• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月21日

やっと補償の話が進み始めました。

やっと補償の話が進み始めました。 やっと加害者側が自分の保険屋さんに連絡してようで、補償の話が進み始めました。

加害者側は、当たってないんだから自分は悪くない悪くても過失割合が低い、との考えみたいですが、流石に保険屋さんはプロ。保険屋さんは、このケースでは右折側が圧倒的に過失割合が多いとの認識なようで、損害賠償の他に慰謝料の話も出ました。

あとは弁護士さんにお任せで終わりそうです。

標準的な右直事故の過失割合なら、1ヶ月半の入院と半年の通院なら、慰謝料と休業補償でZX25Rが2台ほど買えるようですが、どうなることやら。

まぁ、加害者の初動が悪過ぎたし、対応に誠意の欠片も感じないんで、徹底的にやってもらいますが。

示談終わらないまま裁判所に呼び出されて下さいな、って感じです。
ブログ一覧
Posted at 2021/09/21 11:56:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

松屋 極厚200gトンテキ定食(ダ ...
モビリティスタイルさん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

風邪気味だけど
CLSシューティングブレイクさん

この記事へのコメント

2021年9月21日 22:18
初めまして。
バイクもお体も修復可能な負傷のようで何よりです。自分もバイク乗りなので事故にはなってませんが右直の怖さは何度も体験済です。対向に右折待ちがいたら徐行するくらいの事はするべきかもしれませんね。
コメントへの返答
2021年9月21日 22:31
はじめまして。
コメント有難うございます。

右直は何度もヒヤッとした事はあるのですが、今回の事故は、まるでワザと塞いだかのようなタイミングとスピードだったので、どうしようもありませんでした。

後で聞くと、こちらの存在に気付いたのは、こちらが転倒してテールが目の前に見えた時だそうで、切れ目なく流れている車列に向かって右折しておきながら、無茶苦茶です。

年寄りのプリウスは、本当に危険ですね。常識の斜め上の動きしますので、お互い気を付けましょう。
2021年10月14日 8:18
はじめまして。
突然で申し訳ないですが、その後はどうなりましたでしょうか?
私も最近右直の事故でもらってしまって、相手の保険屋とこれから揉める所です。
今後の動向ウォチさせて頂きます。頑張って下さい!

1ヶ月半の入院…大事故ですね(´ㅂ`;)
お大事になさって下さい。
コメントへの返答
2021年11月13日 19:14
通知がオフになってたようで、コメント見落としてました。スミマセン。

補償は、取り敢えずの生活費として入院から今まで休んだ分の休業補償を全額一時金として受け取りました。過失割合確定後に相殺となるようです。

で、過失割合は引き続き弁護士にお任せですが、弁護士の見解で判例通りなら15-85らしいです。

ただ、示談は通院が終わって症状固定の診断書が出てからなので、まだまだ掛かりそうな感じで、早くても来年2月以降でしょうか。

大変ですが、お互いに頑張りましょう。

プロフィール

「@S. Y
お久です。
それなら、プラスチック溶接機使った方が、確実に止まりますよ。プラスチック溶接機とかホットホッチキスで検索してもらえれば、出るかと。
値段も2千円ほどからなんで、ひとつ持っておくと便利ですよ。」
何シテル?   05/28 19:51
2006年から車への情熱が再燃しレグナムVR-4に手を入れていたんですが、19万キロを突破し、各消耗品が次々と寿命を迎え、タイヤに釘が刺さるわアイドリングしてた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

深海號駿馬の二十 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 14:22:03
Ninja250の自己診断コード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:55:33
スペシャルエディション デカール貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 18:16:55

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION バッタ2号 (カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION)
本日納車しました。本当はNinja250を見に行ったんですが、一旦保留して帰ってから、少 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
リアモニターやUSB入力等、子供の退屈対策程度で、ほぼノーマルです。
日産 マーチ 日産 マーチ
母からのもらい物です。 1000ccで54ps(グロス)でしたが、軽さもあって(700k ...
日産 ルキノ 日産 ルキノ
1台目のルキノです。 ABSをオプションで付けて4輪ディスクブレーキにしたり(セットオプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation