• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの"イプ太郎" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2008年4月28日

GDB ブレーキキャリパー(ブレンボ)OH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
高温時にノックバックが出ると言うので見てみると、
ローター表面に断続的な斑紋が出ていました。
恐らく、ベンチ構造のリブ部が高温になると盛り上がるのでしょう、使用条件に対して熱容量が足りてない証拠。

しかし、パッドの片当たり感も否めないので、一応キャリパーのオ-バーホールを敢行。
2
デカイキャリパー本体ですが、アルミなので軽いです。
しかしそこは住友ブレンボ、厚みがイマイチなので、ガンガンに踏んでくと開く可能性が出てきます。

開きによる片当たりだと修復は不可能。
3
ブレーキキャリパーの構造はいたって単純。
シリンダーにキャリパーピストンが嵌っているだけ。

エアを送ってやって、ピストンを押し出します。
勢い良く飛び出して傷になるので、当て木などをして作業しますよ。
4
シリンダーを傷にしないように、ピックアップツールなどで古いシールリングを外します。

ピストンのダストブーツも嵌ってるだけだよ。
5
全部きれいに掃除して不具合がないか点検します。
6
ピストンも錆や傷がないかチェック。

扱いは丁寧に。
7
シリンダーには新品のシールリング、
ピストンには新品のブーツを組み込んで、あとは戻していくだけ。
8
少しはフィーリングが良くなるかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキディスクローター交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキローターお交換

難易度: ★★

ブレーキローター、サイドブレーキシュー、パッド交換

難易度: ★★

フロントのブレーキパッドをディクセルZタイプに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月22日 20:40
初めまして
私のブレンボも最近効きがもっさりしてきた気がします。
ブレーキディスクに似たような斑紋があります。
ハブのがたは無いと思っていますが、キャリパーが開いている可能性はどのように探ればよろしいでしょうか?
ご教示願います。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:49
効きがもっさり・・・

殆どの場合は、パッドとブレーキローターの相性が合ってないのが原因ですが・・・

パッドの温度域が高すぎるとローターの熱膨張で打痕のような模様が出ます。

ノックバックも出ます。

軽量のブレーキローターなどは、カロリーが少なく、熱で歪んだりタッチ不良の原因になります。
重くても純正タイプを使うか、逆ベンチタイプの物が放熱性が高くお奨めです。

メタル系のパッドが入っているなら、セミメタルまで落とすか、温度設定が高めのノンアスあたりに換えると、急にタッチが良くなって、ジャダー感も落ち着いたりします。

そして思ったほど制動力は落ちないものです。

純正ブレンボは、本当のレーシングユースにはなりえないファッション的なキャリパーですので、あまり発熱させず、一段下のパッドで使う事をおすすめします。

キャリパーは開いているとキシキシギューギューと走行中に音が出たりしますが、極端に制動力不良にはならないので、放っておいても大きな問題にはなりませんよ^^

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation