• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ぼうずの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

4年も放置した塗料でキャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつもの様に完成写真から。
この作業皆さんがやってて、赤色、黄色と皆さん綺麗に塗っていたので真似っこです😅
2
4年前に購入した塗料ちゃんと使えたのですがぼうずが思っていた色と違ったので少し残念です。
ぼうず的にはBMWのキャリパーのような綺麗な色になると思ってたので😢
3
①ジャッキUPしてタイヤ外します。
②まず掃除。ブレーキクリーナーで綺麗にします。
(いらない歯ブラシ使いました。)
③ハケ塗なのでマスキングはなしです。
(面倒くさいなんて言えない😅😅)
4
④塗料を付属のハケで塗っていきます。
(はみ出ても気にしません🤣)

でも車検の時に何時も塗っているローターのサビが気になりこいつも塗ります。

⑤ローターの方は簡単にマスキング。
⑥シャーシーブラックでスプレーして終わり。
⑦後はタイヤ戻すだけ。
5
完成!

今回は色が・・・😢⤵
でもサビで汚かったのが綺麗になったから良しとします👍😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキ(パッド&ローター&スライドピン)交換

難易度:

はい フェ-ドしてました!

難易度:

フロントブレーキ交換(前編)

難易度: ★★

フロントブレーキ交換(後編)

難易度: ★★

フロントブレーキ交換(修正編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月22日 23:23
@ぼうずさん、足元のオシャレ〜✨
また機会があったら見せてね🖐️
コメントへの返答
2023年10月22日 23:39
先輩お久しぶりです😅
何時でも見てやってください。
2023年10月28日 20:03
ディスクの縦のところまで😆
ぼうずさんらしい細かいところの処理⤴️⤴️

マフはホイールナットすら錆びが😵‍💫💦
コメントへの返答
2023年10月29日 10:40
ここだけの話。
本当はね錆転換塗料買ってたんだけど面倒臭くなってシャーシーブラックしか塗らんかった😅

プロフィール

「今から交換👍😁」
何シテル?   06/20 18:30
@ぼうずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]RSmach スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 23:02:40
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 22:34:07
ステアリングポジション下方修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 20:26:17

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っています。 通勤快速ドノーマル仕様?ですが大メシぐらいのかわいい相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation