• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡る世間はパジェロばかり(渡パジェ)の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2022年8月12日

足廻りのリフレッシュ(その1) 2インチアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ジャオスのBATTLEZ リフトアップセット VFCA コンプリートを取り付けた。
バネとショックの他に、リフトアップ時のアシストキットも全部付いているセット。
2
リフトアップキット取り付け後。
バネの側面にちっちゃく「BATTLEZ」と書いてるけど、老眼始まりかけの眼では見えね〜し。
減衰力の調整ツマミはリヤは潜れば確認出来るので調整出来るが、フロントも真後ろにツマミがついてるので手を伸ばせばツマミは回せるが、目盛りが確認出来ないのでタイヤを付けたままでは厳しい。
3
フェンダーのすき間は前後とも
リフトアップ前は12センチ
リフトアップ後は17センチ
        5センチ上昇

画像見て気付いた。メジャー汚ね~。
4
車高は
前側はリフトアップ前31センチ
   リフトアップ後36.5センチ
後側はリフトアップ前31センチ
   リフトアップ後38センチ
 
メジャーの当て方が適当なのもあるが、まあおおよそ2インチ(1インチ2.5センチで約5センチ)くらいはちゃんと上がっている。
5
上が純正の車高。
下がリフトアップ後。

たかが5センチ。されど5センチ。
5センチ分見る視点が変わるので、今まで見えなかったすき間が見えるようになった。笑
乗り込むと、運転席からの視点がガラッと変わった。
純正時は車高の高いクルマに乗っている感覚が薄く不満であったが、5センチ上がり感覚的にV26の時に近いような高さ感になり大変満足である。
四隅の見切りは益々良くなった。

ドアを開けて足が地面に届かなくなった感覚はまさにV26と同じで懐かしくもあった。笑

6
車高が上がった分コーナーでの挙動が心配であったが、不思議な事に純正の時よりも安定したコーナリングを楽しめる。
峠道を軽く攻めても、後ろがしっかり付いて来ている感があり純正時よりも走る楽しさは増したように感じた。

減衰力は14段階に変えられるが、とりあえず前後とも8に設定した。
(ってか、デフォルトで8だったからそのままにしてるだけなんだけど…)
真ん中より1つ硬い設定だが、初代プリメーラみたいなゴツゴツ感もなく、ギャラン∑みたいなフワッとした感覚でもなく、ディアマンテみたいなシャキッとしつつもしなやかな乗り味…
(主観的な感覚の表現が上手く出来ない…平成のクルマでしか例えられない…)
7
5センチ車高が上がる事によって弊害も…

V26に乗ってた20代前半の時は、何の苦もなくヒョイッと乗れたが、この歳になって5センチも上がるとこの世の終わりの如くデカい声で「ヨッコラショッ!」っと気合い入れないと乗れなくなってしまった。
8
リフトアップの恩恵を受けた奴がここにも…

純正時は頭を下げで車体の下を歩いていたのだが、リフトアップしたら頭を下げなくてもそのまま歩けるようになっていた。笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアショックアブソーバー交換

難易度:

BATTLEZ リフトアップセット

難易度: ★★

簡易キャンバー角測定

難易度:

フロントスタビライザーレス化

難易度:

リヤトレーリングアーム、アッパーアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

シベリアンブッシュ&スタビライザーリンク交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3年ぶりのプレイステーション

スコアが悪いと会社で指導を受けます…

出て来るクルマはプロボックス、コンフォート、レインボー、プロフィアで案内標識は名古屋駅周辺…

この教材、トヨタが関係してるんだべか?」
何シテル?   05/07 19:08
‘とにかくクルマが大好きです。  こんな自分からクルマを取ってしまうと、いやらしい所しか残らなくなってしまうので、一生真摯な態度でクルマ好きを通したいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 15:27:36
窓にこびりついたウロコ落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 23:26:00
【備忘録】ドライブレコーダー:COMTEC ZDR035_最新アップデータ適応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 22:01:20

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 人生4台目のパジェロ。  前車で初めてパジェロのガソリン車に乗り、決して俊敏とは言え ...
ヤマハ セロー カモシカ君 (ヤマハ セロー)
DT50で山走りの楽しさを教えてもらい、憧れだったセローに。 心病んだ時の、命の洗濯に ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3台目の愛車です。 20代後半になり、少しずつ落ち着きが出て来たのか、自己主張の強いス ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2台目の愛車です。 それまでは4駆には全く興味なかったのですが、実習中の担当官が乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation