• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月19日

最新型?30アルファード3.5を4日間レンタルしてみて思った事。

最新型?30アルファード3.5を4日間レンタルしてみて思った事。


何この車?イラネ〜



あぶない、結論を先に言ってしまう所でした(・_・;



今回都内の仕事でアルファードを使う事になりまして。
多人数乗る事もあるので3.5Lのレザーシートのレンタカーを探したのですが、品川ナンバーは簡単には見つからず(あったのですが「3日前になったら予約して」と言われました。)。
結局…春日部ナンバーに(・_・;

そして今日で、レンタルしてから4日目になります。
都内下道、首都高、中央道…と結構走りました。
この車については大体分かったと思います(ホントか?!)。


まずは良い点。

☆大きい。
大きい事は良い事です。
7人乗りですが6人までは快適に乗車できるのではないでしょうか。

☆シート
前項と重複するかもしれませんが、シートも大きくゆったりしています。
オットマンのあるシートはとても楽ですね。
レザーは質感こそまぁまぁですが、耐久性はありそうな感じです。


☆パワー
3.5Lエンジンは走り出してからのパワー(中間加速?)は充分でしょう。






そして悪い所。

★遮音性
遮音性が低いです。私のハイエースと変わりません。
窓が開いてるのでは?と、何度もパワーウインドウのスイッチをカチカチやってしまいました。
ドアの中の遮音材の少なさが開けなくても分かります。

中でもエアコン吹き出し口から聞こえる外の音!!
とても気になります(・_・;
外の音を出力するスピーカー笑笑?みたいな感じです。
遮音性は高級車のそれとは比べてはいけないようです。

★振動
軽くネットでも調べましたが、同じ症状を訴えている3.5Lアルヴェルのオーナーは多いようですし、3.5Lエンジン搭載車のみの問題のようです。
エンジンルーム?センターコンソール?から脈のブレたようなエンジンの振動が伝わります。
イメージ的にはアイドリングストップ搭載車の「アイドリングストップ寸前の嫌な振動」が連続している感じ。
ネットではNやPでは出ないで、Dで停止した時だけ出る!と書いている方も多いですが、Pでもシッカリ感じます。
常に不整脈を打つような振動で、リズムの狂った音楽を聴かされているような感覚。無意識に調子が狂います。


★エンジン、パワー、トルク、AT
登り坂の坂道発進、ほぼ時速0kmの低速からの坂道加速が最高に苦手です。突然ドカンと加速してしまう。
アクセルの踏み具合と加速がリンクしていない感じ。
踏んだ分だけ進めよ!と本気で思わせてくれます。
登り坂で止まると、あ〜また坂道かよ〜とイライラします。
車が重いからでしょうか?
疑問に思った…というか、コレだけでイラネ〜この車。と思いました笑


★剛性
高剛性ボディを謳っているようですが、段差では少〜しだけギシギシ鳴ります。塊感はありません。
そのせいか?セカンドシートに座っていても、車の椅子に座っているような感じがしません。
ハイエースの荷室に大きな座椅子を置いて座っているようなイメージ。車の揺れや傾きが、シートのそれと一致していない。
シートが固定されている感じがしません。
(スライドシートだから?でしょうか?)

★直進安定性
ぶっちゃけフラフラします。
特に真っ直ぐ走りたい高速道路でそう感じます。
トーションビームだからしょうがないじゃん!!と、詳しい方は言うかもしれませんが、車ってこんなに不安定で良いのでしょうか。
それでいてLTA(車線トレースアシスト?)は付いていて、フラフラしないようにサポートしてくれる。なんじゃそれ。
トヨタセーフティセンス??悪い冗談でしょ。

★乗降

乗り降りしづらいね、と何度か言われました。
セカンドシートからでも、です。
ステップが小さいのも理由かと思います。




######総括######

正直、良い車を知っている・良い車にしか乗りたくないワガママな方はこの車を買うとは思えません。
まだ車を知らない子供達を乗せて、運転手のみ我慢する…アシとして、移動するのには良いかもしれません。
コレに、600?700??万円以上の支払いをするのは…相当なお金持ちかと思います。

ズバリ!!コレはレンタカーで借りる車です。
1泊2日〜2泊3日で総走行距離400kmくらいに抑えてご利用ください。
それ以内なら子供達もお爺ちゃんお婆ちゃんも「高級車を用意してくれてありがとう^_^」と言うでしょう。

それ以上の距離を乗ると不満が出てくると思います。

いずれにしても、運転手は我慢が必要です!
そんな車でした。
(個人的にはエルグランドの方が数段上のレベルかと思います。何度かレンタルしてみましたが。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/19 13:19:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

😊 車輌購入してから、やっと一段 ...
komawariさん

フォーミュラドリフトジャパン202 ...
RS★R開発部さん

ND5RE用マフラー
R Magic おーはらさん

暗闇の中でうっとり😍
mimori431さん

6月平日ラーOFF終了しました。
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2019年7月19日 19:05
こんにちは。
レポート、サンクスです。
丁度、甥っ子がヴェルファイアとエルグランドで迷ってました。
とても参考になりました!
コメントへの返答
2019年7月19日 19:10
こんにちは!
購入する方は乗り心地とか性能だけじゃなく、リセールとか見た目も考えますからね〜。
なかなか難しい所ですが。
私なら3.5のエルグランドかな^_^
2019年7月27日 15:22
走りは間違いなくエルグランドですよね。
ただ市場はエルグランドのサイズには全く同意はしておらず、アルヴェルの大きさが指示されてるみたいですね。
この型、リアはダブルウィッシュボーンちゃいましたっけ?

しかし3.5がこのような評価とは、意外だ。。
コメントへの返答
2019年7月27日 15:37
30はダブルウィッシュボーンなんですね?
なんなんでしょう、あのリアの収まりの悪さは…。

たしかにハコがデカイのは評価に値しますね。
それを理由(ほぼそれだけ)にしてハイエースを選んでますし。

20のV6を始めて乗った時は高級感を感じましたけど、30は、こんなもん?って感じでしたね。
おそらくノアヴォク系のクオリティが追いついてきて差を感じなくなったのかもしれません。

30のベストバイは2.5かと思います。
でも更に良いのは20を使い倒す事だと思いますよ。
だからrebitaroさんのチョイスで間違いないです!!
2019年12月26日 20:31
運転しようと思うと余計に色々気になりますね~。しょっちゅう運転手させられますが、高速道路をレーダークルーズ115kmにセットして、胡坐かいて、瞑想しながら乗ると楽ちんです(笑)
コメントへの返答
2019年12月27日 9:59
レーダークルーズ便利みたいですねー。
私はビビって使えませんでしたよ(・_・;

本気で良い車ってのは、なかなか無いもんですね。

プロフィール

「最近の公園のタイヤは新品です(・・;)」
何シテル?   09/20 12:47
KENGOです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

欲しい車が見つからない病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 14:21:42
(=´∀`)人(´∀`=)お久しぶりです(=´∀`)人(´∀`=) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 09:17:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
大型犬と家族全員がハッピーに過ごせるクルマ選びをした結果、ハイエースになりました。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
500Eに乗っていました。 最高の車でした。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
96年式SL320に乗っていました。 ☆ブレーメン新並4人乗り ☆アズライトブルー ☆ ...
AMG CLクラス AMG CLクラス
AMG CL63

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation