• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月04日

朝起きたら・・・

朝起きたら・・・

こんな事になってましたΣ( ̄□ ̄;)!?



画像は家の作業所の裏にある桐の木が倒れた図です(汗)
昨日の強い風に煽られ根本から持ち上げられてしまったようです(-_-;)
毎年、時期になると淡い紫色の花を付け目を楽しませてくれていた桐の木ですが、これでは来年は見られそうもありません(x_x;)
一昨日から日本で吹き荒れた台風並の風と雨の影響で、各地で被害が多発していますが、我が家でもそれに遭遇してしまいましたゞ(≧д≦)シ
風になぎ倒された桐の木は道路の東側を走っている電話線にもたれ掛かっていて、いつ切れておかしくない状態なので正直ヒヤヒヤものです(汗)
朝からNTTに連絡をしているのですが、他でもウチのような状況になったお宅が多いみたいですぐに対応できないとに事で・・・(-。-;)
地元でも同じような被害に遭われた方が少なくないようです(-_-;)
お友達の皆さんは大丈夫でしたか?
大きな被害に遭われていない事を願うばかりですm(_ _)m
ブログ一覧 | 非日常 | 日記
Posted at 2010/12/04 12:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

上げたらかけろ! ないなら上げるな ...
ウッドミッツさん

やられたっ!! 〜速度違反取締りの ...
Zono Motonaさん

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

ワンコインでラーメンと餃子の巻
怪さんさん

見事に復活、韋駄天辛口ターボ(懐か ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年12月4日 13:19
凄い風でしたよね冷や汗

小さな竜巻が沢山あるような感じで、風が色んな方向からやって来てビックリでしたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

復旧作業されてる方々は大変でしょうねほっとした顔
コメントへの返答
2010年12月4日 13:25
本当に凄かったですよね(@_@;)

俗に言う、風が巻く状態で一定方向からの風じゃなくて驚かされましたよ(><)

この風で被害に遭われた方々の事を思うと切ないですね(T_T)
2010年12月4日 13:21
これは………。

まるで映画みたいですね!!

こちらは何事も無く平和です。
平和すぎて退屈(笑)
コメントへの返答
2010年12月4日 13:32
見つけた時はビックリでしたw(゚O゚)wワオッ!

映画のワンシーンみたいで…

刺激的な事も悪くないですが、やっぱり平和が一番ですよ(*^□^*)
2010年12月4日 13:23
昨日は各地で大荒れだったみたいで、そちら
もかなり被害が出たとニュースで見て心配し
ていましたw
桐の木は残念ですが、家に被害が出なくて
何よりです

こちらも朝は、まるで夜のように暗くてライト
点灯して会社にたどり着きましたよ(*-ω-*)
コメントへの返答
2010年12月4日 13:38
昨夜は風雨が強いだけのように感じて
いましたが、実際はこんな事になって
いましたよ(><)
桐の木は反対に倒れていたら家に被害が
あったでしょうね(^o^;

陽が短くなっていますから、天気が良く
ない時の朝は暗くてライトがいりますね(汗)
2010年12月4日 13:36
そちらゎひどく荒れたようでねぇ(x_x;)
木が倒れているのゎまだ生で見たことがありません・・・

愛車の倒れてきたら・・・と常々考えて勝手にへこみます(笑)
頑丈なガレージが欲しいですなぁ~(^ω^)♪
コメントへの返答
2010年12月4日 13:43
久しぶりの大荒れの天気でしたよ(T_T)
私は何度か見ましたが、大自然の力を見せ付けられた感じがします(><)

車庫に車をしまっておいても大きな木が倒れてきたらヤラれちゃいそうですよ(@_@;)
2010年12月4日 14:06
結構凄かったみたいですねぇ?(笑)

実は、風が物凄い時間帯には某外気音も外の風景も分からない建物の中で作業してたので分かりませんでした
コメントへの返答
2010年12月4日 21:02
かなり酷かったです(-_-;)

仕事で隔離された場所にいたんですか?
その方が良かったかも知れませんね(汗)
外は本当に酷かったですから(-。-;)
2010年12月4日 14:36
昨日の雨は本当に凄かったです。
走行中に「アクセルを戻したら水没する」と反射的に思いましたから(汗)

太そうな木なのに普通に倒れてしまっていますね・・・。
このような状況を見てしまいますと、倒れた木が家屋に直撃しなくって良かったと思えてしまいます。
自然の力は本当に凄い!!
コメントへの返答
2010年12月4日 21:05
本当に酷かったですよね(-_-;)
こちらは暴風雨で走っている車ですら揺れて怖かったです((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

結構、太くて立派な桐の木だったのですが、根元から逝っちゃいました(汗)
風向きが反対でなくて良かったです!
そうじゃなければ作業所や家屋を直撃してましたからね(x_x;)
2010年12月4日 15:38
あらあら・・大変な模様の写真ですね(^^;。
横浜もずっと風が強かったですよ。全国的に雨風が強かったみたいです。

まわりではなんか倒れたとか被害がでたとかはなかったですが。

今日は風も無くポカポカで過ごしやすいです。
コメントへの返答
2010年12月4日 21:08
見事に通せんぼしてます!
昨夜は凄い風と雨で警報が出るほの大荒れでしたゞ(≧д≦)シ

全国的に見ても、かなり人や物に被害があったようですよ!

今日は曇り空で時折小雨が降ってました(-_-;)
2010年12月4日 16:52
凄い風だったんですね。
毎年楽しませてくれた木がかわいそうな気がします。

松阪市も凄い風でした。
台風の風とは違って何か怒り狂ったような強風で怖かったです!
家は被害は無かったけど、みんカラ仲間のレガシィに車庫の屋根が落ちてきてAピラーに当たって地金が見えるほど塗装が剥げたそうです。

でも人に被害が出なかったのが幸いです。
コメントへの返答
2010年12月4日 21:56
久しぶりの強風でビックリしましたw(゚o゚)wワオ!!
今まで当たり前のように見られた光景が来年からは見られなくなってしまいました(汗)
松阪も強い風が吹いたんですね(x_x;)
確かに台風よりもっと暴力的な感じの風で怖かったです(T_T)
お友達はAピラーに損傷を受けてしまわれたんですね(-_-;)
そう言うのって保険効くんでしょうか?

亡くなった方もおられるようですから、自分に人的被害が無かったことを喜ばなければいけませんね(汗)
2010年12月4日 17:31
昨日はこちらも一瞬凄い風と雨でした。

長男はちょうど下校途中だったようで、反対傘になったらしいです。

コメントへの返答
2010年12月4日 21:57
愛知も暴風雨だったようですね(x_x;)

被害は傘だけで、息子さん風に飛ばされなくて良かったですね!
2010年12月4日 18:01
近くの高校の窓ガラスが100枚も割れて
生徒にもけが人が出たそうです。
私の職場もすぐ近くでした。(汗)
コメントへの返答
2010年12月4日 21:59
ガラスが割れるって相当な風圧ですよね!?
不幸にも怪我をしてしまった学生さんは可哀想でしたねゞ(≧д≦)シ
2010年12月4日 18:35
家も車庫(!?)の横の波板が外れて…^^;

だいぶ見通しよくなりましたよ(笑。
コメントへの返答
2010年12月4日 22:00
( ; ゚Д゚)エーッ!?
それってマズいんじゃないの?(汗)
見通しも風通しもOKって?(-_-;)
2010年12月4日 19:01
富山では昨日の強風で亡くなられた方もいたようでニュースになっていました( ̄○ ̄;)
一時は晴れ間が見えてまさかそこまでの大荒れになるとは予想出来なかったんですかねぇ(°□°;)
コメントへの返答
2010年12月4日 22:01
全国的に被害を残した低気圧でしたね(汗)
人的物的被害が甚大ですよ!
荒れるとは聞いていても、台風でもなければそれほど警戒しませんよね(x_x;)
2010年12月4日 19:18
その木、だいぶ弱ってたんですかね?
風受けて倒れるってほども枝や葉が無いように見えますけど・・・(^。^;)

そういえば以前あった暴風雨のときウチのパートのすぐ真横の電線がショートしてたのか青白い火花を出してバチバチとスパーク?してたことあったんですが、そのとき北陸電力に電話したんですが結局作業に来たのが翌日でしたね・・・。
コメントへの返答
2010年12月4日 22:05
かなりの老木だったんですよ(T_T)
桐は落葉樹なので秋以降はだいたい禿げてしまいます(-。-;)

電線でイルミが見られるのはかなり危険ですよゞ(≧д≦)シ
でも、電力会社に電話しても、悪天候の中では、各所で被害が出ているでしょうから、すぐには対応し切れませんからね(x_x;)
2010年12月4日 20:31
天災恐ろしい冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

家はかなりみみっちいですが強風のせいでトイレの網戸が破れました( ̄▽ ̄;)

ケガ人出なくて何よりだと思いますほっとした顔
コメントへの返答
2010年12月4日 22:06
自然の力って凄いですよねΣ( ̄□ ̄;)!?

網戸が破れたのも被害ですよ!
その程度で済んで良かったですね♪

何はともあれ、人的被害が無くて良かったです!
2010年12月4日 20:36
全国では死者も出るほどの
凄い風雨でしたねぇ(>_<)
幸いこちらででは
被害は無かったようです
天災には勝てませんから
せめて被害が少ないことを
祈るだけです。
コメントへの返答
2010年12月4日 22:08
全国版のニュースでも大々的に取り上げられていましたよね(-_-;)
今回は雨も風も強かったですから余計に被害が広がったんでしょうね(汗)
こんな時はジッとして通り過ぎるのを待つしかないのですが、改めて自然の力の凄まじさを感じますよね(-。-;)
2010年12月4日 20:45
おぉ~ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

ってこちらでもプレハブのコイン精米機が吹っ飛んで電柱折ってましたよぉ~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

今は落ち着いてますけどねぇ~
コメントへの返答
2010年12月4日 22:10
見付けた時は唖然としましたよ(x_x;)

コイン精米所のプレハブが飛んだってのも凄いですねw(゚o゚)wワオ!!

このまま回復に向かって欲しいものですね(T_T)
2010年12月4日 20:51
風は、凄かったけど・・・・

aさんが、朝起きたら・・・・・・

朝○ちしてたのでまだ現役だ!!

と、告白したブログかと思ったよ(爆)

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ


雨は、途中凄い降りかたするし

風でコボレーンのステー折れるし最悪だったよ
コメントへの返答
2010年12月4日 22:13
今回は予報で大荒れと予想されていましたが

ここまで激しいのが来るとは思ってもみません

でしたよ(x_x;)

そのせいで人的物的被害が拡大してしまった

のは否めないですね(-。-;)

こちらは雨より風にやられませいた(汗)

大自然の前では人間は無力です!
2010年12月4日 21:24
やべっ
間伐の練習で切り込みいれたのがばれてしまった。。。。。
コメントへの返答
2010年12月4日 22:14
犯人はお前か~って?(笑)
切り込み入れなくても、風圧で起こされちゃったから倒れたんだよね(-_-;)
2010年12月4日 21:33
日本海側は結構お、大荒れみたいですね~(-_-;)

太平洋側も結構強い風で体重の軽い?ムヴステは飛ばされそうでした(@_@;)
コメントへの返答
2010年12月4日 22:16
昨夜の荒れ方は尋常ではなかったですからね(T_T)

小さい子供やお年寄りでは太刀打ちでき名くらの風で怖かったですよ!
2010年12月5日 5:16
日本海側は凄かったらしいですね~

コチラもまぁ強かったんですが
被害はEgルームに枯葉が入ってたことくらい?

今後も警戒ヨロシクです
(・д・)ノ
コメントへの返答
2010年12月5日 6:33
本当に凄まじい風雨でした(T_T)

gifもヤラれちゃいました?
会長も気を付けて下さいね(^o^;

風に負けるなヘコレッド!
頑張れヘコレッド!(笑)
2010年12月5日 20:39
うちのほうは大丈夫でした・・・。

それにしても酷い天気でしたよね;;
コメントへの返答
2010年12月5日 20:46
wataruさんのお宅は大丈夫でしたかぁ♪

あんな天気はもうこりごりですよ(^o^;

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation