• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまひま39の愛車 [日産 サクラ]

整備手帳

作業日:2023年8月11日

早速サブウーファー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
小雨が降る中サクラの納車式。R2と一緒に写真撮影。
このあと雨もあがったので早速R2から外したサブウーファーを取り付けすることに。
2
取り付け位置と配線取り回し確認のため足元あたりを見る。
しかしここ、絶縁処理なしで接続部が裸。
大丈夫か…?
3
皆様の整備手帳を参考に、常時電源はルームランプのヒューズ、イグニッション電源は右側の空きソケットから借用。
4
R2につけていたオーディオとは違い、サクラのメーカーオプションのナビにはサブウーファー出力がないのでスピーカーラインから取る。
白が左、灰色が右とあるが…
5
スピーカー用のケーブルを見ると、ギボシまでは灰色、スピーカーに割り込ませるケーブルは白。逆にギボシまでは白の場合はスピーカーに割り込ませるケーブルは灰。どれを信じればいいのやら。
6
RCA端子を見ると白が白、赤が灰となっている。これを元に左右を決定する。
どうせサブウーファーに入るとミックスされるのでどっちでもいいんだけど…
7
電源取り出しコネクタからエレクトロタップでスピーカー信号を取り出す。ここからも電源取れるけど今回は取らない。
8
Youtubeに詳しいバラシ動画が出ていたのでその通りに外すが、爪が硬くて難しい。
9
サブウーファーは運転席下に設置。ケーブルはスパイラルチューブで纏めながら取り回し。
しかしR2よりもカーペットが薄い…どんどんコストダウンされてるな。
10
アースはここから取る。
11
常時電源だけで配線したけど電源を切っても3分程度サブウーファーの電源が切れない。
サブウーファーの説明書通り、アンプコントロール端子をイグニッション電源に繋いだのだが変わらず。どうしたものか。
しかも車側にヒューズプラーが見当たらない。どこにあるのか…今回はヒューズ電源取り出しケーブルについていたプラーを使用。
12
サブウーファーのコントローラーはここへ。
でもここはニーエアバッグ真横なのでよくない。
場所変え検討中。
13
サクラでの音楽再生はR2と同じく、USBメモリ経由で。
しかし普通のUSBメモリでは助手席ウォークスルー時に邪魔になるので、出っ張りが少ないこれを購入。
実は同じようなアダプタをすでにもっているのだがなぜか見当たらない…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウーファー取り付け

難易度: ★★

日産サクラを前後スピーカー交換&フルデッドニングでサウンドアップ♪

難易度: ★★

ツイーター交換

難易度:

アンプ内蔵プロセッサー取り付け

難易度:

ホイールハウス静音

難易度:

スピーカー交換(フロント・リア)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ひまひま39です。 車いじりは狭く浅く。何でも自分でやってやろうという気持ちは強いのですが初の輸入車ということで少々ビビってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD製カーナビ取り付け前にやった事 其の③サブウーファーTS-WX130DAの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 00:05:59
サクラの後席用 電源ソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 23:57:49
サブウーハー取り付け(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 23:51:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
初輸入車。昔と違って輸入車独特の匂いがしないのに少し驚きました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
嫁さんの愛車。 13年以上乗ったが、クラッチ廻りが怪しくなり泣く泣く買い換えに。
スズキ セルボ スズキ セルボ
初めての愛車、かつ初めての我が家の車。 38万円也。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めての新車。 バイクのようなエンジン音と質感の高いデザインに惚れました。今でも時々夢に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation