• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコル三世の"ホワイティー" [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2024年1月24日

バッテリー交換DIY ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ユーザー車検の準備で バッテリー交換DIYをしました。W212 E350と全く同じバッテリー。交換手順もほぼ同じです。ノルオートさんで購入、超円安の2024年1月では、26,707円(送料税込)ポイント付与分を引いて24,000円程。廃バッテリーの買取単価も上がっていてkg78円(税別)でしたので実質22,000円でした。(南山田金属さん)
2
W213は、ボンネットを垂直にフルオープンするのが簡単でした。黄色のボタンを押し込むだけ。OBD2にメモリーキーパーさして電源を確保して交換するだけ。手順は、W212と全く同じですので省略!
排気ホースを右側にさして完了!左側は、排気ストッパーをさします。元のバッテリーにささっていたもの。詳細手順はW212を参照
3
ユーザー車検は、朝一のR1(ラウンド)で
一発合格!テスター屋さんも利用なし。
ユーザー車検費用 【総額52,750円】
重量税32,800
検査登録2,300
自賠責保険17,650

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メインとサブバッテリー交換

難易度:

定期のバッテリー充電

難易度:

W212 E350 BlueTec バックアップバッテリー交換

難易度:

メイン・バッテリー交換

難易度:

メインバッテリー交換

難易度:

定期のバッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン W212 エアフィルター(エアークリーナー)交換 DIY https://minkara.carview.co.jp/userid/2742192/car/2367713/6225293/note.aspx
何シテル?   02/14 23:02
ニコル三世です。 マイメル E350(W212)とホワイティE200(W213)に乗っています。 タイヤとエンジンオイル、ブレーキパッド交換、各フィルター交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W212 M276 イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 14:09:25
NTG4.5 IDE(PATA) クローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 09:51:51
W212 NTG4.5 HDD(IDE)→SSD化DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 22:01:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ホワイティー (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
昨春から導入していた2台目のEクラス 純正マルチスポーク (5スポーク脱却) ■E2 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン マイメル (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
■E350 BlueEFFICIENCY AVANGARDE 8.5J AMGホイール ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
トヨタ エスティマT デザインがとても気に入っています。 車椅子スロープのついた福祉車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation