• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月05日

RCZ足回り変更

RCZにはKWのver.1の車高調を入れていました。
車高は落ちて大満足だったのですが、突き上げの低減を求めて足立区のオートプロさんに相談しました。

で、車を預け・・・・・


戻ってまいりました。


オートプロオリジナルビルシュタインダンパーキットです。

フロントはねじ式車高調、リアは固定式です。
リアを固定式にした理由はこれ以上下げるとストロークが確保できず、ビルシュタインショックの乗り味が保てないという理由からです。

車高を落としたくない場合は、リアにはシムを入れてノーマル車高にもできます。

車を受け取っての印象は、替えたばかりなので倒立ショックの硬さはあるものの、ビルシュタインらしい感じ^^
コーナリングはフロントがスッっと素直に入ります。
サスのストロークも確保されているので、程よくロールしながらのコーナリングです。



リアには10mmのスペーサーを入れて踏んばり感を出しました。
気になるダウン量は
フロント 約25mm
リア   約20mm

落としたいならKW
ダウン量はそこそこで、乗り心地もほしいならビルシュタイン

といったところでしょうか。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/07/05 23:46:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

てんとう虫さん(肉食)とタイプR水 ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

名言金句
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2013年7月6日 8:36
単筒式の固さはあると思いますが、落ち方もイイ感じですねぇ〜
RCZビルシュタインダンパーキット、オートプロさんで市販化されたんですね・・・KW車庫調2個目買ったばっかりだしなぁ〜(^_^;)

オートプロさんのページも拝見したのですが、フロントは上側にヘルパースプリングも入っているんですね。
ちゃんと最初から白いフリクションレスシート3カ所も入っているようなので、異音対策もバッチリです。(^-^)/

私も来週早々、KWにフリクションレスシート入れてもらいます〜
コメントへの返答
2013年7月7日 16:48
落ち方はイイ感じだと思います。
元々プジョーにしてはストロークが少なめみたいなので、あまり落とし過ぎると乗り心地に影響するのでこの辺で(^^)

フリクションレスシート、入っているのかなぁ?
でも異音はしないですよ。

フリクションレスシートの効果、レポートお願いしますね!
2013年7月6日 21:20
ホイールアーチとタイヤの隙間が
上品ですね♪

オトナの社交!笑
コメントへの返答
2013年7月7日 16:49
小生も大人になったということで(笑)

社交界デビューですね~(^-^)/

プロフィール

「夢の一つがかないました http://cvw.jp/b/273152/47723602/
何シテル?   05/16 14:50
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation