• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかッチのブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

なんとも言えない対応

なんとも言えない対応日曜日はRSFのイベントですごく楽しかったので、すごく気分テンション↑↑だったのですが
月曜日Dで一気にテンション↓↓です。

RSFのブログでなくてすみません。
本当はRSFのブログを書きたかったのですが、昨日のDの対応に不満ばかりなので、また書きます。



2月後半辺りからエンジン圧縮圧力が規格を割るレベルになって来た為、753延長保証加入済ということもありDへ保証対応を依頼してきた結果。。。。

4ヶ月経った昨日、こちらからDへ行って確認して、やっと回答がきた。

結果: 保証対応不可!!!

理由: 「メーカーが認めていない改造および部品装置に起因する不具合(エンジンチューンアップ、車高の変更、灯火計器の増設など)が該当するという、延長保証対応をしている某保険会社の判断


・申し出から4ヶ月経っていること。

・保険会社への初回申し入れ時、上記の理由が背景にあることが分かっていれば、こちらもそれなりに純正部品に交換してから、申し入れしてほしいというようなことを話しますが、担当が何も分かっておらず、吸気・排気の写真をそのまま保険会社へ送付してしまい、保険会社は即NG。

・先月の確認時では、保険会社へなんとしてでも対応してもらえるように努力する。
 ⇒ 結果、1ヶ月何も保険会社とのやり取りなし。ということに不満!

・753延長保証加入時、添付写真の規約説明を受けていない。
 ⇒ 加入時、既にマフラーはRマジックのものを導入していたのに、説明受けていれば加入しませんでした。ホームページにも書いてないし、説明もない。

・延長保証金 ¥5万円もするのに結局何も対応してくれない。
 ※保険会社が厳しく見ているとのことだが、機械的な故障はあまり受け入れてもらえないみたいです。
   電気系統のトラブルは割りとすんなり対応してくれるという情報もあり。



なんかDの担当と話してても、反省感が感じられないので、正直、不満ばかりです。




今更、各部品純正に交換しても、既に保険会社へ吸・排気の写真送付済なので、状況は変わらない。
はぁ~~~~という感じです。



こうなったら、別の不具合ですが、下の写真のように助手席エアバッグのパネルがひび割れしているので(エアバッグも延長保証対応品)、申し入れました。





メーカーからの情報もあるとのことですが、保険会社へも申請するとのことで、私としては延長保証でASSY交換を対応してもらいたい思いです。

せっかく5万円も払っているので、メーカーの交換対応ですと助手席パネルのみ(2万円相当)ですので、延長保証で交換希望!!



今回改めて思いましたのは
1. 延長保証753はあまり意味がありません。 対応が悪い。
2. Dの対応悪さ。特に753加入時の説明がないことに不満。



はぁ~、これでエンジンオーバーホールを今後、検討しないといけないことになりましたが
もう少し早く回答が欲しかった。
来月車検で、予算なくなるし。。。。(T_T)
車検、Dじゃなくもう少し安いところも検討しようかな。。。(-ε-o)ボソッ
Posted at 2012/06/27 00:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「排気漏れで残念です。。。仕方がなく純正に戻しました。 http://cvw.jp/b/274514/45008222/
何シテル?   04/11 11:28
No Music, No Life!! No Drive, No Life!! 音楽&ドライブ好き♪ RX-8が2018.2.22 241,000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

車内の赤色パネル紫化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:55:23
フロントスピーカー交換(TS-C1730S)1/2内張り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 13:58:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年1月4日 契約 <MOP>  SP付き、全方位モニターレス <DOP> ・純 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
発売後憧れて、'05年8月に購入。 毎日の運転が楽しいです。 末永くエイトに乗っていきた ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車をモビリオスパイクから、スパーダに変更しました。 ワクワクゲートはかなり便利 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation