• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バディ男の愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年8月31日

Battey MonitorⅡ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のC-HRは電装系が色々と付けすぎて待機電流が大きく、1週間ぐらい車に乗らないとバッテリーがあがってしまいます。
(特にセキュリティ関連が馬鹿みたいに電流食いますね)

いつ、セルが回らなくなるのか日々確認するのは面倒なので電圧状況を逐次ロギングする装置を取り付けることにしました。
この商品「Batter MonitorⅡ」は割と有名な商品なので知ってはいたんですが中々手に入らず、ようやくゲット!
早速、取り付けてみました。

と、言っても取り付けは補助バッテリーにプラスとマイナスに接続するだけですけどw
整備手帳もくそもないですww
2
この商品は、Bluetooth4.0でスマホと接続します。LE仕様なので通常使用の電流も1mAぐらい。バッテリーの負担はないです。
Bluetooth接続の際、スマホで見える接続名は商品の横に貼ってあるMACアドレスで見えます。

商品は6-20Vで駆動しますので基本的に乗用車用。低電圧でもロギングは続けてくれます。
3
スマホのアプリはパッケージに書いてあるQRコードで検索できます。
Android版、iOS版の両方があるようです。
(写真はAndroid版)

スマホでアプリを立ち上げて車両に近づくと勝手に接続して本体に蓄えられているデータを吸い上げてくれます。
最大で31日間のデータを本体に蓄えられるので、たまに車両に近づくだけでOKですね。これは楽ちん!

ちなみに写真はアプリのホーム画面。
接続したときの電圧が表示されています。
かなり電圧が低いw
4
カレンダーから日付を選ぶとその日のデータを見ることができます。
写真は8月29日(土)のデータです。
週末に瀕死になりそうなバッテリーを車両のメンテナンスモードで強制充電している様子です。
一気に13.6Vまで上がっていますね。
その後、少し乗って放置、さらに充電しています。
充電をやめると一気に電圧が下降していくのが見えます。
5
この写真は翌日の8月30日の写真。
1日あたり0.1Vぐらいの下降が見られます。
1週間で11.8Vを下回る計算なのでバッテリーの電圧下限保護でスターターが回らなくなりますね。
6
ということで、適当に車両に近づくだけでバッテリーの状況が見えます。
12Vを下回るようになれば、エンジンをメンテナンスモードで立ち上げて強制充電すればOKです。

(補足)
真夏の糞暑い中、作業しましたがエンジンルーム内の熱さは尋常ではありません。この装置の環境温度がわかりませんが形が維持できる感じがしません。
しばらく様子見ますが、案外溶けて使えなくなるかもw
7
(追加補足) ※9/2
この商品の適正価格は3000円ぐらいです。
国内販売だとぼった喰ってるので注意してください。

送料掛かってもいいなら米国アマゾンのGlobal shippingを使うのが確実かと。1000円ぐらい配送料が増えますけどね。
最近は米国アマゾンの商品は普通に日本発送しています。

インターナショナルショッピングでぐぐると買い方のQ&A出てきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルスターSB-700

難易度:

補機バッテリー充電

難易度:

【備忘録】バッテリー上がり➡ブースターケーブル始動➡整備モード➡バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電(2023.10.14)

難易度:

BOSCH シルバーX SLX-5K LN1 取付

難易度: ★★

バッテリー延命装置の効果?!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月31日 21:54
こんばんわ〜ナイスな情報ありがとうございます。
たぶん、いや絶対買うでしょ〜。
ちなみに、バッテリーのプラスとマイナスにつなぐのであれば、車内に設置して、常時電源とアースにつないではダメなんでしょうか?
コメントへの返答
2020年9月1日 0:02
こんばんわー。
室内設置でも大丈夫だと思います。
基本電圧計なので。

これ割と便利でした。オススメー。
ただ、整備手帳にするレベルではありませんw
2020年9月1日 20:06
こんばんは~ご無沙汰しています。

こういうロガーをずっと探してたんです。
速攻注文しちゃいました!!(^^)

これからだんだんと寒くなるので、重宝しそうですね。
情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2020年9月2日 12:33
こんにちわ。
情報、お役に立てて良かったです。

が、売ってました?
私は4ヶ月ぐらい探してたんですけどw
適正価格は3000円ぐらいです。

プロフィール

「これから納車手続き。長かったw」
何シテル?   05/11 13:05
備忘録のつもりで始めたみんカラですが、現在はDIYの裾野を広げる活動をしています。 みなさんの参考になるような記事が投稿出来れば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYOTA GrobalTechStreamにてカスタマイズ機能拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 20:22:49
Tithum Export & DK Motion スポーツスポイラーとLEDスポイラーとの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 11:09:47
NSZT-Y66Tダイアグメニューの開き方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 19:05:57

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2024年1月7日に契約しました。 2024年5月11日に納車。 リアドアのリコールの ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年6月3日に納車されました。 無難なデザインが多いトヨタ車の中、初めて「乗りたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation