• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしひと@横浜の愛車 [MV AGUSTA F3]

整備手帳

作業日:2018年12月15日

バーエンド、グリップ、ヘビーウエイトナット加工取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日軽井沢方面へツーリング行った時にとても感じだこと、それはハンドルの微振動からくる痺れでした!

仲間からは「セパハン何か乗ってるからだろ!」っと言われ普段から毎日通勤でも違うセパハン乗ってるし歴代何台もセパハン乗ってきましたがこのバイクの痺れはちょっと尋常じゃないと感じました。

歴代バイクも長距離行くとさすがに痺れるのでこのバイクにもスロットルアシストやグランツアーのクルーズアシストなどつけてあるんですが30〜40分位から手が痺れ続けます笑
2
そこで帰宅してからずっと頭にあった振動を解決して楽しく乗る為にバーエンドなどを変更することにしました。

色々探していたら大人の雰囲気があるデイトナのプレミアムバーエンドに一目惚れ、しかしアグスタ用など当然なくハンドル周りの部品外し内外径、長さの測定から始まりネットサーフィン。 結果アグスタ乗りの方、皆さん純正を使用しているようで中々社外に交換されている方がいません笑

んー、どういうことでしょーう笑

それは簡単!


バーエンドポン付けできる物が極少数しか売ってないしグリップ交換するにもスロットコーンにリブ付いている! おまけにスロットルコーンがハンドルより長い! グリップ124mm位?で社外品にカッコいい物、丁度良いものがない!

ウケますねぇ〜、うずうず血が騒いできます笑
3
振動対策なのでグリップはプログリップのGELにしました。
昔からこれを良く使っていたので。。。

あと振動対策でポッシュのヘビーウエイトナットを使用することに。←アクティブのインナーウエイトは長くてつきません。

しかーし! また問題!!
何故かM5とM8しか設定ありません!!
普通M6設定作るでしょ!!!!

面倒ですがドリルて広げてM6タップ切りました。。。
4
デイトナバーエンドはヤマハ用をチョイス☆(20.5mmだっけかな?)
電動ドリルに取付してリューターとヤスリで研磨してハンドル内径18.8mmに合わせます。

そして純正風に段差も作りスロットル側はグリップに引っかからないように考えて研磨です。
5
そして仮組み。

普通のバイクならただポンポンつければ良いだけなのに外車って面倒ですね。。。
6
スロットル側はスロットルコーンが長い為3mmほど切りグリップよりちょい短め位にしてうまい具合に加工しました。
7
自然な仕上がり。
とりあえず満足です。

果たしてこれで振動がどう変わるのかわかりませんが違いがわかることを期待して次回試乗を楽しみにしたいとおもいます。
8
左側でーす。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スターターリレー交換

難易度:

ブレーキエア抜き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZZR1400 もうすぐ車検の為 点検、部品交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2682600/car/2255631/4326224/note.aspx
何シテル?   07/05 09:15
よしひと@横浜です。 バイクも車も弄るの大好き! 日々次は何をするか考えているような34歳です。 人と同じが嫌いなので必ず変人なオーラが漂い始める...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ban72さんのホンダ グロム125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 08:26:43
フロントフォーク、オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 17:50:37

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 通勤チャラバイク (ヤマハ YZF-R125)
通勤快速のスーパーチャラバイク仕様です。 車体、ホイールLEDなどでデコトラのような恥ず ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
随分前から大型バイクの必要性のなさを感じていてこの際小さいバイクで十分だろ!っという考え ...
その他 RCカー TA03FR ヒュンヒュン付き☆ (その他 RCカー)
中学生の時に購入した20年物のTA03ですが最近ドリラジ車として復活しました、普通が好き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation