• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の"青色アイ" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2018年4月23日

エアコンのエバポレータを洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近あまり運転しないのですが、久しぶりに乗ったら、何となくカビ臭いのです。

HVACに穴を空けて掃除したのは、昨年の7月。
https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/4343197/note.aspx

梅雨から真夏になる前に、洗浄しておきますか。

使うものは、いつもと同じ。
たまには違う香りのスプレーにしても良いのですが、いつも森林の香。
2
手前ミソですが、作った洗浄ノズルはけっこう使い勝手がよろしい。(^^)
手前から奥まの隅々まで、向きを変えながらブシュ~~っと。
3
エアコンフィルタを取り出して、シロッコファンにもブシュブシュ~。
モーターには直接かからないようなので、強行。
4
床下に垂れる洗浄液を受けてみました。
5
初めて見ましたが、かなり濁ってます。
どこから紛れ込んだのか、蚊が…

今回はHVACハウジング全域と、ファンの部屋も流したので、昔の汚れも出たのでしょう。

しばらくは森林浴しながら走れます。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワコーズPACプラス&エアコンガスクリーニング

難易度:

事後ネタですが

難易度:

エアコン点検とガスチャージ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

外気導入ダクトのシールとクリップ交換

難易度:

ブロアファンクリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月23日 20:24
凄いですね~
こんな事できちゃうんですね。

何でもできてしまいますね!!
ご自分で車も完成できてしまうのでは?

会社で、ラパンを全塗装した人がいましたが、その方いわく業者にお願いして高いのがよくわかったとおっしゃってました。
手間がかかるんでしょうね
コメントへの返答
2018年4月23日 20:39
アテヅッポウでやったら、たまたまうまくいっただけのことでして。(^^ヾ

全塗装は大変でしょうね。
若い頃、ドアパネルとかテールゲートを何枚か塗りました。
コンプレッサだけじゃなくて、大量の溶剤にホコリが舞わないブースとか必要になるので、知り合いの作業場を借りていました。

プロフィール

「[整備] #XLR125R 前後タイヤを交換(5.40万km) https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1477100/7817416/note.aspx
何シテル?   06/02 08:28
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation