• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月28日

どーしても、見たかったので・・・・。

どーしても、見たかったので・・・・。 こんばんは。
 あの巣の中、見ちゃいました。






・こんな物を作ってみた。
 高枝切バサミとL字金具で、自撮り棒。
L字金具の先っちょにスマホ付ける感じです。
(スマホで撮っているので、装着しているところが撮れませんでした。)
 alt  alt  


・あの鳥の巣が、気になっていたので、早速作った自撮り棒を使って挑戦してみました。
alt

               alt
  

・何となく頼りない自撮り棒ですが、そーっと伸ばして覗いてみました。
         alt


・ありました~、たまご。
久しぶりに、興奮した感じです。腰の痛さを忘れてしまいました~。
  alt
  ※卵の色は、緑褐色に黒い斑点が付いた迷彩色で大きさは普通の卵の半分位です。
   巣立ちの日まで見守る事になりそうです。

・周りでは親ガラスが、相変わらず威嚇してきます。
  alt

 
        alt

・さぁ、江戸川の土手を廻って帰ろう。


        alt






  stay home18日目の報告でした。
ブログ一覧 | おっさんの独り言 | 日記
Posted at 2020/04/28 22:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

溝掃除
THE TALLさん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

昨夜のカレー🍛
ワタヒロさん

6月のスタートですね‼️
mimori431さん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

格安電池 ダイソーの電池電圧測定
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2020年4月28日 23:53
青っぽい卵なんですね。
綺麗ですね。始めてみました。
カラスって鳥になったら真っ黒なのに卵のときはきれいですよね。育ってほしいですね👍
コメントへの返答
2020年4月29日 9:23
おはようございます。
 まさか本当に、卵が有るとは思っていなかったので、驚きです。
変わった色の卵ですね。
 巣立ちまで、見守ります。
2020年4月29日 0:22
すごいです!
その好奇心と行動力、見習いたいです
(^^)
コメントへの返答
2020年4月29日 9:27
おはようございます。
 昨日、午後になって巣の事を思っていたら・・・・。
 自撮り棒なんて持って無いし、でも見てみたい衝動は抑えられず、つくってみました。
見えた時は感動でした。
2020年4月29日 1:41
覗いてみた、というので、脚立で昇って直に見たのかと思ってしまいました。
高枝切挟にスマホをセッティング、はさすが、面白いです。
枝を集めて作られた巣は、上から見ると幾何学的な円を描いているのですね。
(^^)b
コメントへの返答
2020年4月29日 9:36
見てみたいと言う、衝動が抑えられませんでした~。
 昨日、午後からゴソゴソと家に有るもので、自撮り棒作ったんです。青い卵もそうですが、おっしゃる様に、巣の形状が何とも言えない癒されるかたちです。
周りの枝の緑とのコントラストが何との言えない感じでした。
2020年4月29日 10:28
おはようございます。
 こういう覗き!は大歓迎です。(笑)
 ぜひ、その後の姿もご紹介ください。
ここから、雛が巣立つ頃には、世の中が平静に成っていることを祈るばかりです。
 腰の状態は、落ち着きましたでしょうか。御無理なさいませんように。
コメントへの返答
2020年4月29日 12:04
こんにちは。
 鳥獣保護法に抵触しない程度に観察します。
 これから、雛にかえると子供を守る為、敏感になりますので、注意しながら見守ります。
昨日は、興奮して痛さを一瞬忘れてしました。
ご心配をお掛けしましたが、だいぶ良くなってきてます。
2020年4月29日 11:01
おはようございます。カラスの卵は初めて見ました。かなり珍しくよく撮影できましたね。
先日牛久沼の白鳥も巣籠もりして卵を温めていましたが、今朝見に行ったら可愛い雛が5羽誕生していたので後程アップします。
コメントへの返答
2020年4月29日 12:08
こんにちは。
 自分も、カラスの卵は初めてみました。色にはびっくりしました。
 自撮り棒は、ちょっと工夫してスマホを付けて撮ってみました。
 牛久沼の白鳥、雛がかえったんですね。
アップ楽しみにしています。
2020年4月29日 17:55
笑、笑、
見たんですね、
ありがとうございます。
私も初めて見ました😂

鏑木さんの
知りたい欲求、、、👏です!
コメントへの返答
2020年4月29日 22:14
こんばんは。
高枝切り挟にスマホ着けて撮ってみました。自分もはじめて見たんですが、ちょっと感動的ものでした。

プロフィール

「買い物終了
 これから帰ります。」
何シテル?   06/01 12:22
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation