• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンメルのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

Audi Q5 New model experience

Audi Q5 New model experience今日行ってきました。

実は木曜日から体調不調でやばいと思い、日曜日までになんとか
持ち直しました。

せっかく当たったので。

で場所が、ナビで検索したら自宅から28km?
近っ!

高速使う必要もなく下道で50分で着いちゃいました。
予定時間より一時間も早く着きました。
さっそく受付を済ませて、待機所のピット内へ。

場所は本物!テストコース。

GKNドライブラインさん

Audi様貸切状態でした、最初のプレゼンによると
ここでプレス向けにも試乗会を行ったらしいです。
来週は、S4の試乗会があります。


さて早速試乗会の開催。
簡単にプレゼンテーションの後、運転姿勢やら、ハンドルのまわし方などのレクチャー。
その後いよいよ実車へ


今回はプログラムは、
①ジェネラルインプレッション(周回路+スキッドパッド)

②アクティブセーフティー(ブレーキ性能、ESP性能)

③ラフロードパフォーマンス(ラフロードエリア)

まずは、周回路で慣熟走行。

慣熟走行後は、低μ路で走行。
ここは、一人で運転でした。
ESPをオン、オフロードモードなどに切り替えて数周。
デバイスの進化はすごいですね、我ながら感心。

その後、今度はブレーキゾーンへ。

こんな走行を何度も!


スタートラインからべた踏み、パイロンで思いっきり。
緊急ブレーキ時にはハザードが点滅する装備が付いているので
よく出来た人は、ハザードが点きます。

貴重な体験をしました。
当然毎回ハザード点滅です。

最後は、ラフロードエリア。

ここは、フルでインストラクターさん同伴。
40°傾斜の坂道途中で一時停止。
その後に再スタート、頂点かたヒルディセント機能を効かせて下る。
下りも40°傾斜の斜面、まるでスプラッシュマウンテン状態ですが
ヒルディセント機能のおかげで、ゆっくり下れました。
こういう時に使うのね!X5にもついていますが、一度も実用したこと無し。

プログラムは以上で終了、約3時間の試乗でした。
乗り換えたり、教えたりで慌ただしかったですが楽しめました。

Q5の印象。

サイズは、X5とほぼ同じ。

さすがに並べると時代を感じるなぁ。

2.0Lのターボモデルを今回主に乗りましたが
7速のDSG動き始めに多少ぎくしゃく感があるものの、慣れてしまえば問題無いレベル。

パワーも1500回転から最大トルク発生を裏付けるキビキビした走りでした。
120km以上の追い越し加速などはさすがにV6に軍配があがりそうですが、通常使う分では問題ない加速感です。

ブレーキも、さすがドイツ車 よく効きます(X5よりいいかな?)
シートも、クロス、革とも座りましたが自分的には悪くない着座感でした。
ダメなシートは座った瞬間わかるんですが、それがまずなかった。
これは一般道などを走ってみないと何とも言えませんね。

ナビも操作性はちょっとダメ、遠隔操作できません。
ここは今後改善要ですね。
(でも慣れでなんとかなりそうな気がしますが直感で操作できませんでした)

装備もこれでもか!というくらいベースのクルマで付いています。
HDDナビ、地デジ、EPB、などなど。
電動テールゲートは全車オプション設定。

これで、スタート568万円らしいです。(2.0 TFSI)

安いような、高いような微妙な値付けですね。

今のところ、このクラスでは最有力なクルマではあります。

さてどうしますか?
Posted at 2009/05/17 22:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW X5 | クルマ
2009年05月14日 イイね!

招待状 Audi Q5 

招待状 Audi Q5 今週末開催のAudi New Q5の試乗会の招待状が届きました。

中身は承諾書?

いかなる場合も責任は私に。。。。に署名して当日持参だそうです。

さてどうなる事やら。

ワクワク、楽しみです♪
Posted at 2009/05/14 22:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X5 | クルマ
2009年05月11日 イイね!

ネズミーランド

ネズミーランド土日でネズミーランド?まで行ってきました。

このご時世、過去最高益のこの場所。

G/W明けとはいえ、やっぱり混んでいました。

新しいアトラクション、モンスターズインクにも乗りましたが。
イマイチでした、小さいお子様向けかな?

2時間以上も待って乗るにはかなり勇気がいります。

モンスターズインクの動画も撮りましたので後ほど。

やっぱ、ランドと言えばこれでしょう!







<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=AnxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos/7NOnVUY3ckhMgc3UiXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



Posted at 2009/05/11 15:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW X5 | 旅行/地域
2009年04月25日 イイね!

New AUDI Q5当選しました

テストドライブですが、今日午前中電話があり
WEBで応募した内容のB賞に当選とかで。

いや~最近こういう運は意外といいんですが。。。。

今日の電話によると。

5月中旬、栃木県栃木市にあるGKNドライブラインという
部品メーカーさんのテストコースでNew Q5を乗り廻せる?とか。
(インストラクターさん同伴らしいですが)

GKNドライブトレインってはじめて聞くので調べてみたら。

世界をリードする自動車駆動系部品メーカーだそうです。
おそらくQ5もここの部品を使っているのかなぁ。

WEBで確認したところ立派なテストコースを持っているらしく
ここで試乗会でしょうか?

なんだか、ワクワクして来ました。




いろいろな事試そうです



こんな事も



ちょっと先の事ですが、いまから楽しみだな。

しかし、最初の電話でAUDI Q5が当選と聞き間違いました。
だったらよかったのに!そんなに世の中甘くないですね。

これに応募して、B賞に当選ですね、すっかり応募した事すら忘れてました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポーティーな走行性能と高い実用性を両立するSUVの新基準、Audi Q5が、この夏登場します。SUVとしてオフロードでは高い走破性を備えながら、その走りは機敏でスポーティー。広大な室内空間と機能的なラゲッジ空間を確保しながら、そのエクステリアは美しく洗練された佇まい。

Audi Q5の洗練の世界をイメージした、特別なツアーをご用意しました。新進気鋭の建築家である乾久美子氏と五十嵐淳氏が、それぞれ京都と北海道の地で、洗練された美しい建築をセレクト。ゆったりとAudi Q5のドライブを楽しみながら、美しい建築の数々を巡る旅です。

さらにB賞には、テストコースにてAudi Q5の走りを存分に味わっていただける特別なAudi Driving Experienceをご用意。Audi Q5の洗練の世界に浸っていただくこの特別な機会に、ぜひご応募ください。

まだ募集していますので、運試しにそうですか?

Posted at 2009/04/25 18:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW X5 | クルマ
2009年04月13日 イイね!

エコ運転

X5もやればここまで行きますね。

東北道では真中の車線でしたが、右から左からビュンビュン抜かれました。
*左から抜くのはやめましょう、最低限のマナーですぞ。



無事帰還してまた値上がりするみたいなので、昨日のうちに満タン。



満タン法でも、9.9km/Lの好結果。

たまにはこういうのもいいですね。

忍耐が持てば。。。。
Posted at 2009/04/13 08:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X5 | クルマ

プロフィール

「オイル交換@スーパーオートバックス」
何シテル?   05/04 16:35
よろしくお願いします。 車弄りの時間が欲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MIKSTORE Honda Rear AC Vent Assembly Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:33:28
ステアリング交換 RAPFIX IIその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:47:18
ステアリング交換 RAPFIX IIその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:46:28

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
レクサスに移行予定でしたが、LCIモデルのM40dにしました。 現行モデル末期ですが、サ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
9月末の納車予定でしたが、約1ヶ月早くなり 8月28日納車しました。 それに合わせてパ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
娘の車です。 初期型ヴェゼル から後期型ヴェゼル に乗り換えました。 グレードは同じハ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2019年10月20日契約 納車時期未定、2020年3月の予定ですが早まるのを期待 当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation