• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月28日

関東遠征(3/3):群馬の美しい山並み、新潟のポッポ焼き

関東遠征(3/3):群馬の美しい山並み、新潟のポッポ焼き
本記事は「関東遠征(2/3の2/2):宮ヶ瀬ダム、半原神社、そして地元グルメ」の続編です。

6時起床、今日は秋田の自宅に帰ります。とんぼ返り、もっと神奈川を堪能したかったのですが、仕事があるので仕方ありません。本当は帰りたくない…何で秋田に生まれたんだろう…関東以西に生まれたかった…。

愚痴はさておき、朝食として昨日買ったオギノパンの温め直した揚げパンをコーヒーで胃に流し込み、諸々の準備をし、7時15分に出発しました。

古いカーナビは、最寄りの相模原インターを案内してくれません。そこでスマホのグーグルマップのナビ機能を使用しました。こちらはバッチリ。往路もそうすれば良かったと思ったものの後の祭りです。

ナビ画面は道なき道を進んで行きます。この道路が開通したおかげで付近の住民の利便性は大幅に向上したのではないでしょうか?


そして鶴ヶ島ジャンクションで関越自動車道へ合流し、緊張感からやや開放されました。あとは一本道のようなものです。

群馬県へ入ると見覚えのある妙義山のデコボコした山容が見えてきました。いいですね~。やがて右手に赤城山、左手に榛名山が現れました。


高校生の頃、この二つの山を冠した赤城榛名というヒロインが出てくる「空のキャンバス」という漫画が好きでよく読んでいました。懐しいです。

そして赤城高原サービスエリアで休憩。雪を抱いた谷川岳がよく見えました。


車は関越トンネルへ。日本列島の脊梁を通過し新潟側へ抜けると、そこには川端康成の世界が広がっていました。履き換えてて良かったスタッドレスタイヤ。まあ道路は濡れているだけで、夏タイヤでも十分でしたが。


やがて標高が下がるに連れ、雪はなくなってゆきました。そして新潟西インターで下道に下り、道の駅新潟ふるさと村へ向かいました。


目的は、数年前に秋田から引っ越し、当地で暮らす一家と会うためです。久しぶりに会うその家族は相変わらずの健勝ぶりで、安心しました。

ここで一緒に軽食を食べつつ1時間程度談笑し、名物ポッポ焼きをお土産に20本購入し、お別れしました。あとは日本海沿いに走り帰宅するだけです。


そして秋田入り。最後に幸楽苑の味噌野菜タンメンを食し、家路につきました。


自宅へ入ると暗闇に人影が!…それは出発時に置いてけぼりしてしまい、淋しく留守番をしていたスーツでした。ごめんね。ただいま〜。


参考:本日の大雑把な移動ルート


【完】

ブログ一覧
Posted at 2023/11/28 19:53:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年12月22日 神立スノー ...
TAKA & ふぁんたさん

2024年5月10日 新潟ドライブ
TAKA & ふぁんたさん

羊山公園と高遠城址公園
ノテライダーさん

初めての場所きつね居た。埼玉東松山 ...
V8一族さん

🚙ザ・奥飛騨or富山・長野ドライブ
岡ちゃんタブレットさん

「第4回RP-style CHUB ...
collombo1964さん

この記事へのコメント

2023年11月28日 20:00
潟さぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

あっ、群馬に訪れた事があったんですね。何も無い県ですがありがとうございます(*^-^*)

「空のキャンバス」・・・群馬県民なのにちょっと分かりません😅あはは
コメントへの返答
2023年11月28日 20:08
福さん、こんばんは〜!

群馬は過去に草津温泉に行ったたことがあります。秋田に比べれば何でもあって羨ましいですよ。井森美幸もいますしね!

空のキャンバス、私も殆ど内容を忘れておりますが、名作でした。機会がありましたら是非お読みください!
2023年11月28日 20:42
こんばんは
長旅でしたねぇ~
津久井湖!この城山ダムには仕事で行きましたよっ。 朝夕の道が混む。
秋田から引っ越しされた方も感激された事でしょう〜
ぽっぽ焼? 映画ぽっぽ屋?〜
帰って、渡る世間は鬼ばかりの様な名前の幸楽苑! 
やっと落ち着いた事でしよう〜
コメントへの返答
2023年11月28日 21:13
こんばんは。
ハックルベリーは津久井湖のほとり、城山ダムのそばにあったのですね。夜だったので、迂闊にも気づきませんでした。
バーバンさんは色々な構造物工事に携わっているのですね。ザ・男の仕事という感じで格好いいですね~。
ポッポ焼きは、ほんのり黒糖味のおやつです。正直すぐ飽きました。幸楽苑は、庶民のオアシスですね。久々の安い味にホッとしました。
2023年11月28日 20:43
ロングドライブお疲れさまでした!
出生地関西、勤務地全国各地の私にとっては、秋田も素晴らしいところでしたよ!
コメントへの返答
2023年11月28日 21:20
お疲れさまです。ねぎらいのお言葉ありがとうございます。
全国を股にかけて働くとは、大変でしょうが常に刺激があっていいですね~。私も色々なしがらみがなければ転勤族になりたかったです。でも本当に大変なのでしょうね?
秋田にも良いところがありましたか!常に住んでいる私は、目が曇っているのかもしれませんね?

プロフィール

「峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー! http://cvw.jp/b/2788065/46909317/
何シテル?   04/24 20:56
「かた」と申します。活字多めの記事を好みます。 ※無言フォロー/解除ご自由に。 ※フォロー返しは、気が向けばします。 ※以下当てはまる項目多数の方とはこちらから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ オパオパ号 (三菱 アイ)
ファンタジーゾーンでの戦いを終え、無事に地球へ帰還した機体を中古で購入しました。 赤い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(納屋でカプまみれ。手前右:初号機、手前左:2号機、奥:友人の五里霧中号) 【2号機/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキのディーラーにて、モデル末期につきもうすぐ販売終了ということで値引きを頑張ってくれ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(秋田県男鹿市、世界三景「寒風山」。下回りが錆で朽ち果て車検不可となり、売却する前の最後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation