• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月27日

雑談的なFormula Drift的な・・・

雑談的なFormula Drift的な・・・ モータースポーツというと、序列を競うレース関連と、いかに魅せるかを競う?ドリフト系がありますよね。これはスケート競技とも似ていて、スプリント系と、フィギュア系的な印象を持っています。どちらも競技であればレギュレーションがありますが、最近のドリフト系はモアパワーと言う印象デス。

実は、海外だと現行Vantageもドリ車として使用されているようです。今回の現行Vantageも、きちんとドリ車でしたが、驚いたのはデフォルトのAMGエンジンのチューニングではなく、先代のNAV12にスーパーチャージャーを装填していることです。それにより1000馬力を確保・・・いやはや(笑)
alt

確かにとっても見慣れている印象のエンジンですが、こんなこともできるんだなと。と言うことは、エンジン本体は相当丈夫なんじゃないかと思い始めていますwww

しかし、凄いことを海外は考える人もいるもんだとですよね。そして、作り込みもとってもきれいです。ドリ車って当然最初は練習車から始まるので、なんとなくキタナイ(失礼)イメージが強いんですけど、この辺りまでくると、かなり綺麗に作りこまれていますね。
alt

いやいや・・・本当に見慣れたインテークなんですよ。へぇ・・・って感じです。
どんな排気音を奏でているのが聞いてみたいものですね。
alt

まあ、競技車両と言うこともあり、触媒もなさげなので、強烈なサウンドは奏でそうですけど。
最近のドリ車は、日本車だとやっぱり1Jや2Jの搭載車両が増えていますが、やはりその辺りのエンジンの方が色々と加工等々しやすいのかもしれませんねぇ・・・


alt
休日のなんとなくまったりした昼下がりの戯言でした。

それではまた。
ブログ一覧 | アストンマーティン | クルマ
Posted at 2024/04/27 14:34:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レーシングカーは美しい・・・と思う
HAM*さん

ドリフトマニアックス in名阪 初 ...
Fdori S@FドリSさん

FOR REAL DRIVERS ...
トレボンさん

タケラッタ的、アストンマーティン考
タケラッタさん

モーターファンフェスタ2024 ま ...
くろりす@休日ドライバーさん

新型アストンマーチン ヴァンテージ
5656Donさん

この記事へのコメント

2024年4月28日 8:27
vantageをドリフトで使ってみたい!
良い音が写真から伝わって来ますネ
コメントへの返答
2024年4月28日 15:25
今の世の中は便利なもので、走行動画が存在していましたww聞いた感じですと、普通のNAV12のエキゾーストノートの方がはるかに素敵でした(笑)
2024年4月29日 8:32
Larry Chenの動画で見ていました。

GT4の車両を新車で買って、音を良くするためにV8ターボからV12SCにして...って、軽く7−8千万くらいかかってそうな...これが自分たちでできるっていうのも相当な技術力ですよね。

NZはかつては英国のクラシックカーレストアの下請け的な立ち位置だったようで、クルマの加工技術などは相当なものがあるようです。あのビーチャムもNZですし、良質な旧車の並行輸入のソースとしても使える国です。

GT40を製造する南アフリカやスーパーチャージャーメーカーもあるオーストラリアなど、大英帝国圏のクルマ作りは奥が深いです。
コメントへの返答
2024年4月29日 9:07
チューニングとかモディファイとかを逸脱しているレベルですよね。やはりモータースポーツの世界はお金がかかります(笑)

GBは、やはり自動車の歴史が長く、「GoodWood Festival Of Speed 」にも代表されるように、単純に移動ツールとしてではない世界観があるなぁという気がしています。意図的に作られた歴史ではないでしょうから、奥深さが凄いですよね。

逆にUSAはさほど歴史は無いですが、自由発想と制限のなさでまた違った文化が構築されていますよね。

ワールドワイドに背景を見ていくとまた違った景色が見えてきて面白いものです(笑)

プロフィール

「@NA&MT(アイろん) さすがは評論家・・・こう褒めるかと思いました。最近、新しめの車の試乗を積極的に行ってみましたが、車の進化は、ワタシ個人的に充実して欲しいポイントには注がれてない印象を強く受けましたので、当分触手が動くことは無いかなと思っています。」
何シテル?   06/03 00:41
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation