• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kajiiiiの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

エンブレム塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
リアのJCWエンブレムあるある。
赤が禿げてきたんです。
タッチペンで塗ってもよかったんですが、あまり面白くないので塗ることに。
2
マスキングしてマーキングしてエンブレム剥がし。
戻すときにこの過程が大事。
でも1週間、この状況に耐えるのはキツかった。
3
いきなり塗装図。
足付して脱脂してミッチャクロン吹いて、、、
最初はベースをマットブラック、WORKSの文字をガンメタにしようと思ったのですが、ガンメタ塗ったらマットブラック部分がすごくちゃちく見えたので、方向転換。
結局、ガンメタ一色にしました。
これで乾燥させます。
4
日を改めて、貸ガレージ有り、DIY塗装もさせてくれる板金屋さんにて。
近所から車で3分。
リアだけ塗るのはどうかなと思い、急遽、フロントのエンブレムも塗装します。
エンブレム外すとなると、バンパーやグリルを外さないといけないので、マスキングをガッチリして、そのまま塗装。
勿論、下処理はしてますよ。
5
当然、リアと同じくガンメタ一色。
6
乾燥させたらペーパーとコンパウンド。
でもエンブレムの縁の塗装が甘いところがあり、一部、再塗装しました。
乾くの待てないので、そのまま貼り付け。
7
フロントは自然乾燥。
明日も晴れれば表面だけでも乾くでしょう。
そのあとは車にカバー掛けて、暫く放置です。

主張しない感じがイイと、自己満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル黒艶復活作戦 その1

難易度:

jcwエンブレム解体

難易度:

ジョン君のリアエンブレムの補修です^^

難易度:

グリルモール貼り付け

難易度:

ボンスト新調

難易度: ★★★

フロントグリル黒艶復活作戦 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々のDIY、完!」
何シテル?   05/18 15:08
kajiiiiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 20:51:03
バター犬(F45)フロントエアロ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 09:57:46
リア スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 18:39:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2020年2月で新車でのMT発売終了となり、今回は新車登録10ヶ月、走行距離5839キロ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック しゃどーくん (BMW 1シリーズ ハッチバック)
スポーツハッチ、最後のFRを存分に楽しみます😎
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 目指せ!最強のファミリーカー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
別名「たれぱんだ君」
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation