• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

Nexus7(2012)ダウングレード実行。

ムスコがタブレットが欲しいと言い出しまして、いろいろ相談した結果、以前使っていたNexus7をレストアして使ってみるという事になりました。
ボクの持っているNexus7は2012年にリリースされた初代モデルで、16GB(Wi-Fiモデル)と32GB(3G&Wi-Fiモデル)の2機あります。
しかし、何年も使わずにいたせいで完全放電され、当初は充電器も認識されないほど。

いろいろやっているうちに、何とか32GBモデルの方が息を吹き返したので、こちらをレストアすることに。



数年ぶりに火の入ったNexus7。
現状、Androidのバージョンは5.1.1。しかし2012年リリースのRAM1GBのモデルにはこのバージョンは少々荷が重いらしく、動作がもっさりしてしまっています。
Webでいろいろ調べた結果、ファクトリーイメージからダウングレードが可能なようなので、軽快に動作していた4.4.4をインストールすることにしました。

Androidのダウングレードには、事前の準備が必要になります。
①JAVAのインストール
②AndroidSDKのインストール
③GoogleUSBドライバーの設定
④ファクトリーイメージのダウンロード

『Nexus7 ダウングレード』でググるといろいろ情報が出てきますので、そちらを参考にインストールしていきましたが、③で壁にぶち当たりました。
タブレットの『開発者向けオプションから『USBデバッグモード』をオンにしてPCに接続すると、自動でインストールされる場合もあるようですが、ウチのPCとNexus7の相性なのか、インストールできませんでしたので、手動でインストールを試みました。

GoogleUSBドライバーのHPから中段の『ここをクリックして Google USB ドライバの ZIP ファイルをダウンロードします』のリンクをクリックしてZIPファイルをダウンロードするのですが、これがまさかのリンク間違い!!



Web上でいろいろ調べても、ドライバーはこのページからしかダウンロードできない様子。
絶望しかけていたのですが、試しにページの言語を英語に切り替えてみたら、無事にダウンロードできました。

そんなこんなあって、ダウングレードを試みるまでに3夜を要してしまったのですが…。
何とか準備も整い、いよいよダウングレードを実施。

PCのコマンドプロンプトから、タブレットのブートローダーをアンロックします。



左下に赤文字で『UNLOCK』と表示されているのが見えると思います。
このロックを解除することで、ファクトリーイメージのインストールが可能になります。

ダウンロードしてきたファクトリーイメージのZIPファイルを解凍し、中のBATファイルを実行。



コマンドプロンプトが開き、タブレットへファクトリーイメージのインストールが始まります。

しばらく後…。



Android5.1.1から4.4.4へ、ダウングレードが完了しました。
5.1.1の時のようなもっさりした感じはなくなり、さくさくと動作してくれます。

SIMフリーモデルゆえ、『SIMカードが挿入されていません』というエラーメッセージと、『Android5.0.2の準備ができました』という通知が表示されてしまうのが難点ですが…。
とりあえずムスコがご機嫌で使ってくれているので良しとします。


…残念ながら、16GBモデルの方は何をやっても電源が入らず、ご臨終の様です(涙)。
ブログ一覧 | デジもの!! | 日記
Posted at 2016/12/10 16:20:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

自作放射性物質シートの計測をしました
トムイグさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「J'Sマフラーを装着しました。 http://cvw.jp/b/280082/47738643/
何シテル?   05/24 00:56
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36
GE8 RS 後期用 Fサスペンション交換 Part-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:04:57

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキットにはまっていた友人が、インテRに乗り換える際に、 「知らない人に売り飛ばされて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation