• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊丸@GDの"丸目ちゃん" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年4月4日

ダミーホイール作成①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
外に置いておいたほぼすくらっぷのブレーキローター。
フランジ部分が使えるゆじゃないかと思ったので取外して見ることに…
2
サンダーの薄刃でうまーくカットしてみた
3
フラットバーに溶接で固定する為あまり隙間があると上手く溶接出来ないのでここも切る
4
丁度半分ぐらいのところでカット
5
これを組み合わせてみまーす
6
とりあえず完成٩(ˊᗜˋ*)و

さてこの自作したダミーホイールはちゃんと使えるのか?

乗せた瞬間ペタンと曲がったりして( ̄▽ ̄;)
7
乗せてみました٩(ˊᗜˋ*)و


とりあえず大丈夫そうね

あと2個つくれば1台丸々載せられそうですね

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャンバー角調整

難易度:

ラテラルリンクの分解

難易度:

ラテラルリンクサビ落とし

難易度:

スタビライザーブッシュ交換

難易度:

車高調整

難易度:

アッパーマウントのカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月6日 8:43
うっそぉ(´⊙ω⊙`)びっくり!出来るかどうかも凄いけど、発想も凄すぎる!溶接部分って弱いって印象だけど意外に耐久性あるんですね😀
コメントへの返答
2021年4月6日 11:29
ケイ@白いgrfさん
結構、自分で考えて作るの好きなんですよね(^_^)ノ以外と溶接もちゃんとしてあれば強度出るので大丈夫ですよぉ♪

プロフィール

「@..KEI.. さん
どこで見つけて来たのですか?
なかなか良さそうですね☺」
何シテル?   05/27 20:15
豊丸です。よろしくお願いします! 2015年3月25日に納車しましたwww納車1か月でオルタネータ壊れる!! などなかなかのポンコツ具合を醸し出しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI ラテラルリンクセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 21:38:00
クラッチ板交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 20:41:58
ホイール塗装やってみよう(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:16:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 丸目ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
【年式】平成12年 【エンジン】EJ20 【グレード】GDB-B WRX STI(アプ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
娘ちゃんが免許を取得して初めての車になります♩ 多分物心つく頃からダイハツ車に乗っていた ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
中型免許取得後ずーと持っています。 元々エンジン不動でやってきたので エンジンオーバー ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
急遽必要になった嫁車です。 いつの間にか勝手に選んできましたねぇwww そんな車なんでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation