• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月02日

目的地を「百足」方面に変更

目的地を「百足」方面に変更 最近、栃木方面に偏っていたので、ちょっと方向を変えて群馬・長野の県境方面に行く予定で前日に目的地を決定。

当日の朝、給油後に一つ目の目的地をナビにセットして走り出しました。

・・・が、どうも思っていた道より遠回り?、時間も1時間位余分???

一旦車を停めてチェックするとナビのルート上に 「通行止め」 区間がある?

スマホで確認しましたが良く判らない。

結局、楽ナビ君を信じて目的地を変更しました。


超適当に決めた目的地は



「園原ダム」

群馬県ですが、赤城山のすぐ裏・・・・

走っているとナビの画面には日光や中禅寺湖がチラチラ見える。結局1週間前と似たような方向に向かって走っていました。
(^○^)

結構近いんですね。 赤城山と男体山。

先週見た龍(男体山)とムカデ(赤城山)が戦った屏風絵に思いを馳せつつハスラー君を走らせました。




ダムカードをゲット。(ここは土日でも配布しているのを確認してきた)



管理事務所からダムとハスラーを眺める。ジャンプ台の様な導流部がカッコいいですね。

ちょっと前に 「放流イベント」 があったようですが、イベントは人が多いので、台風後とかに放流を期待して再訪したい。



腰壁が邪魔で真上からはあまりダムが見えない。



側道側のトンネルは曲がった形のせいか車の音が増幅されてる?

どんな大型トラックが来るのか?とビビッて避けたら軽トラでした。
(;^ω^)

少し離れたおトイレを借りる為に「園原湖」の湖畔へ降りる道へ



ん?何かある。 つり橋?




とりあえず、トイレへ。

「バイオトイレ」 と言うものでした。初体験。

「小」 が使いたかったけど使用禁止。

「大」用は便座の下の設備が大きすぎで使いにくい。

障害者用も在ったけど、広いだけで同じ設備、自分らにも使い難いので障害者の人はもっと・・・

いくら「環境に良い」と言ってもあれは?? 改善を期待します。


さて、さっきのつり橋



突っ込みます。

普通車では二の足を踏みそうな



こんな橋でも、ハスラー君なら余裕!!

ちなみに


(帰りに撮った写真)

重量制限 「6t」 ・・・まじか。 4トン車でここは自分には無理。
(^○^)

橋の奥には何があるのかな?



一応舗装されていますが、大き目の石や枯れ枝で荒れてます。



登りがきつくなった所で車を停めて歩いて偵察します。

登れない事はないけど、木の枝が・・・ジムニーなら行けそう(傷付き覚悟で)

一人だし、無理はしませんでした。




200m位登った奥に「立ち入り禁止」の看板。

手前の脇道の先には



ヘリポートが在りました。

資材の運搬とかに使うのかな?


帰り道は橋から景色を眺める余裕も出ました



ん?何かある



発電用の 「取水口」 でした。

園原湖、結構楽しめました。

(*^_^*)


来た道を帰りつつ



「道の駅 くろほね・やまびこ」さんで



「もつ煮定食」 を食べました。

美味しかったです。

特に酢の物の歯応えが良く 「何かな?コレ」 と思いました。

食後に見た隣の産直で判りました 「おかひじき」 だったようです。

(=^_^=)



遠出のつもりからの予定変更で、まだ帰るには早い時間でしたので来る途中に見つけた



面白そうな所に行って見ようと思います。


・・・・ つづく。
ブログ一覧 | ダム | 旅行/地域
Posted at 2018/06/04 12:02:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カバーの交換
パパンダさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

中古車店訪問!
レガッテムさん

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

この記事へのコメント

2018年6月4日 12:19
吊り橋は怖い😣

バイオトイレってもしかして、おがくずみたいやつかが回転しているやつでしょうか?

もう7年位も前かな?
富良野の北の国からの所のトイレが
そういうやつで。。。

妙に発酵?させるので暖かく(笑)

でも確かに使いにくいトイレでしたw
コメントへの返答
2018年6月4日 12:30
もっと恐い「冠水橋」をいっぱい渡っているのでこのつり橋は全然大丈夫でしたよ。
(^○^)


それです > バイオトイレ

臭くもないし、いいのですが膝の裏あたりまで出っ張りがあって・・座り難い。

便座より手前に出っ張りがあるのは機能的にダメでしょう。

そっか、寒いところでは「暖かい」と言う利点もあるのね。
(=^_^=)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月17日 16:26 - 17:18、
17.01 Km 51 分、
バッジ4個を獲得」
何シテル?   06/17 17:19
爬虫綱カメ目です。意外に足は速い!! むかーし、TS50ハスラーで細道を楽しみました。もう若くないので今度は 「遊べる軽」のハスラーで!! 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本車6社の米新車販売15%増。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 06:17:35
Uncle Bill's スライバーグリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 06:15:39
最も環境にやさしいクルマは「プリウス・プライム」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:36:17

愛車一覧

スズキ ハスラー カメハス (スズキ ハスラー)
ハスラーJスタ2 赤黒 バックシートはカメ専用
ブリヂストン 不明 荒野の少年「イサム」 (ブリヂストン 不明)
父親の遺品です。 後輪とハンドルのダブルロック 三段変速
その他 ドッペルギャンガー 211アサルトパック けったマシーン「どっぺる」 (その他 ドッペルギャンガー 211アサルトパック)
あやしいパンダのダンボールに入って届きました。(謎) (・∀・)
トヨタ ヤリスクロス Risss君 (トヨタ ヤリスクロス)
R3年1月に注文、8月にやっと納車されました。 これまでの自動車の常識では、ついて行け ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation