5
ゴシゴシ
6
足付け完了
7
続いてシリコンオフで脱脂。
8
タンク側準備が完了したので、パテ作っていきます。
9
主剤と硬化剤は分量きっちり計らなくてもこのプレートで計量できます。

大きい穴に主剤、小さい穴に硬化剤をすり切りで入れると規定割合になります。

今回使う分には多いけどまあ良し。
10
こっからは時間との勝負!

主剤と硬化剤を混ぜ合わせます。
11
コネコネ
12
3分くらい混ぜた。
13
そのまま塗り塗り
14
もちっと盛る
15
このくらいでいいかな。

半分くらい余ったよ。
16
本当は塗布後、熱加えると良いって書いてあったけど、赤外線ライトとか無いし、お日様に頑張ってもらう。

6時間くらいで完全硬化するみたい。
17
数日後。

翌日には余裕で硬化してたけど作業する暇がなかったので何日か置きました。

まずは漏れないか再度水を入れて確認します。
18
水入れて1時間放置。

垂れてる形跡はありません。
19
パテ部分を指で触ってみても漏れてません。

大丈夫そう。
20
再び水抜いて乾燥します。

とりあえずはこれで車体に戻してガソリン入れて様子見しようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーン交換

難易度:

ラムエアダクト カーボン加工! その4

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ラムエアダクト カーボン加工! その2

難易度: ★★

ラムエアダクト カーボン加工! その3

難易度: ★★

ラムエアダクト カーボン加工! その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NinjaH2 ヘッドライトカバー取り付け! https://minkara.carview.co.jp/userid/2644958/car/2962077/6624471/note.aspx
何シテル?   11/12 07:18
プロフィールが消えとる・・・ 俺消したっけ?? https://twitter.com/tomopyonsama

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー純正戻し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 15:26:05
社外ビッグキャリパー、ローター交換(ファイナルコネクション ステルス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 10:01:24
KTS / カインドテクノストラクチャー 調整式スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 16:25:46

愛車一覧

カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
梅雨っぽい
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2016/7/16 納車です。 ちっちゃいけど荷物がいっぱい載せられて車中泊もできる。 ...
ヤマハ セロー250 セロ夫 (ヤマハ セロー250)
2018/9/14納車! 2018モデル発表後即発注しました。 林道林道
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
K5
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation