• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらくまおの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年3月24日

ATミッションの変速ショック修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
2023年3月初旬(68,900km)からオートマの変速ショックがひどくなった。2速→3速に入る時、アクセルを踏み込み気味にすると、追突されたようなショックがする。
ネットで調べてみると同様の案件が散見され、タービン回転センサーの不具合が原因ではないかと予想された。

↓アウトバック(BPE) 5AT 変速ショックの原因はタービン回転センサー P1710↓
https://www.auto-planet.biz/blog/business-diary/outback-trouble/
2
スバルで診てもらったところ、バルブコントロールASSYの異常との診断で修理費は25万円程度との見積もりが出たが、自己責任を条件にタービン回転センサー交換のみの修理を頼んだところ受けてもらえたのでスバルで修理することになった。
タービン回転センサーの交換費用は8万円程度だった。
3
ATミッションの変速ショック修理
タービン回転センサーはバルブコントロールASSY内にあるので、同時にATストレーナーとATオイルフィルターも交換してもらった。
「ついでに作業できるので」と費用はかからなかった。スバル、良心的❤️
ATストレーナーは、単品では日本スバルでの供給がないためネットで購入した。
ATストレーナー(スバル 5AT/後期タイプ 樹脂タイプ) :6,200円(税抜) + 送料
写真はATストレーナー。

株式会社フリーク↓
http://c-frk.jp/netshop-filter.html
4
2023年8月 70,000km 時点で不具合無し。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトリンクブッシュ交換

難易度:

BP5フロントドライブシャフト交換

難易度:

ミッションマウント&クロスメンバークッションラバー交換

難易度:

リヤ ハブベアリング交換

難易度:

右ハブベアリング交換

難易度: ★★★

シフトリンケージ・ジョイント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月1日 14:48
初コメすみません。
先日高速道路走行中チェックランプAT OIL TEMPが点滅しました。
Dラーに持っていくとやはり同じ対応でした。
バルブコントロールASSYの交換で修理費は32万円の
見積書もってきた。
さすがにこれは無理なんでタービン回転センサーだけ交換にしようと
思ってたところ、さくらくまおさんのページにたどり着きました。
ATストレーナーの件は知らなかったんで助かりました。
本当にありがとうございました。

コメントへの返答
2023年11月1日 14:51
自己責任ですが、スバルは対応してくれるので助かりますよね^ ^
うちのレガシィは現在72,000kmの時点で症状が出ていないので、全部交換しないで良かったと思ってます^ ^

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン PCP キーレス連動ドアミラー開閉ユニット http://minkara.carview.co.jp/userid/2737751/car/2323248/4081003/note.aspx
何シテル?   01/22 21:16
さくらです。 DIYでいろいろやってます。 お時間があったら覗いてみてくださいね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトカバー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 22:50:02
ダッシュボードにアルカンターラ調シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 03:21:28
一剛☆さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 01:52:11

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新車登録から12年経つので、リファインをメインにチマチマいじってます。 参考になれば幸い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.0GT spec.B BP5(初度登録 2008. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation