• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurara88の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2019年10月2日

カーラッピング /フロントスポイラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
生まれ初めてカーラッピングしてみました。

本来なら付ける予定でなかった純正のフロントスポイラーをヤフオクでたまたま珍しいカラー(スオミブルー)で程度が良かった為に面白半分で入札したら落札してしまい、折角手元にあるので付けたところどうもアルミホイールのブルーカラーとスポイラーのカラーのコントラストがイマイチ納得がいかないので黒でラッピングする事にしました。

2
本来なら塗装する所ですが、ビスで留めておまけにゴムスポイラーまで付けてしまったので外してまた付けるのも大変だし面倒なので、ラッピングが一番と思いこの際初めてカーラッピングに挑戦もよいかなぁと思いました。

今回用意したのは、住友3M製のグロスブラック1080でYouTube等で色々と研究したところ素人ほど高いメーカー品を使えば失敗は少ないとの結論でした。
アマゾン、ヤフオク等で3分の1以下の価格で安いのがかなり出てましたが誘惑に負けないでこれに決めました。

サイズは、500mm×750mmを半分に切断して左右に張りつけます。
3
一旦おおまかに貼って様子を見ます。

横の長さがギリギリですね。
貼っても直ぐに剥がす事が出来るので流石
高級品です。
4
YouTubeで見て予行練習しておいた様に
500円で購入したスキージーで空気を抜いて貼っていきます。

この変形で曲面のスポイラーが初めてだと
初心者には難関だと思ったけどラッピングフィルムが上等なので結構上手く貼れていきます。

余った部分は、カッターで切っていきますが、この工程が仕上げを左右します。
5
ハイ、左右貼って完成です。

初めに左側を貼って、次に右側ですが二回目は結構慣れてきて出来栄えが良いです。
6
サイドから見た所です。

下側がよく見ると少しシワがありますが
ほとんどわからない状態です。

貼った時の気温も高かったので結局、購入したヒートガンは使用しませんでした。
7
違いがわかりますかね。


上がラッピング前のスオミブルー

下がラッピング後のグロスブラック


実車を見ると黒でだいぶ引き締まりました。
8
材料費

○住友3Mカーラッピングフィルム1080
(何故か届いたのは品番2080、違いが分からず) アマゾン¥2995円

○スキージー アマゾン¥500円

今度ルーフでも貼ってみますか。(笑)


おわり


(^ー^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントリップスポイラー取付

難易度:

IMPULバンパー 加工

難易度: ★★★

サイドステップ流用

難易度: ★★★

リーフ IMPULフロントバンパー 加工

難易度: ★★★

フロントバンパースポイラーの取り付け

難易度: ★★

IMPULバンパー加工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

My nickname is kurara88 Thanks for watching my car blog am going back and for...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

染めQでカブリオレの幌をリフレッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 16:39:03
幌の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 16:38:32
120iカブリオレのエンジェルアイ(イカリング)LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 16:35:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
今や東京でも週に一台見るかのCLK 縁あって手元に来ました。 ベンツ歴としては、W114 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
沖縄在住時の足 現在は息子がメインに使用 人生初の100台目?にしての初電気自動車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation